

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
グリセリンは単一の化学物質ですので、本来は純度が同じであれば、粘度も同じになるはずです。
ただし、何らかの理由で純度が低下しているようなことがあれば変化している可能性もあります。
和光の075-00616は特級試薬のようですので、保管状態が特に悪かったとか、開封後長い時間が経過していたとか、極めて高精度の値が必要であるとかいった事情がなければ文献のデータがそのまま使用できると思います。
この回答への補足
御返事ありがとうございます。
粘度のデータを調べても載っていなかったので、
粘度がいくらか知りたかったのですが、
Wakoさんに聞いたら、グリセリンはJIS規格で調べているので、粘度は調べてないと言われてしまいました。
できればネットでの数値ではなく、会社の製品情報など正確な情報が欲しかったのですが・・・。

No.1
- 回答日時:
この回答への補足
早速の御返事ありがとうございます。純度100%のものを常温で薬品庫に保管していたものであれば、どこの会社の製品であろうと粘度は変わらないですよね?見た目の粘度と実際の粘度の数値では意外と隔たりがあったもので。
補足日時:2005/10/12 15:05お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL SQLで日付別のIDを生成するには 3 2022/10/09 10:34
- 迷惑メール・スパム 企業の広告メールに法的規制は無いのでしょうか? 1 2022/04/27 13:52
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- 財務・会計・経理 1、製造指図書…の製造のため、材料A50000円を出庫し、外出先の工場に加工を依頼した。 なお当工場 4 2022/06/18 10:46
- 知的財産権 店舗名や製品名の商標登録の申請時に使ったロゴは必ず使わなければならないのでしょうか? 2 2023/05/13 01:02
- 転職 転職面接の質問内容についてアドバイスください。 異業種生産職から医薬品製造の求人に応募していますが、 2 2023/02/20 12:27
- その他(暮らし・生活・行事) ステンレス製品の特殊加工について 2 2022/05/18 08:54
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストアについて 1 2022/05/11 20:45
- 数学 【 数A 条件付き確率 】 問題 ある品物を製造するとき、A工場の製品には5%、B工場の製品には3% 4 2022/10/08 18:18
- カスタマイズ(車) 自動車部品製造業 メーカーさんからワイパーに代わる製品を造るように命令されました、GLACOとかでは 13 2022/06/16 01:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
容量で "1EA"とはどういう意味...
-
鹿1級とは、どんな意味がありま...
-
cannula?
-
試薬の有効期限について
-
薬品の特級と一級ではどう違い...
-
試薬の容量について教えてくだ...
-
等量と当量
-
次亜塩素酸ナトリウム 5・R...
-
塩素試薬は薬局で買えますか?
-
用時製する(用時調製)試液の...
-
過マンガン酸カリウムの購入方法
-
硝酸とエタノール
-
マイクロピペットの液を完全に...
-
ヨウ素の取り扱い
-
無水エタノールの吸湿性
-
チオ硫酸ナトリウムの滴定 チオ...
-
エキス含量定量の希エタノール...
-
局方ホルマリンの買える薬局を...
-
硫酸が手についてしまった
-
濃硝酸500mLは薬局でいくら
おすすめ情報