

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
痛そうですね。
最近蒸し暑い日が続いたので、エアコンの除湿を入れっ放しにしたまま寝たりしませんでしたか?「イソジン」は耳鼻咽喉科医の間でもその効果について賛否両論に分かれるそうですよ。ちなみに上田正樹さんはブルースに似会う嗄れ声にするために毎日喉にイソジンを塗っては夜の公園で大声をだしていたそうですから、無理しないほうがいいです。
我が家ではイソジンよりもカモミール抽出液のほうを使います。しみないし、口内炎にもよさそうなので。
それから夜布団に入るときに喉を冷やさないように、
手ぬぐい大のタオルを首に巻くといいです。パジャマの襟の中に入れると、寝返りをしても外れません。
あとは季節柄暑いのですが、温かい消化の良い食べ物を摂って体を暖めましょう。喉が痛いとどうしても口当たりの良い冷たい物を摂りがちですが、それでは逆効果です。
同じ意味で温かいお茶を暇さえあれば飲んで、体からばい菌を排出するように心がけてください。
お大事に。
No.5
- 回答日時:
私の周りでも、喉風邪流行ってますね。
私なんてかかってもう1ヶ月ぐらいになるのに、咳がまだ残ってます(^_^;)
上あごの内側に張るタイプのトローチがあるのですが、
これを使ったらいくらか楽になりました。
他の方法だと、鎮痛剤と抗生物質で炎症&痛みを抑えることでしょうか。
お大事に。
No.3
- 回答日時:
1) >のどの奥を見ると赤くなっています
病院 お医者さんに 見てもらってください
2) >何か良い方法ってありますか?
痛みを取る方法を教えましょう
コップの中にお湯半分 あとの1/4に酢を入れてください
その後 塩を多いめに入れてください 混ぜて溶かして下さい
それで うがいをします ひりひりするはずです
後は 30分-1時間ごと それで うがい をしてください
痛みが取れるはずです
3) 痛みは取れますが 痛み出す原因を治療しないと
完治しません 必ず 病院で治療してください
No.1
- 回答日時:
のどに口内炎ができているってことありませんか?
私はよくのどが赤くなりその脇に口内炎(白いクレーターみたいなもの)ができ
赤いところというよりも、白いところが痛いといった感じです。
そのときは、イソジンなどのうがい薬や、歯磨きを念入りにして、口内を清潔にしてれば直ると思いますよ
後もう1つ、以前風邪でノドが真っ赤に腫れ、鼻水がジュルジュル出たとき(口内炎じゃないです)は
お医者さんにイソジンなど使わずぬるま湯でうがいするように言われました。
なぜなら鼻水の塩気がノドに悪影響といってました。
あまり参考にならなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひどい声枯れを即直す方法を
-
断熱材の加工をして、そのほこ...
-
じゃがりこを食ってて、口の中...
-
龍角散という薬は、なぜ効くの...
-
高校生男、運動部所属です。 質...
-
芋焼酎を飲むと喉が痛い。
-
首をしめられることでのどを強...
-
のどの火傷
-
タトゥーシールの作り方。
-
のどのざらつき・舌の違和感が...
-
のどに食べ物が引っかかって取...
-
のどの渇きと教習所
-
セーターについていた虫か毛玉...
-
慢性的な喉の痛みが続きます
-
どうして歌手は何時間も歌い続...
-
かりんのはちみつ漬け
-
エビオス錠(ビール酵母)を3歳...
-
安静にするということ
-
のどが痛くて寝れない。
-
お昼寝の後って何故のどが乾く...
おすすめ情報