
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ニュートンの定義が質量1kgの物体にはたらくとき1m/s2(二乗)の加速度を生じるような力の大きさですから、質量に重力加速度9.807m/s2かけるとNになり、KN(キロニュートン)はその千倍となるので1000で割ります。
No.3
- 回答日時:
ニュートン力学の基本的な考えとして、
力=質量×加速度
の式が上げられます。
重さは、力なんですね。
よく言われるのが、
・質量はどこでも同じ
・重量は月へ行くと地球の1/6になる
つまり、重力が働かない場所では、質量があっても、
重量はゼロになります。
ここで重力加速度9.8・・・とは、地球固有の重力加速度、
ものを落下させたときの、加速度になります。
No.2
- 回答日時:
tokai123さんへ
こんにちは、BCGともうします。
それっぽい文章を見つけたので、リンクを張っておきます。
参考URLを参照し、「ニュートン」をキーワードにページ内検索をしてみて下さい。
重量キログラム(kgf)とニュートン(N)の関係が分かります。
http://www.mirai.co.jp/Q&A/
要は。。。
1 kgf = 1 kg * 9.807 m/s^2
1 N = 1 kg * 1 m/s^2
よって 1 kgf = 9.807 N
ということです。
あと余談ですが、私は学校で習うまで、重量と質量は同じ意味だと思ってました。
(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 定常開放系において、質量流量 [kg/s]の作動流体が、比エンタルピh1[J/kg]、流速 w1[m 1 2022/07/13 13:12
- 物理学 2物体の単振動 1 2023/08/17 20:27
- その他(自然科学) 静水圧関して p=ρghですが 単位が理解できません、 ρはkg/m3 gはm/s2 hはm ですが 6 2022/07/08 17:48
- 物理学 なめらかな水平面の床の上に、質量 200 g の物体がある。床の面を xy 面とし、鉛直方向に z 1 2022/07/23 11:28
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- 物理学 自由落下について教えてください。 4 2023/06/05 20:40
- 物理学 天体に自由落下する。 1 2023/06/01 21:21
- 化学 化学の単位変換 4 2022/06/24 11:02
- 物理学 放物の飛距離の計算 2 2022/06/14 01:42
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
缶ジュースの慣性モーメント?
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
陽子と電子の質量比
-
ニュートン(N)とダイン(dyn)の...
-
静止エネルギーの定義は?
-
岩を創造して射出できる魔法の...
-
光に重さってないはずなのに・・・
-
ニュートリノについて
-
半径r、質量Mの半円板を円板平...
-
光子は質量が0なのに、質量があ...
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
中3 質量の異なる球のはたら...
-
密度の単位について質問です
-
質量の大きさと 速さの変化の...
-
宇宙船の最高速度
-
物体を10mの高さから初速度5m/s...
-
500N(ニュートン)を例えると
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
原子量を求める計算の定理
-
負の質量 スカラーは、負の無限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
密度の単位について質問です
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
500N(ニュートン)を例えると
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
衝撃を質量で表す?
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
gとg重の違い
-
物理用語について
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
有効質量について教えてください。
-
アインシュタインの質量とエネ...
-
衝撃力の計算方法
-
公式の文字の順序について
-
明治ブルガリアヨーグルト ブ...
-
光の速さで蹴られると
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
密度ρ、半径a、厚さdの円盤の中...
-
片持ち梁の固有振動数
おすすめ情報