dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転居によって、LPガスから都市ガスに変更になるため、ガスコンロの新規購入を検討しています。
新居でもIHではなくガスコンロを使いたいと考えていますが、
気に入ったデザインのものが無く、やっと見つけたものは
ビルトインタイプのガスコンロでした。
賃貸のため、キッチンにビルトイン工事をすることは不可能です。
ビルトインタイプのガスコンロを、設置工事をせずに、
ただ調理台(?)の上に置いて使うことは可能でしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。

A 回答 (3件)

ビルトインコンロをキッチンに置いて使用は不可能です。


なぜかと言いますと、コンロ底面からガス管が下へ突き出しています。
No1さんの回答のキャビネットを利用することになります。
このキャビネットの下段の物入れの中でガス管が接続されます。
幅が約80cmありますので、キッチンにスペースがありますか?冷蔵庫をよせて、そこに設置することになると思いますが、ガス工事が発生しますね。

参考URL:http://www.paloma.co.jp/product/builtin/builtin_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。コンロ底面からガス管が下へ出ているとわかって、すべて納得できました。 残念ですが、置き型ガスコンロを購入しようと思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 19:36

巾60cmタイプのコンロですとリンナイからキャビネットがでてますので既存のガス台と入れ替えして使用できます。

高さが何種類かありますのでほとんど対応できます。但し今主流の75cmタイプには対応してません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 賃貸住宅のため改装ができないので残念ですがあきらめます。 ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 19:38

ビルトインタイプを置いただけというわけには行きませんが(内部の構造がむき出しの為)、据置の場所に設置するためのキャビネットがありますので、そのキャビネットの中にコンロを取り付け、キャビネットを現在の場所に置くという方法はあります。

ただうまく場所があればの話ですが。

特に壁との距離に気をつけてください。壁ギリギリに来るようだとコンロの熱が壁に伝わり低温炭化現象により火災という危険がありますので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳有りません。
賃貸住宅のため大幅な改装ができないのでキャビネットの設置は難しく、非常に残念です。 今後の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!