
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質量パーセント濃度28% 溶質の質量/溶液の質量=28g/100g=0.28
①アンモニア水1Lの質量は、その密度が 0.910g/cm^3 なので
1L×0.910g/cm^3=910g
②910gのうち28%がアンモニアの質量なので
910×0.28=254.8gがアンモニアの質量になる。
アンモニアのモル質量を17.0とすると、
254.8/17=14.988…≒15.0mol/L
計算自体は簡単な四則演算です。
文章をよく読解して式の形にすることに慣れるまで、練習問題を解くのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 濃アンモニア水(質量パーセント濃度 28.0% 、密度 0.900g/cm^3)を純水で薄めて6.0 1 2022/07/14 22:49
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 化学 化学 ある物質を溶媒に1.00mol/lとなるように溶媒にとかしたところ、その溶液の密度は1.05g 1 2022/11/06 01:43
- 化学 高一化学の問題です。この問題の、質量パーセント濃度が出せません。モル濃度は自力で解けました!解き方ま 2 2022/11/24 22:31
- その他(応用科学) 濃度が未知の塩酸100mlを、濃度が0.1モルパーリットルのアンモニア水溶液で中和したところ200m 2 2023/02/23 12:24
- その他(教育・科学・学問) 硫酸濃度 2 2023/07/15 10:36
- 化学 質量パーセント濃度についての問題 解き方を教えてください。 正答は40%です。 密度1.4g/cm3 1 2023/01/21 22:02
- 化学 [化学]モル濃度の求め方なのですが、 ・1Lと仮定して1L分の物質量を求める(リードα式) ・質量パ 3 2022/04/18 10:56
- 大学・短大 (1)10%食塩水の重量モル濃度はいくらか。ただし、Na23.0 Cl35.5を用いよ。 答え(1. 2 2022/05/02 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物理基礎の問題です。この問題...
-
密度の単位について質問です
-
衝撃を質量で表す?
-
(問題) エレベーターの床上に...
-
中学理科の問題!
-
質量0.20kgのボールが、速さ20m...
-
500N(ニュートン)を例えると
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
電圧(V)を質量(kg、g)への...
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
-
成形品の質量管理による品質管...
-
公式の文字の順序について
-
gとg重の違い
-
明治ブルガリアヨーグルト ブ...
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
水の温度を下げるための水量に...
-
物理 模試の問題
-
地震時の建物の床応答加速度を...
-
密度と質量密度の単位について
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
おすすめ情報