
こんにちは
皆さんの意見を聞かせてください。
先日登録に行った派遣会社の案件にエントリーしたところ、先週連絡があり書類をみせたらぜひ顔合わせを、という電話を頂ました。
(電話をいただいたのが水曜で、月曜から待っていたので遅く感じましたが)
そして今週顔合わせということでしたが、連絡がないので月、水、木と自分で電話して聞いたことろ派遣先の方が忙しく連絡が取れないという事。
結局今週の顔合わせはなくなりました。
今日私に一応電話するといっていましたが、それもなしでした。
どうでしょう?
派遣会社の方は小規模ですが、登録では丁寧な印象でしたが、こうも話がスローでなかなか進まない案件。。
仕事の内容は興味あるんですが、皆様ならどうします?
とっととやめて他をあたりますか?
私はもう少し待ってみようかな?とは思いますが、こうまで待たせる先方だと仕事を始めてからもそうじゃないか・・・なんて思います。
(ちなみに派遣先の仕事を把握しているので今の時期忙しいのはわかっておりますが、完全に私との顔合わせは後回しにされているような印象が(苦笑))
派遣はやったことないので、もし経験者の方がいて、似たような経験をした事がありましたらアドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
派遣社員です。
以前、大手企業のグループ会社の派遣会社に、希望の仕事があったので
登録に行く前に、自分のスキルが足りるのか、まだ紹介可能な案件か
問い合わせた上で、登録に行くことにしました。無駄に登録に行きたく
なかったので。
最初に問い合わせをした際「では顔合わせの日程を決めてから、
登録に来ていただきましょう」と良い感じにいったのですが、担当者から
連絡がなく、仕方ないので連絡をすると「明日、登録の予約をとって
おきましたので・・・」。
顔合わせの日を決めてからじゃないの?! と思いながら登録へ。
その担当者のかた、とても感じが良く「先方は明るい人を希望しています。
あなたなら受かると思います。顔合わせの日が決まったら電話しますね」
と言われて終わりました。
ところが待っても連絡がないので、また自分からかけると担当者不在。
「顔合わせの日が決まったら連絡ください」と言って、もう一年以上
たつかな(^^;
最初の登録の段階で連絡が無かった時点で「おかしい」と思うべきでしたが
希望の職種ということで、ねばってしまいました。
結果的に「無駄に登録に行きたくない」という思いが伝わらず、
頭にきましたが、諦めました。
私は結果的に14社くらいの派遣会社に登録がありますが、このような対応の
派遣会社ばかりではありません。
通常、こちらから連絡しなくても「今日までに連絡いただけるはずでしたが
派遣先のかたが出張に出ていて連絡がつきません」等、途中経過を教えて
くれるはずです。
ただこれ、大手なら平気ということもないので、担当者次第と感じます。
私なら・・・ですが、その仕事は期待せず、キープしながら他を受ける。
もし連絡があった時に他に決まっていたら「連絡がないので、他を
受けました」とでも言えばいいと思います。
余談ですが、大手派遣会社で「この紹介を受けたら他社の紹介は受けないで
ください」と言われたのに、1週間も連絡なしでした。
「他の紹介を受けられないし、連絡もないしじゃ困るんですが」と
連絡すると「派遣先から連絡がないんです。一旦白紙にしますので
他社を受けていてください」と。
私はたまたま無視して他社も受けていましたが、制限されたら律儀な人は
他社からの紹介を断ってしまいますよね・・・
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
派遣先から連絡がない ってどういう状態でそうなるんでしょうね(-_-;)
人手が欲しいから募集しているんだろうし、、
私も数人の中から先方が私がいいと言ってるので。ということで「顔合わせ」に。という話でしたが、一向に話がすすまず。
書類が通ったというのもウソではないと思いますが、すすまないのはどうしてかなぁ~~と。
NO1の方のお礼にも記しましたが、派遣会社からは一切途中経過ありません。もう少し誠意をみせてくれる会社だといいんですけどね。
ということで他も考え始めました。
アドバイス有難うございました。
No.4
- 回答日時:
#2です。
> 派遣先から連絡がない ってどういう状態でそうなるんでしょうね(-_-;)
> 人手が欲しいから募集しているんだろうし、、
私も不思議に思っていましたが、こちらのサイトでの回答によると
「その派遣会社自体が人手不足なのでは?」
ということでした。
あとは、自身の仕事に責任感のない担当者(の集団)なのかもしれませんね。
私の行った派遣会社は、担当者は礼儀正しくいい感じでしたが、人手は足りていないようでした。
それでも案件がある限り、早く事を進めて欲しいものですよね。
そういう派遣会社では、一つの案件が長々と続くのでしょうか・・・
アドバイス有難うございました。
No.3
- 回答日時:
何度が同じようなことがありました。
私は、派遣先も心配でしたが、進展があるまで連絡してこない派遣会社・営業も心配でした。
なので、進展がなくてもまめに連絡をくれる営業さんなら待ちますが、こちらから連絡しないと状況を教えてくれないような営業さんからの仕事なら、連絡が来るまでほっといて、他の仕事も探します。
他の仕事が決まった時点でお断りの連絡をします。
このときに文句を言われたら「ずっとご連絡いただけなかったので不安になってしまって・・・」と嫌味っぽく言ってあげます。
もし、仕事が決まらないまま進展がありましたと連絡がきたら進めてもらいますが、顔合わせ後もきっと遅いでしょうから、採用の連絡が来るまで他の仕事を探しますね。
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
皆様他を同時進行というアドバイスを頂き、私も他を探してみる事にしました。
本当に、進展があっても遅いところは、その後も遅そうですね。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
今が忙しい時期の職場とわかっていらっしゃるなら案外大丈夫かもしれませんが・・・。
私の場合、一箇所は顔合わせはすぐだったのですが、返事が一週間しても来ませんでした。大抵派遣の場合は結果が直ぐわかるものなのですが、この会社の場合は特殊だったのでお金の出所での審議が必要だったのです。しかしついにその会社の採用、不採用の結果を知ることはありませんでした。
実はほとんど同時進行で別の案件があって(PCで仮登録した直後に派遣会社から紹介されたのでタイミング的に同時進行になってしまった)そちらは同時進行の都合上顔合わせをしばらく待ってもらっていたのですが、一箇所目が上記のような状態でしたので、結果を待たず顔合わせに行くことにしました。
しかしこちらの意思表示の後、派遣先と連絡が取れない、出張中などで、顔合わせまで5日ほど待ちました。
結果はすぐ出たのですが(この時点で一箇所目は完全に断りました)、仕事をはじめるまでに1週間以上空いてしまいました。後で、私の前の派遣社員の退職待ちだったことがわかりました。
派遣先の窓口になっている人(課長クラスとかが多いです)が多忙で出張、会議などが多いと、顔合わせのアポがなかなかとれない、ということはあり得ると思います。
実際働いてみて、上司が出張、会議で今週はほとんど席に居ないなんてことが度々あって、納得です。
なので顔合わせが遅れること自体についてはそんなに心配はないと思いますが。でも気をもみますよね。
最悪同時進行もありですが、日程がカチ合わないようにとなかなか気を使うし、バレたら怒られたりするので大変ですが、チャンスは広がりますよね。
幸運を祈ります。
お礼遅くなりまして申し訳ありません。
確かに忙しいのは分かりますが、私が待っている件はもう3週間たってしまいました。なので他の派遣案件もすすめてもらうようにしました。
問い合わせをしたら「まだ先方の都合がつかないけど、明日こちらからお電話します」といっても結局かかって来なかったり、、
少数でやってる派遣会社のようで、大変だとは思いますが、どうなのかなぁ・・と思います。。
アドバイス有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣で次のステップの社内見学(顔合わせ)が決まらないとき
派遣社員・契約社員
-
顔あわせから一週間・・・まだ返事をくれない
派遣社員・契約社員
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送りはキープということでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
-
4
職場見学日程の連絡待ちについて
派遣社員・契約社員
-
5
派遣のエントリー後の連絡について
派遣社員・契約社員
-
6
派遣先との顔合わせから何日位で採用の知らせが来る?
労働相談
-
7
派遣で顔合わせ後、また社内選考ってどういうこと?
派遣社員・契約社員
-
8
派遣の社内選考というのは、応募者が多い場合に行うのですか?
派遣社員・契約社員
-
9
話がなくなるとき
派遣社員・契約社員
-
10
稟議って
派遣社員・契約社員
-
11
職場見学調整中に断られる×3
派遣社員・契約社員
-
12
社内選考1週間は普通ですか?
派遣社員・契約社員
-
13
顔合わせ後の返事はどれくらいできますか?
派遣社員・契約社員
-
14
派遣は結果待ちなので、他社への応募は?
派遣社員・契約社員
-
15
合否結果は??
派遣社員・契約社員
-
16
会社見学(面接)をドタキャンされました。これってあり?
派遣社員・契約社員
-
17
派遣会社ってどうして連絡してこないの?
派遣社員・契約社員
-
18
派遣会社 連絡来ません
派遣社員・契約社員
-
19
職場の休憩室が無いに等しくて困っています。 私は節約と健康を考え、外食はできればしたくないお弁当派で
会社・職場
-
20
派遣会社で社内選考通過し派遣先と面談日程調整中、別派遣会社で高時給の同案件を見つけた場合の対処法は?
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
派遣先との顔合わせから何日位...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
派遣で顔合わせ後、また社内選...
-
通勤場所が遠いのでお断りした...
-
就業日前日に断ってしまって
-
1度顔合わせをした会社の違う部...
-
派遣会社の同時進行案件の進め...
-
スキル不足での顔合わせに不安です
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
顔合わせ後の返事はどれくらい...
-
派遣の顔合わせの日程がなかな...
-
即時採用(顔合わせ時の採用決...
-
派遣の顔合わせで落ちてしまい...
-
派遣会社って適当なのですか?
-
進行遅いと、勤めても遅い?
-
派遣 就業決定後に辞退したい時は…
-
これって不採用?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔合わせ後、返事を何日待って...
-
派遣顔合わせ後、就業意欲の保...
-
派遣の顔合わせ後についてです...
-
顔合わせの返事待ち中に、他者...
-
派遣の社内選考というのは、応...
-
顔あわせから一週間・・・まだ...
-
派遣で顔合わせ後、また社内選...
-
就業日前日に断ってしまって
-
合否結果は??
-
1度顔合わせをした会社の違う部...
-
通勤場所が遠いのでお断りした...
-
話がなくなるとき
-
派遣先との顔合わせから何日位...
-
【派遣】同時進行の案件、片方...
-
契約書サイン前なら内定しても...
-
即時採用(顔合わせ時の採用決...
-
長期案件を短期(4ヶ月程度)で...
-
派遣 就業決定後に辞退したい時は…
-
派遣の顔合わせを断ると
-
これって不採用?
おすすめ情報