
No.3
- 回答日時:
私もいろいろやってみましたが、作り置きをして夜食べるのなら、おすすめは茹で鶏です。
鍋に沸騰させたお湯に、味を付けていない胸肉を入れ、3分ふつふつと(ぐらぐらではありません)茹でたあと、そのままふたをして自然にさませばできあがりです。味付けを先にしてしまうと、身が引き締まって堅くなります。ほとんど失敗なくうまくいきます。しっとりとしてとてもおいしいですよ。
冷めてから塩や、めんつゆなどと一緒にビニル袋に入れておけば、味付けもばっちりです。(食べるときに調味料をかけるだけで大丈夫ですが。)
残ったスープもとてもおいしいです。蒸し鶏ではないけれど、もっと簡単な茹で鶏、試してみてください。
No.2
- 回答日時:
蒸し器で蒸した鳥は、そうそう固くはならないですよ。
これは、電子レンジで調理したときに、おっしゃる通り長時間加熱し過ぎのせいでしょう。
電子レンジは、素材の水分を加熱する装置なので、素材からどんどん水分が蒸発してしまいます。
皿に鶏肉を入れて加熱すれば、隙間の空間に水分が出てしまっていわば干からびた状態になってしまいます。
また、電子レンジの性質上、端が熱くなりがちでそこだけ干からびたりもします。
鳥が手で裂けないのは、明らかに加熱しすぎです。
鶏肉から水分が出すぎず、また生にならない時間は大きさによっても異なりますので、一概には言えません。
蒸し器で蒸すことをお勧めします。
時間的にはそんなに変わらない筈です。
少々蒸しすぎてもそれほど固くはならないです。
ホイル蒸しもおいしいですよ。
電子レンジしかないのであれば、直接ラップで包んで、時間は経験で見極めるほうが良さそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 冷凍していた鶏ムネを食べようと思い解凍しました。ですが体調を崩してしまい食べられそうにないので鶏ムネ 4 2023/07/23 21:32
- レシピ・食事 激まず料理のリメイク 昨日の晩御飯、かなり疲れていて適当過ぎる料理を作ってしまいました 【鶏肉,しめ 2 2022/11/02 10:11
- 食べ物・食材 きのこの加熱時間について 2 2022/11/26 16:52
- 怪我 先程冷凍餃子を解凍して食べるために、皿に並べてラップをして、電子レンジで4分加熱しました。 電子レン 1 2022/05/15 15:48
- レシピ・食事 野菜数種類、冷凍ホタテ、鶏肉、サーモン、牛乳を使いクリームシチューをつくります今日作って夜までに粗熱 5 2022/10/18 12:33
- 食べ物・食材 おかず冷蔵庫保存方法について ラップを切らしていて今鶏肉と野菜の炒め物をお皿に移しジップロックに入れ 2 2022/10/13 10:26
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 次の問題で合っているのはどれだと思いますか? 食品の保存法に関する記述について、誤っているものを一つ 1 2022/07/10 19:21
- 食べ物・食材 炊飯器でご飯を炊いた後、一回で食べ切らなかったぶんを、 8 2022/05/21 19:45
- 電子レンジ・オーブン・トースター 余った焼きそばが熱かったので、2時間後冷蔵庫に入れました。 翌日食べられますか? 翌日食べる時は電子 6 2022/11/19 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
じゃがいもをレンジでチンした...
-
冷凍ブロッコリー 自然解凍で食...
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
冷凍ご飯を蒸し器で
-
いくら焼いても肉が赤いまま
-
しめ鯖にアニサキス
-
スーパーに売っている鰯などで...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
温泉卵は爆発しますか???
-
冷凍食品しまい忘れたら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
電子レンジ 急に切れた
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
冷凍ブロッコリー 自然解凍で食...
-
冷凍のミックスベジタブルって...
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
600wで1分だとしたら50...
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
冷凍食品しまい忘れたら?
-
いくら焼いても肉が赤いまま
-
生焼けの見分け方
-
温泉卵は爆発しますか???
おすすめ情報