
同級生の女の子で、木管楽器と弦楽器をとりまぜて
4人でアンサンブルのグループを作ります。
グループ名を考えているところです。
アンサンブル=一緒に、共に、連れだって…
カルテット =4つの…
というのが音楽の分野でよく使われますよね。
それらがフランス語だという事から、
○○アンサンブル とか ○○カルテット とかを
(ありきたりですが)
考えています。
女の子、4人、仲良し、同級生、田舎のイメージ
などがキーワードで、(又はその範囲に限らず)
なんとなく 意味・響きともに柔らかい感じの
フランス語があったら 知りたいのです。
何か良いお考えをお持ちの方、知恵を拝借できれば…。
または、そういうのって、どういう形で調べたら良いかご存じないですか?
・・・フランス語の辞書は持っていません。NETは使えるのですが・・・。
よろしくお願いします。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
皆さんとっても素敵な名前が並んでいて、私もわくわくしてしまいます。
どんな方にお聞かせするのかにもよると思うのですが、余りなじみのない言葉よりは、シンプルにした方が、覚えてもらいやすいかもしれません(デビューに備えて!)
ル・キャトル le quatre
ル・カトゥォール le quatuor
エル Elles 英語のSheの複数形
レ・ザミス Les amise (Friendの女性複数形)これはちょっと月並みかも。日本語の音も「ミス」に聞こえて良くない? 名詞には、複数形・女性名詞・男性名詞があります。
ル・ジュール Le jour (the day あの日)
レ・ジュール Les jours (those days あの日々)
後は4人の記念の言葉や共通の思い出、結成日なども考慮に入れては?下記のサイトで、英語から仏語に訳せます。
ご活躍をお祈りしています。
参考URL:http://ets.freetranslation.com/
本当にワクワクしています。フランス語の響きって素敵ですね。
皆さんにいろいろと挙げていただいて、とても参考になります。
シンプルな le quatre がおっしゃるとおり分かり易くて覚えてもらい易いかなぁーと話しています。
名前を考えるだけでこんなにワクワク出来て嬉しいです。
ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
こんにちは。
僕も多少ピアノをたしなむのですが、4人で集まって演奏するのもいいですね。仲間がいるっていいですね。さて、いくつか候補があるのですが、1番のオススメだけを挙げさせていただきます。
スバリ、「カルテット・マロニエ」です。
マロニエ(marronier)とは、栗の木のことです。フランス語ではierを付けて木のことを表します。フランスでは、マロンと言えば食べられない種の栗のことを指すのですが、これなら響きも柔らかく、実のなる木ということから、仲良し、同級生、田舎というイメージも含めることができるのではと思います。
それに、日本で栗といえば、育つのに時間がかかって、でも食べる時には美味でと、練習を重ねて発表する、そして拍手をもらって喜ぶという、みなさんの内々での気持ちにも重ねることができるのではと思うのですがいかがでしょうか?
ちなみに、フランス語の意味やニュアンスにこだわるのであれば、4人という数を特定できるカルテットの方が断然いいと思います。アンサンブルはもう少し大人数なものを思い浮かべます。この点は、他の方が考え付かれたものにする場合も同じです。
それでは、練習に励んで、素敵な演奏ができますように、お祈り申し上げます。
ありがとうございます。
>日本で栗といえば、育つのに時間がかかって、でも食べる時には美味でと、
>練習を重ねて発表する、そして拍手をもらって喜ぶという、みなさんの内々で
>の気持ちにも重ねることができるのではと思うのですがいかがでしょうか?
・・・まさにその通りです。ちょっとジワっときました。
趣味の集まり程度の活動ながらも、演奏を依頼してくださる方がいて
それを聴きに来て拍手を下さる方がいて・・・。
ほろにが甘いような私達には、ピッタリかも!と思いました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
chouette comme quatre!
なんと説明していいものやら...。
説明すると迫力が減るかもしれませんが、
chouette 「ステキな」と言う意味の形容詞。
間投詞として使うと「スゴイ!」のような意味になります。
comme quatre 「(1人ではなく)4人と同じぐらい、4人分」と言う意味が、転じて「並外れた、スゴイ」という意味になります。
quatreはご存知かも知れませんが、数字の4です。
発音は(だいたいですが)「シュエット・コム・キャトル」です。
これは元気で明るい感じのネーミングになると思います。
若い方が元気にやっている感じにしたければいいですが、
落ち着いてしっとりとした感じにしたければ(提案しておいてナンですが)他のものにしたほうがいいかもしれません。
頑張ってくださいね♪
(^_^;)実はあまり若くはないのです。
いつまでも若々しくはありたいと思いますが・・・。
元気で明るい感じ…もあり、しっとりもあり…
妖艶でもあり… 色んな顔を持った感じに出来るといいなぁ
…と言葉ではいくらでも言えますが…
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
モナミ アンサンブル
モナミ カルテット
mon ami 私の友達の意味です
いかがでしょう
mon ami私の友達・・・シンプルでとてもしっくり来ました。
案外、分かり易くていいかも、と思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も仲間と弦楽アンサンブルやってます。よい名前ができるといいですね。
4つの花びら
les quatres pe’tales
れ・きゃとる・ぺたる
(peのeの頭にアクセント記号のような左さがりの棒を書きます。ワードの特殊記号で書けます)
なんていかがでしょうか。
英語のQuartet に相当するフランス語は
Quatuor(コチュオール)といいます。
こちゅおーる・れ・ぺたる
Quotuor Les pe'tales
No3のnoelleさんがおっしゃるように、フランス語風なら、
アンサンブル○○
コチュオール○○
がきれいかな、とおもいます。
ドビュッシーとか、サティとかフランスの作曲家の楽譜はタイトルや指示もフランス語で書かれていますよね。そこから拝借するとか。
または、フランス料理店や、ケーキやさんにフランス語のきれいな単語が多く使われているので、辞書よりも電話帳とか、グルメサイトのほうが調べやすいかもしれませんよ☆
響きがとてもきれいで、ステキです。
ケーキ屋さんとかグルメサイトっていうのは思いつきませんでした。
一度見てみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
フランス語では、有名なグループ、Ensemble Intercontemporain のように、あとに形容詞をつける場合が多いですね。ですから、アンサンブル~となさったらどうでしょう。
フランスのグーグル http://www.google.fr を en francais, site francais に限定してご覧になればある程度、現在あるものが出てきます。フランス語に限定しないと、ドイツ語などのも載っていますので。(音楽とは限りませんが)
そうですね
quatre 数字の4 クアトル(キャトル)(フツーですね)
feminin 女性の フェミナン(ついでにお答えしますが、fille は女の子で、mille feuilles =お菓子のほうは、葉っぱとか、薄片の意味です)
rustique リュスティック 田舎風の
後に名詞をもってきても、固有名詞ですし、かまわないとは思います。
どんな曲、作曲家のものをなさるんですか?そちらからつけても良いかも知れませんね。アルバン・ベルク四重奏団とかありますでしょ。
他に思いつく単語としては espoir エスポワール 希望、 lumiere リュミエール
光、(前のほうの e に右下がりのアクサン記号がつきます)などでしょうか。
(これらは名詞です)
演奏がんばって下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- フランス語 フランス語の詩で、語句や文法を解説した本、ありませんか? 1 2022/04/16 10:33
- 知人・隣人 彼(フランス人)と何を話せば良いでしょうか。 1 2022/07/11 08:02
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- フランス語 フランス語の文法を教える先生になりたいです。ですが調べてみると需要がほぼなく、教えるなら大学教授など 2 2022/11/01 14:25
- 片思い・告白 以下の文章を踏まえて、相手のLINEの返信がまだ来ていない状況で、今日の夜、「明日、バイト帰りにご飯 1 2023/02/27 19:47
- 哲学 オランダ人は、母国語についての自尊心がないのでしょうか? 6 2022/04/11 14:35
- フランス語 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 6 2022/07/31 21:54
- 会社・職場 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 1 2022/07/31 21:42
- 兄弟・姉妹 うちの妹(1996年9月生まれ)が独語や戦前•昭和番組に興味を持ってしまいました。 独語をしたい理由 3 2023/02/21 11:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロビーとホワイエ
-
ABBAの「ヴーレ・ヴー」と...
-
ダルク??
-
サヴァビアンは何語で、どうい...
-
ヴァンサンカンとは、どういう...
-
【フランス語】フランス語でカ...
-
パワーショベルのことをユンボ...
-
カツレツ オムレツ レツって何?
-
BleuとBlue
-
和訳お願いします。(おそらく...
-
ゼニヤッタ・モンダッタの意味とは
-
フランス語で「モナペチ」
-
フランス語です。 意味を教えて...
-
フランス語教えて下さい
-
フランス語でなんて言うのです...
-
フランス語でdevil?
-
L'Arc~en~Cielの「Entiches」
-
メアド用 かわいい単語
-
フランス語の読み方を教えて下...
-
サントワマミー
おすすめ情報