dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルは、耳鼻咽喉科の医師に言われたことです。

もともとアレルギー性鼻炎で、鼻にかかった声をしています。
冬や季節の変わり目や花粉の季節なんかは
とくに鼻づまりに悩まされています。
そのため口呼吸が多くなったりもします。

私はここ2年くらい電話応対の仕事をしていました。
朝から晩まで電話口でしゃべりっぱなしです。
それからやがてのどに異変を感じ、
のどの奥まで大きく口を開いてそこを懐中電灯で
照らして鏡でようすをみてみると、
血管の色が目立って浮き出ていたり
いくつか腫れができていたりします。

喫煙だけではさほど痛くはならないのですが、
カラオケなんかで数時間熱唱したりすると
何日か痛みを感じるようになります。

寝ているときにのどの奥が渇くような感じがして
寝つけなかったりすることがままあるので
マスクをしたりのど飴をなめたりしています。

最近、のどにははちみつがいいということをきいて
少しずつ摂っているのですが、
甘いものばかりに頼るのも考えモノです。

なにか改善策がございましたら教えて頂きたく存じます。

A 回答 (3件)

こんにちは(^-^)


私は、以前声を出す仕事をしていて、ゆっくりとのどを休めることをしなかった結果、ポリープができて手術をした経験があります。

その時に私がしていてのどが楽になったのは、
イソジンでしっかりとうがいをする
休みの日はのどを出来るだけ使わない。
睡眠をしっかりととる
吸入をする。

吸入は病院でするには、お金もかかるし、時間が無かったので、市販の口や鼻からの吸入器を買い、朝夕するとかなり楽でしたよ!

部屋が乾燥している時期は、吸入器を少しの間つけたり、
後はコップ一杯の水を枕元においていました。
コップ1杯ですが、これはけっこういいですよ!
(*^-^*)

これからの時期、ものすごく乾燥をして、のどに辛い時期になりますが、お互い無理をせずに頑張りましょうね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
冬場の睡眠時には加湿器は欠かせないですね!
あと湿らせたタオルを吊るしたりしてたこともありましたよ。
吸入器って、簡易なものでいくらくらいのものなのでしょうか。

お礼日時:2005/10/05 23:34

こんばんはNo,2のものです。

(^-^)
お返事が遅くなりすみません。
のどが悪いのにカラオケしてました(^-^;)
2人で6時間!!さすがに明日はおしゃべりできません・・・。
(雑談すみません。)

吸入器ですが、私が買ったのは、もう5年くらい前ですが、家の近くにあった小さな薬局で、割引無しで6~7千円くらいだったと思います。
種類があって、見た目のかわいい方を選んでしまいましたが・・・。
何種類かありましたよ!

あ!muzikvibeさんのお返事みて思い出しました!
私も洗濯物や、お風呂上りのタオルをハンガーに掛けておいてましたね~!!
    • good
    • 0

起きている時だけでも


意識して「複式呼吸」をしっかり鼻でしてください。

私も少し鼻にかかった声で小さい頃アレルギー性鼻炎でした。
完全に通りが良いとは言えません。
ノドも仕事で使っていた時酷使のために声が出なくなった時期もありました。
先生からは「極力しゃべらないで」そう言われました。
人はしゃべるとどうしても口呼吸になってしまうとの事です。
カラオケは数曲をしっかり休憩と取って熱唱してください。
喫煙は吸った年数によって肺の細胞がダメになるらしいので
癌などの病気でなくとも60才前後からは酸素ボンベの生活を強いられるので
極力やめられるようにされた方が良いと思いますよ。
もちろんノドそのものに悪いのは当然ですし。
症状が出てきていないというのが幸いだと感じました。

1番手軽で良いのはやはり複式呼吸法です。
口元は常に意識して閉じておいたら乾燥も防げます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
COPDの危険性、存じ上げております。
たしかに口を閉じて呼吸するクセをつけるべきですが
乾燥する冬場はどうしても口呼吸にたよりがちになってしまいますね。

お礼日時:2005/10/05 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!