
うちには息子が2人います。
長男はとても落ち着きのない子供で発達も少し遅れがちで親からみても幼稚園に入れる事は不安ではありましたが、幼稚園は本人は楽しいと通っています。年少児の頃の先生はご苦労があった事とは思いますが、子供の成長の為にも私はあえて三年保育を選びました。
そして今度は次男が入園の時期になりましたが、幼稚園でも上の方の先生から願書を取りに行った際に、お母さんも2人を手放しでしまうと寂しくなってしまいませんか?といわれました。次男は長男とは正反対で親が何故と思うほどの発達の良さでIQも高いと専門家にも太鼓判を押されている子供です。(それはあまりにも私が長男には色々とやりすぎて育児に力が入ってしまっていた事が逆効果だった様で良い意味で手抜き気味だった次男は長男を見て学んで育ったのがよかったのかと思います)
何だか私には拒否?されたのかと、それまで次男もお兄ちゃんと同じ園に入りたいと熱望していただけにちょっとがっかりしてしまいました。
私の考え過ぎでしょうか?それとも思い切って兄弟で園を変えるか、二年保育にして別の園に入れた方が良いでしょうか?幼稚園関係者などの方々からもご意見が欲しいです。
No.3
- 回答日時:
NO1で回答した者です。
補足をありがとうございました!状況がわかりました☆その先生の言葉は、mamasouさんが思うほど深い意味はなかったのかもしれません。
「お母様も寂しくなられますね(^_^)」という世間話のようなつもりだったのではないでしょうか??
保護者の方が幼稚園の先生の言動を気にされるように、教師の方も普段の言葉遣いや、話の内容に気をつけています。
その先生は経験豊富な方のようですから、やはり気をつけていらっしゃると思います。
もしも弟さんの入園について何らかの疑問や意見があるのなら、そのような言い方はされないと思います。
その時は、たまたま誤解を与えるような話し方になってしまったのではないでしょうか??
あまり気にしすぎず、息子さんのことを1番に考え、mamasouさんが思うように行動なさるの良いと思います。
私も日々の保護者の方との関わりに気をつけていこうと、改めて感じています。
これからも頑張ってくださいね!!(~o~)
度々の回答ありがとうございます。
私もちょっと神経質な所があるのでちょっとした冗談を真に受けてしまった所があったのかと思います。
あまり気にせずに子供の事を優先に考えて選ぼうと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは!幼稚園教諭です。
mamasouさんの質問文を読んで、教師の言葉が保護者の方に与える重みを、改めて感じています。mamasouさんのお子様が通われている幼稚園の先生が言った言葉ですが、状況や先生の言い方・表情、その後に続いた会話がわからないので何とも言えません。
もしよろしければ、もう少し補足していただければと思います。
この回答への補足
その先生は幼稚園の中心人物的な存在なのですが、私はすこしかしこまったイメージでちょっと苦手なのであまり話す機会はありませんでした。
息子が友達の名前も出さないのと、私は少し対人恐怖症気味の所(鬱で通院中)子供を通してとか園での仲良しママはいません。無理に群れると精神的にとても疲れてしまうのもあります。
先生も私があまり話しをしないし、おせいじなどは担任の先生にしかした事もなく少し変わった印象を持たれているかもしれません。
状況は上の子供を幼稚園に送りに行きつつ、願書を早い時間に取りに行きました。早くからありがとうございます・・と言ってくださいましたが、ちょっと表情も硬くその後に出た言葉がお二人手放して寂しくないですか?と言った感じでしたのでその言葉にとてもひっかかってしまいました。私は三年保育は今の支流だし、極普通に兄弟で通わせている方も多いので少し意味深に取ってしまいました。
人より少し敏感に表情とか見過ぎてしまう傾向があるので、今回の事もありがちな事というのであるならば息子の為にもと行かせたいという希望は叶えてあげられればとはおもいますが、少し気が重いのですっきりしたいです。
回答ありがとうございます。
私はちょっと人のいう事を数倍にして聞いてしまうところがあるので今回の事は考え過ぎかなぁとおもう所もあります。
幼稚園の先生の態度はかなりの親はみてちくいち噂を流します。親は怖いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 子育て 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳 6 2022/06/14 23:51
- 保育士・幼稚園教諭 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで 5 2022/12/23 14:28
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- その他(妊娠・出産・子育て) コロナ禍が酷い時期は出生率も保育園の待機児童数も一気に下がりましたが、今はコロナ禍が少し落ち着いてき 2 2023/04/07 13:36
- 子育て 子供は保育園や幼稚園にはなるべく行かせないほうがいいと思いますか? 乳幼児の頃は他人とは一切関わらず 11 2023/06/11 20:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
よその子に持ち物を汚された場...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
近い幼稚園にバス通園、おかし...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
幼稚園バスを待たせた
-
運動会の父兄競技って、何をし...
-
幼稚園のクラス替えについての...
-
園児が少ない幼稚園。将来に何...
-
幼稚園選び、とても悩んでます!
-
4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳...
-
幼稚園などの運動会での父兄参...
-
息子(年中)がいじめられて、転...
-
幼稚園や保育園が大好きな子と...
-
遠い幼稚園はやめたほうがいい...
-
お友だちの輪に入れない娘(3歳...
-
助けて下さい。。幼稚園生活に...
-
幼稚園、7時半から8時くらい...
-
幼稚園の送迎バスが、自宅の玄...
-
病気の子供を幼稚園につれてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園のクラス替えについての...
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
よその子に持ち物を汚された場...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
幼稚園、7時半から8時くらい...
-
園児が少ない幼稚園。将来に何...
-
降園後たっぷり遊ばせてあげる...
-
どんなふうに園にアクションし...
-
息子(年中)がいじめられて、転...
-
幼稚園バスを待たせた事
-
息子の友達が異様にベタベタし...
-
幼稚園バスを待たせた
-
幼稚園に子供を通わせるママに...
-
嘔吐物をかけられて
-
登園拒否。泣きわめく子どもを...
-
幼稚園児の人間関係を先生に相...
-
幼稚園の年長さんの息子、3年...
-
助けて下さい。。幼稚園生活に...
おすすめ情報