dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出産して40日が過ぎました。
母乳のみ飲ませましたが、1ヶ月健診で赤ちゃんの体重が増えないからミルクも飲ましてと言われ最近はミルクも飲ましていますが、

顔や上半身がかゆいです。髪の毛もガサガサして。。
まるで水分を取られた葉っぱのようです。

これって出産と関係あるんでしょうか?

A 回答 (4件)

出産して3ヶ月が過ぎました。



私も出産後、かゆみに悩まされました。手ですけど。皮膚はかなり強いほうだったのですが・・・
前、質問しているので、よかったら見てください(↓)

出産ってそんなけ体力消耗するんですね~。元気なつもりなんですけど・・・。

最近はかゆみもほとんど治まってます。皮膚専門の病院に行ったらすぐ直りました。

最近は髪の毛がパサパサです。トリートメントもしてるんですけどね。抜け毛も多いです。
出産の関係らしいです。
先生に「産後はホルモンバランスが崩れてるから。」「女性ホルモンが減っているから」って言われました。

生理がくれば直るらしいですよ。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1532349
    • good
    • 0

こんにちは。



私の場合は、産前は普通肌でトラブルが全くなかったのですが、産後3日目から顔だけが痒くなり、4ヶ月ぐらいまで続いたかな。ちょっと赤みがかって、ブツブツが出てきました。
でも、授乳回数が落ち着く(減る)につれてなくなりましたが。

その間はファンデーションは一切塗らず、ほとんどスッピン状態でしたね。
化粧水でもしみたのでショックでしたが、化粧品はとくに変えませんでした。今でも同じの使ってます。
    • good
    • 0

痒いのはつらいですよね。

眠れないし。
私も、子供産む前から乾燥肌で子供産んでますますひどくなりました。
子供を産んだ病院でもかまわないので、行ったほうがいいですよ。
たぶん、保湿もしたほうがいいです。
わたしも、一時的に少し高めの美容液などをじゃぶじゃぶと体に使いました。
乾燥していると敏感になっているので、なるべくアルコールなどの入っていないシンプルで保湿力のある物を探された方がいいです。病院で処方してもらうことも可能です。

なんだか、子供に吸い取られた感があってショックですよね。子供は、油分過多で、ぷつぷつ出来たりしているのにって思いますよね。
    • good
    • 0

私の妻も出産後にそのような症状で苦しんでました。


更には抜け毛もひどかったように記憶しています。
妻が産婦人科で相談したところ、ホルモンバランスの
崩れから発症するものらしく、そのうち治まるとの
ことでした。その通り、妻もそのうち治ってましたね。
我慢出来ないほどの痒みなら薬をくれるみたいでしたが
実際、妻はもらっていないので、どのような薬かは
判りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!