
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
公式v²-v0²=2axに当てはめる。
下向きを正、重力加速度を9.8m/s²として、
v²-5²=2・9.8・10
v²=221
v=√221[m/s] (∵v>0)
ひょっとして、重力加速度を10m/s²として、
v²-5²=2・10・10
v²=225
v=15[m/s]
という問題かな?
注:質量がいくらか、は全く関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 質量0.5kgの物体が高さ20mのてんAから 自由落下した 物体が地面に達する直前の速さは何m/sか
- 2 物体が1秒間に速度9.8m/sで進むため 重力加速度はm/s^2となり、落下する物体に毎秒9.8m/
- 3 高さ490mのタワーから1kgの物体を落下させた時、地上での物体の速さv[m/s]を求めよ。 という
- 4 加速度が2m/s^2で1s後で速度2m/s 2s後で速度4m/s 3s後で速度6m/sとなります。
- 5 地上から39.2mの高さから上向きに9.8m/sで物体を投げ上げた時に地面に達するまでの時間はいくつ
- 6 質量mの物体を高さhから静かに落下させる。地面を位置エネルギーを基準としてx=0とし、鉛直上向きをx
- 7 物理の有効数字について 初速度10m/sの車が加速度1.2m/s^2で加速する。 速度が16m/sに
- 8 質量mの物体を高さhから落下させる。地面を位置エネルギーの基準としてx=0とし、鉛直上向きをxの正と
- 9 物理についてです! Ma=物体aの質量,M b=物体bの質量 Va=物体aの速度,Vb=物体bの速度
- 10 【自由落下速度】体重65kgの人が飛行機から飛び降りて時速0kmから自由落下速度の時速200kmに達
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
5
【N/mm2→kg/mm2】単位換算
-
6
(問題) エレベーターの床上に...
-
7
「静止質量」について
-
8
衝撃力の計算方法
-
9
物理の慣性モーメントモーメン...
-
10
密度と質量密度の単位について
-
11
船の運動エネルギーの計算(質...
-
12
gとg重の違い
-
13
高校物理 分裂と合体
-
14
kgfと㎏-fの違いをおしえてくだ...
-
15
ニュートンVSマッハ 回転す...
-
16
密度の単位について質問です
-
17
振動数 次元解析
-
18
1kgと体重計の関係について質...
-
19
明治ブルガリアヨーグルト ブ...
-
20
質量パーセント濃度28%のアンモ...
おすすめ情報