
ここ1ヶ月ほどずっと食後に胃が痛いです。下痢のときになるような、もやもやとした痛さが胃から腸にかけて食後1、2時間後くらいに起こります。でも下痢はしていません。
今年の4月から慢性胃炎になり、5月末から2ヶ月半ほど胃炎の薬(H2ブロッカーとPPI)を服用していましたが、最近は調子が良かったのでやめていました。慢性胃炎になったときの症状は胸焼けや悪心で胃痛も多少ありましたが今回のとは感じが違いました。
昨日昼食を摂ろうとして一口食べ物を口にして、突然吐き気がしたので、その後は用心して昨日一日食事をしませんでした。今日はまた少しお粥等を食べましたが、やはり食後は多少胃が痛かったです。また胃炎なのかと思い、以前飲んでいた薬をまた飲み始めましたが胃痛はやはり起こります。
これはまた同じ慢性胃炎の症状なのでしょうか?現在外国に住んでいて現地の健康保険を取得するのに時間がかかるのでなるべく病院に行かずに治したいんですが、やはり病院にかかるべきでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
勿論、病院での検査・治療が第一選択枝ですが、事情が有るのですから、他の方法も考える必要がありますね。
ピロリ菌は除菌してありますか?
海外在住はなかなか日本と違い、住んでいるだけでも普通はストレスが有るものですから・・・・私も以前海外在住5年目の頃に長期帰国して、同じ食事なのに一ヶ月で10キロ増えたことがあり、海外での気がつかないストレスに驚きました。(^_^;
サプリが手に入るなら、プロポリスが効く場合があります。
他には「ノニ」が効きます・・・特に液状のが良いでしょう。
他にも方法はありますが、上記が簡単です。
食後、時間が経過してからですから、痛みの主原因部は胃では無いでしょうから、なるべく早く検査は受けてください。
回答ありがとうございます。
プロポリスや「ノニ」はインターネットでも入手できるんでしょうか?また、普通の医薬(H2ブロッカー等)との併用は可能でしょうか?
ピロリ菌は除去していません。実をいうと以前の症状が胃炎というよりもむしろ逆流性食道炎の症状にも近かったので、「私にピロリ菌はいない」と勝手に思い込んでいたからです。でも胃が痛い→もしかして胃潰瘍、ならば、私にもピロリ菌はいる可能性があるようですね。恐ろしいです・・・。
海外生活は楽しいこともあるけれど、大変なことのほうが多いです。以前はイギリスに住んでいて、今はオーストラリアですが、特にイギリスは本当に大変でした。たまたま環境も状況も悪いことが重なって、病気になってしまいました。オーストラリアではイギリスほど不便や不満を感じませんが、やはり日本とは勝手が違うのでストレスは免れません。現在持っている薬で経過を見て、治らなければ観念して病院に行こうと思います。
No.9
- 回答日時:
ANo.4.7です、こんばんは。
>>HOPinDEERさんは何度も胃潰瘍になっているんですか?
はい。何度もなっております^^;。
>>胃潰瘍になりやすい人はそんなに頻繁になるものなんでしょうか?
私の場合ストレスが胃に来ると言う体質になっているみたいです。
珍しく胃に来ないな?と思って居ると円形脱毛に来てたりします^^;。
>>以前、日本に帰国して医者にかかったとき、「胃炎が治ってもまたなる可能性があるし、胃潰瘍なんて1日で出来るんだから注意してね」って言われました。
そうなんです、それはほんと~~~うです!胃潰瘍は一晩でできちゃうんですよ。
(あ!できちゃった!)と近年では判るようになってましたよ。
ピロリ菌除去から数年は大丈夫でしたが、ここ最近ヤバいのです。
空エズキを頻繁にしていてその兆候にあります。これで激痛が来れば、またできちゃったです^^;。
>>この8月から9月にかけては調子が良くて「もう治った!」と喜んでいたのに、まさか今度はポリープができてしまったんでしょうか?
そうですね、ポリープも考えられます。ポリープもまた癖のようにでき易い方がおられますね。
>>やはり私の胃の中にもピロリ菌がいるのかも知れません。ピロリ菌の駆除にはかなり時間とお金がかかるのでしょうか?いろいろと不安です。
まず、私の場合胃カメラに慣れてまして、バリウムは大嫌いですので、即胃カメラを飲みたいと医者へ行き、胃カメラを飲んでる最中に胃の壁をほんの少し機械で細胞を取りました。この細胞を調べてピロリ菌の有無を調べるのです。
このときの医師の診断は、ピロリ菌は発見されたが、潰瘍はできてないと言われ、ピロリ菌除去を奨められましたので、抗生物質を2週間きっちり飲む事を言われて¥16.000(保険が利いててこの額でした)を払って帰りました。
この時に医師は潰瘍はないと言いましたが私は(ちっ、また見逃したな?)と思ってました。
いつもながら私の潰瘍はかくれんぼがうまくて、いつも医師に見つかり難い所にできるのです。
私のこのときの状態からどこかに潰瘍ができている事は自分で判ってましたから、すぐに病院を変えてもう一度胃カメラを飲みました。
そしたらこの病院の医師はちゃんと見つけましたよ。潰瘍君はレベルアップして十二指腸にうまく隠れてました^^。
急性十二指腸潰瘍と診断されました。まぁ、痛みもそれなりにレベルアップしていたものだと納得でした。
初めの病院へはピロリ菌薬を飲み終わった2週間後に、もう一度行き胃カメラを飲んでまた細胞を少し取って調べてもらい、
「絶滅までは行きませんでしたが少量に減らすことはできましたよ^^;」と言われまして、それは¥8.000くらいだったと思います。
この最後の十二指腸潰瘍からピロリ菌除去が(絶滅には失敗してます)効いたのか、ここ数年は調子が良かったです。
最近、たまに胃が重く痛いときがあり、空エズキを頻繁にするのでまたヤバいかも・・・と思ってる今日この頃です。
友人は若くして胃がんで逝ってしまいました。
入院してる時に、ピロリ菌が居たんだ、今日はそれを除去するんだと言っておりました。
私は入院先の病院にお見舞いに行き「これピロリ菌を殺すヨーグルトなんだよ、おやつ代わりに食べてね!」と渡したのが最後でした。
末期胃がんと聞いたのは、逝ってしまうほんの数日前で、本人にも知らされてなかったのでした。
ピロリ菌・・・。できたら除去されてくださいね。
海外では、病院代は高いですが、健康がなによりですよ?
No.8
- 回答日時:
No2,5です。
私の場合、ピロリ菌の有無検査は尿素呼気法という、液体を飲んだ後
呼気中の尿素の同位元素の量?を測定する簡単なものでした。
しかしながら、検査前と治療後ちゃんと直ったかの検査は胃カメラを
飲まされました。胃カメラって確かに気持ちのいいものじゃないですよね。
除菌後の治療はH2ブロッカーの入っている飲み薬を1ヶ月ぐらい飲みました。
完治後にもう一度ピロリ菌の呼気検査をして終了しました。
質問者さまの疑問にお答えできていますでしょうか?
No.7
- 回答日時:
ANo.4です。
ピロリ菌に付いてですが、胃がんになった方のほとんどはピロリ菌が生息していたという事があります。
胃潰瘍や胃の弱い方ほとんどにも、にもこのピロリ菌が生息しているのです。
抗生物質飲用で、期間は確か2週間、ピロリ菌がこれに対応してしまうとの事でこの一度の駆除しか効き目がないと聞きました。
つまり、失敗したらもう一度駆除すると云う事ができないらしいのです。
例に漏れず^^;、私にも確認され何年か前に駆除しました。
結果、絶滅には至らず失敗、少しは残ってしまいましたが、それ以後ひどい胃痛には悩まされておりません。
このピロリ菌を殺すヨーグルトが日本ではスーパーなどに売ってあるのですが、そちらではどうでしょうね?
日本ではLG21というヨーグルトなんですが・・・。
なるべく病院へ行きたくないと言う事でしたら、正確なお薬飲用と徹底した食生活とこのヨーグルトでどうでしょうか?
ちなみに胃潰瘍の時の食生活をあげておきます。(決してご質問者様が胃潰瘍だと断言してるわけでは御座いません)
柑橘類は胃に悪い。オレンジ、みかん、パイナップルなどです。
胃に良い果物 りんご、バナナ
3食を少量食べる。おかゆが望ましい。
お肉や脂っこいものは避ける。
薄味の和食が好ましい。
冷たすぎるもの、熱すぎるものの飲用を避ける。
これに薬を正確にきっちり飲む。
こんなところでしょうか。
私は23歳で胃潰瘍になり、しかも3つもできてまして、医師は直ちに入院を強く奨めましたが、私は病院嫌いなので必死に断り、ただし上記の事柄はきっちり守って3ヶ月で治しました。
あくまで私の目安でしかありません。
病院で診て頂くのが一番ですよ。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
補足します。
胃がストレスのバロメータと鳴っている方は、ピロリ菌除去により
胃の痛みがなくなったことで他の面でのストレスが気づきにくくなった
という話も聞きます。
海外駐在とのこと。
ストレスの溜め過ぎには十分ご注意ください。
No.4
- 回答日時:
食べてすぐに胃が痛い、これは潰瘍ができている可能性が高いですよ。
しかも吐き気が伴ってるならば案外大きな潰瘍か、小さくても1個じゃなくて2~3個できている場合です。
私も良く胃潰瘍になっているので、状態がよく判り、そろそろ病院へ行かないといけないなと云うときは、やはりすでに潰瘍ができております^^;。
そうなっている時は私の場合、食後ののたうちまわる激痛に襲われてますが、もやもやした痛さなら荒れてる程度のきつい目かもしれませんが、いずれにせよ、病院へ行かれたほうがいいですよ。
胃は普通よほどの事がなければ痛みを感じないようにできております。
痛みを感じるなら、おかきもピーナッツも胃の壁に当たって痛くて食べれませんよ。
食べて痛いのは、胃の壁が荒れてるとか潰瘍ができてるとかで、そこへ食べたものが当たって痛いわけです。
何も食べたくない気持ちはわかります。食べないほうが胃の壁さんは早く治るのに都合がいいからです。
しかし、胃の壁さんの都合だけでは、他の体がこっちにも栄養をよこせ!と怒ってしまいますから、胃の壁さんの都合に合わす訳にも行かないわけです^^;。
お薬とおかゆで治してくださいね。
胃の悪い方はもともと、ピロリ菌が胃に住んでいるのです。
そのピロリ菌を駆除する方法もいいですよ。
抗生物質を2週間でうまくいけばピロリ菌を絶滅さす事ができます。
私は絶滅には失敗しましたが、それ以来潰瘍はできにくくなりました。
胃は見えないところ。痛みを感じさせてくれてるのは胃からの助けてのサインです。海外では高いですが、病院へ行かれたほうがいいと思いますね~。
回答ありがとうございます。
HOPinDEERさんは何度も胃潰瘍になっているんですか?胃潰瘍になりやすい人はそんなに頻繁になるものなんでしょうか?以前、日本に帰国して医者にかかったとき、「胃炎が治ってもまたなる可能性があるし、胃潰瘍なんて1日で出来るんだから注意してね」って言われました。この8月から9月にかけては調子が良くて「もう治った!」と喜んでいたのに、まさか今度はポリープができてしまったんでしょうか?やはり私の胃の中にもピロリ菌がいるのかも知れません。ピロリ菌の駆除にはかなり時間とお金がかかるのでしょうか?いろいろと不安です。
No.3
- 回答日時:
胃潰瘍の可能性が否定できないと思います。
もし、手元にPPIがあるのなら一日一回飲んだほうがいいと思います。H2Blockerしかなければ、一日2回飲むのがよいでしょう。
とにかく、手続きをすすめて早く胃カメラを受けるようにしましょう。
回答ありがとうございます。
PPIはインターネットで入手したPrilosec 20mg(オメプラゾール)100錠(ジェネリック医薬品のもの)を持っており、H2ブロッカーは日本の病院で以前に貰ったアシノンカプセル75(ニザチジン)が約1週間分とガスター10も一箱持っています。
現在はアシノンとガストローム、ガスモチン、重曹やロートエキスの入った粉薬を飲んで様子を見ています。来週アシノンがなくなるまで飲んでみて、症状が治まらないようであれば現地の病院に行ってみようと思います。
No.1
- 回答日時:
食べ物を1日食べないというのも、何だか体に悪そうですが…。
とりあえず、病院に行くことをオススメしますが。
保険の関係で、出来れば行かずに直したいとのことなのですよね…。
日本のように、薬局で薬剤師さんに症状を話して、あいそうな薬を教えてもらい、市販薬でなんとかするということは出来ませんかね?
それで経過をみて、治らないようなら諦めて病院へ。
回答ありがとうございます。
現在持っている薬を飲んでしばらく様子を見てみます。ダメだったら諦めて病院に行きます。でもホント高いんですよね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸炎と診断され、4日目ですが逆流性食道炎と胃炎持ちのためか、胃もたれがいつもよりひどくて重い感じで 1 2023/03/22 08:59
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸炎について 娘が先々週にインフルエンザになり、その後私も熱と胃腸炎の症状が出たため休日診療で胃腸 2 2023/03/24 14:13
- がん・心臓病・脳卒中 21歳 胃癌の可能性 当方21歳男です。7月の頭ぐらいから胃の不調が続いています。一時期は胃がキリキ 12 2023/08/26 18:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 痢について 19日に胃腸炎になり1週間ほどしてやっと治ったかな?と思ったらまた今日下痢しました。朝腹 1 2023/03/28 17:39
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸炎4日目、、食欲が戻りつつあるので 先ほど一口コーヒーを飲んでその時はよかったものの 今胃が痛く 5 2023/03/22 17:39
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 定期的に胃や腸が変になるんですけど、これって健康診断とかで分かったりしますか?? 21歳です。遺伝で 4 2022/11/13 13:28
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 逆流性食道炎と胃炎持ちです。 三年ほどなります。 痩せ型のせいか背中まで響くようになりました。 胃カ 5 2022/04/03 15:10
- 病院・検査 機能性ディスペプシアの方や詳しい方に質問です。 私の家族が潰瘍性大腸炎と機能性ディスペプシアを同時に 2 2023/03/29 20:07
- がん・心臓病・脳卒中 スキルス胃がんについて 3 2022/10/06 17:15
- インフルエンザ インフルエンザと胃腸炎について質問です。 ●数日前の事● 私は4日前から熱が出て市販のロキソニン飲ん 0 2023/02/19 15:30
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報