dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークション(落札、出品)をよく利用するのでネットバンクを開設したいのですが、イーバンク、ジャパネットバンク、新生銀行など、どこにしようか迷っています。出来るだけ手数料などが安く、利用しやすい所がいいと思っています。今は、ぱるるでの取引きが多いです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

皆さんがおっしゃっています通り、


イーバンク、
新生銀行、
がいいです。
私もどちらも持っています。
簡単に言いますと、両方共、口座維持手数料タダ、同銀行間振り込み手数料タダ、入出金手数料もほとんどタダ(手数料がかかる場合もありますので注意)。

質問者様はぱるるをご利用なさっていますので、ご存知と思いますが。
郵便貯金総合通帳(ぱるる)は、口座を持っているだけでは、家のパソコンからネットバンキング出来ません。郵便局へ行って「郵便貯金ホームサービス」の申し込み書をもらって来て、記入してポストへ投函すればOK。簡単です。

ジャパンネットは口座維持手数料がかかります。条件によってタダですので、ほとんどタダになりますが、気をつけないと、105円引き落とされてます。同銀行間の振り込みも有料。ATMの入出金も有料(条件によってタダ)。
しかし、オークションをなさってる出品者様で、イーバンク、新生銀行の口座をお持ちにならず、JNBと他の銀行を持っている方も結構いらっしゃるようですので、そういう場合振り込み手数料が有料とは言え、三万円以下52円でリアルタイムで着金ですので、持っていても便利かな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
早速ぱるるの手続きもしたいと思います。

お礼日時:2005/10/06 00:18

個人的にはイーバンク+りそな もしくは みずほがお勧めだと思います。



みずほを候補に出した理由は、振込の際、相手の名前(口座名義)がネットバンキングでもでることと、3万円以下の他行振り込み手数料が105円であることです。
(みずほダイレクト+みずほマイレージ) みずほ同士も無料です。
メールオーダーでも口座開設できますので、便利です。
インターネット支店は通帳のない、ネットバンクになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
インターネット支店なんてあるんですね。詳しく調べてみようと思います。

お礼日時:2005/10/06 00:16

おはようございます。



「新生銀行」「イーバンク」両方とも開設する、を勧めます。 (*^_^*)
もちろん、勧める当方も持っています。 持つこと自体に手数料は掛かりませんから。

【新生銀行】
・口座維持手数料が0円
・同行口座同士なら振込手数料0円
・月5回だけ他行宛の振込手数料が0円
・7-11のアイワイバンクATMや郵貯ATMや提携金融機関ATMでの入出金手数料0円

【イーバンク】
・口座維持手数料が0円
・同行口座同士なら振込手数料0円
・他行宛の振込手数料は一律160円
・7-11のアイワイバンクATMなら入出金手数料0円

ちなみに「ぱるる」は「郵貯ホームサービス」は利用していますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。やっぱり両方持つのがよさそうですね。とても詳しく教えて頂き、よく分かりました。ぱるるの方もこれから手続きしようと思っています。

お礼日時:2005/10/06 00:15

私も新生銀行が良いと思います。


セブンイレブン・郵便局ATMで入出金出来て便利です。
他行宛振込も月5回までは無料です。
但し、月6回目以降は手数料300円の様なので、他行宛振込が多い方だと他銀行の方がお得なケースもあるかもしれません。
ちなみにりそな銀行は他行宛のネットからの振込だと手数料100円です。

参考URL:http://www.shinseibank.com/,http://www.shinseiba …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考URLまで張っていただき、大変参考になりました。新生銀行よさそうですね。

お礼日時:2005/10/06 00:13

私は新生銀行を使っています。

とっても満足しています。
全国のセブンイレブンや郵便局で24時間(郵便局は開いている時間)引き出しが手数料無料でできます。提携の銀行でも、たしか手数料がキャッシュバックされるはずです。今まで、入・出金で手数料を払ったことがないです。
また、振込みも新生銀行どうしだと完全無料です。
他行だと月に5件までは無料です。
出品もされているようなので、いくつか口座をもっていた方が落札者は嬉しいと思いますよ。たしかイーバンクとかもイーバンク同士は手数料無料で振込みできるはずなので、その口座に振り込めるということだとその分たかく落札してもいいかな。という気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
新生銀行をイーバンク、両方の口座を持つと言うのがよさそうですね。大変参考になりました。

お礼日時:2005/10/06 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!