dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

“生活の裏技”的なことをご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えていただきたく存じます。

先日、ガラスのコップを洗ってふせて乾燥させていたら、
2つがひっついてしまって(すっぽりはまりこんだ状態)、
とれなくなってしまいました。

石けん水にひたしてみたり、力づくで取ろうとしましたが、
まったく動く気配がありません。

ちなみに大きい方が丸いコップで、
はまり込んでいる小さい方が四角いコップです。

なにかいい方法はありませんでしょうか。
どちらのコップも高価なものではありませんが、
とても気に入って使っているので、
出来ればどちらも無事にまた使えたらと思っています。

どうぞよろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

基本的には内側を冷やす・外側を暖めるのが良いと思います。

その時でも石けん水や洗剤などで滑りやすくしておくと、少しは安全ですね。

力を入れすぎると割れてしまう可能性がありますのでゆっくり、やさしくしないといけません。
外側を暖めるのもお湯の温度が高すぎると割れることもありますのでぬるま湯で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

U-Jさん、助言いただきありがとうございます。

アドバイスいただいた通りに挑戦しましたが、
びくともしない状態でした。
この方法で再度チャレンジしたいと思います。

お礼日時:2005/09/28 22:57

厚いタオルなどを下にしいて、


軽く落とす、最初は2cmから、じょじょに高くして。
あくまでも、ある程度でやめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Alice2さん、ありがとうございます。

軽く落とすですか・・・。
ビ、ビビりますね。
軽くやってみます!

お礼日時:2005/09/30 13:31

以前に茶碗同士がはまり込んだときに


こちらで聞いて、取れた方法ですが
形の違うものはどうか分かりませんが
やってみてください。

テレホンカードを間に差し込むだけです。
そうすると(丸い茶碗同士だったんですが)
するっと力も何も入れずに取れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

itazuramomoさん、ありがとうございます。

テレホンカード試してみましたが、
隙間がほとんどなく、テレホンカードが
入る余地がありませんでした。

新たな方法を探したいと思います。

お礼日時:2005/09/28 22:55

出来るかどうか自信がありませんが、


小さい四角いコップの方に氷を入れ、
ボールなどの器に水を入れ、お湯などを注ぎ、徐々に暖かくしてゆきます。
(急に熱くすると割れるかもしれません)
大きいほうが膨張してとれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bob_nさん、ご回答ありがとうございます。

アドバイス頂いた通りやってみましたが、
張り付きが頑固で取れませんでした。

再度チャレンジしようと思います。

お礼日時:2005/09/28 22:54

湯につけてみては?


中の空気が膨張して外れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ppaannssさん、ご回答ありがとうございます。

お湯につけてみたんですが、ダメでした。
再度、チャレンジしてみます。

お礼日時:2005/09/28 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!