
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
毛細血管がちぎれ骨が折れ周辺組織もダメージを受ける。
頭なら即死。時速300キロの新幹線の窓から顔を出してたら踏切の人のグーの手にぶつかりましたって状況だね。

No.5
- 回答日時:
あてられた人は吹っ飛ぶ、そして即死でしょうね。
しかし、パンチを出した人もただではすまないでしょうね・・・。手はボロボロ(というか、こなごな)でしょう。
空想科学読本の中に似たような例があるかもしれません・・・。多分。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面積比と質量比が同じなのは・・
-
(物理学得意な方)雹落下時の...
-
質量比は半径の二乗に比例する...
-
ボウリングでのピンとボールの...
-
質量パーセント濃度28%のアンモ...
-
gとg重の違い
-
1kgと体重計の関係について質...
-
陽子の質量と原子質量単位
-
中学理科物理の力についての質...
-
成形品の質量管理による品質管...
-
吸収体Alの単位mg/cm^2について
-
500N(ニュートン)を例えると
-
水平でなめらかな床の上に長さL...
-
音叉の音
-
穴あき円盤の慣性モーメント
-
衝撃を質量で表す?
-
銅について教えてください。
-
kgf/cm2のfってどういう意味で...
-
慣性モーメントに関する計算問...
-
kgw(キログラム重)とN(ニュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報