
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
江戸時代の武士は(秋山も生れたのは江戸時代)、ふつう何種類か名前を持っていました。
生れたときにつけてもらうのが幼名。元服後、正式な名前としてつけてもらうのが実名(諱)、ふだん使う通称としてつけてもらうのが通名(通名は幼名をそのまま使うこともある)。正式な名である実名を直接他人が呼ぶのは失礼とされていましたから、このほかに通名がつけられたものです。実名はふつう漢字二字の訓読みで、西郷隆盛の隆盛とか、大久保利通の利通がこれにあたります。通名は何之助とか何三郎の類で、たとえば坂本竜馬の竜馬がこれ。ちなみにいえば、西郷の通名は吉之助、大久保は一蔵、竜馬の実名は直柔(なおなり)。ほかに号がある場合もあります。
ところが1872年に戸籍がはじめてつくられたとき、名前はひとつにするようにという政府の命令によって、武士階級の多くが、実名か通名のどちらかのみを届けて、以降の正称とするようになりました。このとき秋山は13歳か14歳のはずですが、信三郎という通名ではなく、好古という実名をとどけたために、以降これが正称となったものです。ただし周囲の人は江戸時代以来の風習で、やはり信三郎という通名で呼びかけることが多かったようで、これは1872年以降に生れた人びとにはない(生れたときから名前がひとつしかない)光景です。
ちなみに信三郎好古というのは、論語述而篇の「信じて古を好む(信而好古)」から採ったものだと思われます。
No.2
- 回答日時:
幼名が伸三郎、本名が好古です。
弟の幼名が淳五郎、本名が真之です。
このように昔は幼名というものがありました。
西郷隆盛の幼名が吉之助であったり、徳川家康の幼名が竹千代だったりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 実用・教育 秋山好古が読んでた本は何ですか?日露戦争物語の漫画や坂の上の雲で活躍した人です 1 2023/04/02 16:07
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 政治 岸田首相は、何故、名古屋人を大臣に採用しないのですか? 6 2022/05/09 20:42
- その他(ニュース・時事問題) 船瀬俊介、坂の上零、副島隆彦、輿水正、ベンジャミンフルフォード、堤未果、浜田和幸・・・ 1 2022/06/11 10:57
- その他(芸能人・有名人) 自公維新・国家権力等の極悪犯罪者らと戦っていて、私と同じ人類国民の味方と思われる人物で 1 2022/06/08 09:54
- 野球 阪神タイガース次期監督について 誰がいいと思いますか? また、誰が有力だと思われますか? ・金本知憲 6 2022/06/23 04:33
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。 またどのような歌手の曲を聴いて 1 2022/11/07 13:29
- 文学 奥山に 紅葉踏みわけ鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋は悲しき 2 2023/07/05 11:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
名前 ~之進 について
-
新撰組
-
新撰組 局中法度について
-
正式な名前は?(秋山信三郎好古)
-
琉球の兵が薩摩に対抗できなか...
-
御親兵に肥前藩が含まれなかっ...
-
徳川慶喜はなぜ処刑されなかっ...
-
岡田以蔵様所持のピストルについて
-
大政奉還についてお尋ねします。
-
結局「松平容保」っていい奴なの?
-
かつて(戦前)の日本と、今の...
-
1871年に横須賀造船所を視察す...
-
新選組(浪士組)初期のころの疑問
-
幕末の三舟の一人、高橋泥舟に...
-
明治の政局
-
なぜ長門が長州で、薩摩は薩州...
-
「家族」という語は、古くから...
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
新撰組の芹沢鴨は何人の女を犯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
坂本竜馬の使っていた香水の名は?
-
幕末のころ(?)の鼓笛隊の行進曲
-
新撰組 局中法度について
-
名前 ~之進 について
-
幕末について
-
アジアは一家~戦士までどうい...
-
「家族」という語は、古くから...
-
TBSドラマ『JIN-仁-』の橘兄妹...
-
幕末倒幕軍に赤毛黒毛などの帽...
-
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
歴史上の人物で、現代に生まれ...
-
西郷隆盛さんの逸話に疑問あり
-
勝海舟の母親ってどんな人?
-
新撰組は京都人民に嫌われてい...
-
戊辰戦争で、会津の人から長州...
-
電話で「芹」の漢字の説明
-
徳川慶喜はなぜ処刑されなかっ...
-
なぜ土佐勤皇党の武市瑞山が評...
-
西郷隆盛は靖国神社に祭られて...
おすすめ情報