
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
手に移った玉葱の匂いって、癖が強くて困りますよね。
そういうときの「とっておきの奥の手」があります。
灯油が手についたときなども、速攻で消えます。
今の時期はまだ蜜柑は出始めですが、かんきつ類の皮を折り曲げて出る「汁」です。
目に入った時とても痛いあの汁です。
今のわせ蜜柑のうすい皮でも大丈夫、グレープフルーツを使うお宅なら、その皮を折り曲げて玉葱の匂いのついた手にこすりつければ、あらら!!!というくらいの速さで取れます。
カボスの皮・ゆず・すだち・・・等など、お庭に橙(だいだい)が植えてあるなら、それもOKです。
最近のキッチン用洗剤のコマーシャルによく聞く「オレンジ酸」というものの原液と思ってください。
灯油の時期になれば、夏みかんや八朔やポンカンや三宝柑など、厚手のかんきつ類の皮には事欠きませんが、いつでも一年中なにかしらのかんきつ類って出回っています。
その皮をどうぞお試しください。
天然のオレンジオイルですので、合成洗剤と違って手荒れの心配もなく、それどころか、適度のオイルが残るので、使用後はとても気持のいい肌になります。(その手を水洗いをした後でも)
なんでもなくても、普段から柑橘系の果物を食べたあとは手にぴゅっと・・というのを癖にするのも良いかも。
ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
台所用のキレイキレイは使われていたのですね。
調べてみましたが以前にも同じような質問があったのですがステンレスソープというのが良さそうですね。
http://review.rakuten.co.jp/?page_type=2&item_id …
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1253823
https://www.rakuten.co.jp/fujix/445836/751008/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 教えてください。ネギのてっぺんにつく玉のようなものは種ですが、いつ頃、葱を新たに作るのに、種を植え付 3 2022/05/04 21:18
- 食べ物・食材 玉葱1個140円、大根190円、、高くないですか? 9 2022/08/13 15:18
- 犬 自宅の、部屋の床で、コンビニのトマトパスタを食べました。 ソースに玉葱が入っていました。 わたしの家 4 2023/07/29 18:20
- その他(家事・生活情報) タオルに玉ねぎの匂いが付いてしまいます。 お風呂に湿気が籠もると嫌で、ドアを 半開きで、料理をしよう 5 2022/11/10 15:23
- レシピ・食事 新玉葱の油で揚げないで、加熱して美味しく食べれる簡単なレシピを教えて下さい。 5 2022/04/03 09:53
- コスメ・化粧品 香水をつけている人で「いい匂い」と思う人と「くさい」と思う人のなにが違うのでしょうか? 私は元々香水 4 2022/06/12 14:59
- 糖尿病・高血圧・成人病 血圧を下げる食べ物、飲料など効果があったものを教えてください 母が夜になると上が180とかになるそう 3 2022/05/13 12:02
- レシピ・食事 台所が38度ありますが天麩羅をあげようと思います。そこで質問、一時間で海老解凍皮剥き、椎茸 4 2023/08/19 13:16
- 農学 毎年、玉葱はこの時期、氷点下になっても覆いをかけずに、翌年大きなたまねぎを収穫出来るのですが、本年大 3 2022/12/20 21:22
- レシピ・食事 私はこの歳なってやっと気付きました! カレーの具は肉と玉葱だけで良かったのだと! これなら冷凍もたや 9 2023/02/02 18:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
飲むヨーグルト♪♪無糖のもの、...
-
中華ちまき
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
こうじ(麹)の利用の仕方
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
一人暮らし様の簡単料理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報