
私は20代後半の社会人なのですが、未だに両親に外泊を咎められます。
「実家暮らしの社会人女性」にお伺いしたいのですが、ご両親に外泊について怒られたりしますか?他の方はどうなのか気になります。
※学生・未成年の方や男性は、立場やご両親の考え方も違うと思うので、同じ立場(社会人・実家暮らし)の女性にご回答いただきたいです。
-----------
両親(50代後半)・姉(20代後半)・私(20代後半)の4人で、一緒に暮らしています。私と姉は社会人で、それぞれ20代後半・社会人の彼氏がいます。
私と姉は、月に1~2回ほど、彼氏と外泊や旅行に行ったりしています。
両親は付合うことには反対していないのですが、「結婚前は異性と外泊するな」というタイプの人間なので、度々外泊のことでもめます。でも姉と私の強い反発があり、認めてはいないけどしぶしぶ外泊に目をつぶっているという状態です。(外泊する時は、事前に日にちと場所を伝えていますし、月1~2回程度におさえています。)
とは言え、やっぱり許せないようで未だにちょくちょくもめます(いつも同じ話の繰り返し)。
同居の身だし、両親の気持ちも分からなくはないのですが…。
同性の友人や、複数の友人と外泊する場合は、事前に断っておけば許されます。ただ、連絡が当日の夜・無断外泊・3週末以上連続だと怒られます。
また、帰りが深夜1時を過ぎても怒られます(家が遠いので、11時半に解散すると帰宅は1時を過ぎてしまいます)。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
お礼のお返事ありがとうございました。補足拝見しました。ますますうちと状況似てますよ~(^0^;)
今の彼の前に、別の元彼と超遠距離恋愛してました。
簡単に会えない距離なもんだから会う時は3泊~5泊、どちらかの地元ホテルで過ごしました。
結婚を前提に挨拶を考えるのはまだ若かったし友達に会いに行く…みたいにはぐらかしたり。
別にそれといって親は何も言ってこなかったのでお泊りできるって当たり前に感じてました。
3年半後別れ…現在の彼に出会いました。今度はすごく身近な人(^-^)
月に1,2度のお泊まりは許される…今迄の経験からそう感じてました。
そのまんま付き合い始めて2,3ヵ月はお泊まりもして、
これから!って初々しい恋人気分を満喫してたんだけどついにお父さんが切れました(>_<)
おんなじ!「家に挨拶にも来ないで非常識だ。」「外泊する必要がどこにある?」
「どんなに遅くなっても家で寝なさい」「12時までには帰りなさい遅くなるなら連絡しなさい」
まだ挨拶なんてって思ってたし、まだこれから始まったばかりなのにって思ってたし
でも全部お父さんの話は筋がとおってて、悔しいけど…その通りだもんね。
No.4でHの誤解…って解釈は両親と、このやり取りした時に悟った物です。
なんかこんな険悪な…会わせにくい状況で初体面となっちゃって彼に申し訳なかったです。
私の彼も、「会うのはちょっと…」ってしぶる性格で、
「私のために。これからの二人のためにお願いだから会って」私も泣いてお願いする事しばしば。
妹の彼(旦那)は最初から「そういうお誘いなら喜んで!」って前向きでうらやましかったです。
現在、うちの家族+彼達とお食事会(家に招待&外食)を月に2回は習慣になりました。
もう私達も付き合い5年で信用も付き、親と彼とすごく仲良しさんになりました(^0^)~3
質問者さんの彼、来年留学ですか?(^0^;)それは大変だ。
寂しくなりますね。。。今の内にいっぱいいっぱい一緒に過ごしたいですね~~っ(>_<)くぅぅ
ただでさえ寂しい遠距離中、お姉さんの彼が日々質問者さん一家と仲良くなるの見て、
自分の自慢の彼をアピールできにくくなる状況、辛くなる事もあるかと思います。
月末の顔合わせ後、どんどん彼を両親に好感持てる自慢話して下さい。
(留学でこういう強い夢があるっていう具体的な話)
(登山ではこう気づかってくれて優しんだよとか、お父さんにも見せたい景色だねって話してたよとか)
(将来の事、お金の事きちんと考えてる、食器洗いや掃除自分でやってて部屋はいつもきれいとか)
お姉ちゃんの目を盗んでくらいの勢いで、彼のため
御両親に好感もってもらえるようにがんばって下さい(>_<)応援してます!
再度のご回答ありがとうございます。
kotori1010さんと私の状況、ホント似てますね!でも、今はご両親と彼氏さんとの関係も良好とのことなので、私たちもそうなれるよう頑張ります(^_^)。
だだ彼の留学のことなのですが、あれから変化がありまして、彼は留学を取りやめて、今の仕事を続けながら国内で専門学校に通うことにしたそうです。いろいろ理由があって、2ヶ月くらい悩んで出した答えなので反対はしませんが、正直ショックでした。
国は違うし期間も短いけど、彼が留学している間に、私も語学留学する予定だったんです。遠距離になる覚悟を決めるのにも時間がかかったし、彼を同士とも目標とも思っていたので、一人きりで悩んで答えを出したのが、とても寂しいです。男の人って、そういうとこあるのかな…。
両親に紹介する時もちょっとモメて大泣きしたのに、またこのことで落ち込んでしまいました。別の形で頑張ろうとする彼を、素直に応援できない自分にも、ますます落ち込みます。
私たちは英会話の勉強を通して知り合い、お互いに以前から海外留学したいと思っていたので、彼が辞めるからと言って私まで辞める気はありませんが、指針を失った気がして、なんだか心がフラフラしてます。
食事会はいよいよ今週末なので、それまでに立ち直れるよう、頑張ります(;_;)。
No.6
- 回答日時:
No2です。
>結構多いとは、何人中何人ですか?もっと具体的に教えていただければ嬉しかったです。
一度も家を出たことのない女の子(大学も自宅から通学)の場合、1/3~半分くらいは厳しいですね。
過去に一人暮らしをした事のある子だともう少し自由にしてることが多いように感じられますよ。
と行っても外泊が無条件でOKになる女子はほとんど見たことがありませんが・・・
あくまでも私の周りの場合ですけどね。
再度のご回答ありがとうございます。
なるほど、私が思っていたより、うちのような家族は多いようですね。
参考になりました。ありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
こんにちは。
23歳(社会人2年目)女です。私はあまり"外泊"をすることがないのですが、遊んでいて朝まで帰ってこないということはあります(まあ親にとっては同じことかもしれませんが・・・)。
で、私の場合ですが、その普段遊んでいる友人というのもほとんどが男です。たまに女の子も混ざっていますが、みんな適当な時間に帰っていきます。
もちろん両親も私が男の子ばっかりのグループで遊んでいることを知っていますが、特に何か言われたことはありません。
昔からそうだったのもありますし、地元の友人なんかは幼なじみで親同士が知り合いだったりするので、信用があるのだと思います。
またそれ以外の友人も男ばかりですが、こちらについても同じです。
去年の冬に男3人(彼氏含む)+私でスノボへ泊りがけで行ったときも、前もって詳細を話しておいたらすんなりOKがもらえました。
「彼氏と泊まり」っていうのも最初の頃は隠してたんですが、やはり分かってしまうようで「避妊だけはちゃんとしなさいよ」と言われました。なのでそれからは、母親にはそれとな~く言います。
でもこれって、やっぱり家庭によって違うと思うんです。
ウチなんかは母親がかなり放任主義なんで、社会人になってからはほとんど何も言いません(さすがに無断外泊は怒られますが・・・)。
「信頼されてるんだなぁ」と思いますし、その分「しっかりしなきゃ」という思いもあります。
ちなみに私の友人たち(注:男)は、連絡無しで遅くなると母親から電話が掛かってきたりします。「何時に帰ってくるの?」なんて(笑)
なのでいつも「お前ンとこは放任主義やな~女の子なのに(笑)」と言われます。
ご回答ありがとうございます。
mikan_orangeさんのお家は結構ラフなんですね。お家によっていろいろだなぁと思いました。
ご両親が理解あるのもそうですが、mikan_orangeが信頼されているというのがきっと大きいんでしょうね。私もちゃんと信頼されるようにならないと!
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は28歳女(社会人・実家暮らし)です質問者さんと家族構成、年齢すごく似てます。
外泊、怒られますよ~(>_<)
旅行は年に1,2回程度なら許させますね(旅行先で1~2泊)旅行場所は説明。
私から見れば月に1~2回なんて多い!うらやまし~です。
何時になってもいいから絶対寝るのは家と決まってます。
旅行でもないのに外泊=彼とH?って誤解をまねくから。
例え、Hしてなくても「してないよ」なんて親に言えるはずがないし
説明できないから「Hしたんだな」って親に思われても仕方が無い…(´へ`)
ただ彼の腕の中でうとうとする心地よい時間過ごしたいだけだったりするのに。
私も最初の頃は「なんで外泊だめなの?」ってよく反発してました。
でもでも、結婚を意識すると両親と彼との交流も深く成ります。
自分の両親に彼の存在を悪い印象で見てもらいたくない思いが大きくなって
いつのまにか外泊したいって気持ちは薄くなりました。
それに、私は妹がいるのですが、妹の彼は礼儀がすごく良くて両親に好印象。
私の彼より、妹の彼の方がどうみても両親がひいきして可愛がるんです(T_T)
悔しくて。ますます彼を良くみてもらいたいからマイナスイメージは避けるように。
妹は先に結婚しました。
結婚式の1週間前に入籍をすまして新居に引っ越しも完了してたけど
両親は、結婚式終わるまでは新居で2人が寝る事を許しませんでした。
口うるさいのは子供可愛さに側においておきたいのだと思います(^-^)
もうこんな年だし、お嫁に行くまでわずかな寂しさとか。
よそは知らないけど、うちの子はきちんとしたいっていう誇りとか。
彼との時間1分でも長く一緒に過ごしたい所ですが、
両親と彼が顔を会わす時「こいつが外泊の男か」って悪く思われないように
彼のために我慢がんばりましょうね!(´へ`)
ご回答ありがとうございます。
みなさんからのご回答を読んでいて、私の両親が特別厳しいわけではないんだな~と思いました。
「親が厳しい!」と反発するのではなく、自分がしっかりしなくちゃいけないと思うようになりました。kotori1010さんや他の方にも、いろんなお話を書いてもらえて良かったです(^_^)。
ただ、やっぱり2ヶ月に1度は旅行はしたいと思います。2人とも旅行好きだし、彼は来年留学してしまうので、キレイな日本の景色を、2人で沢山見ておきたいんです。(来月は、箱根に紅葉を観に行きます(^_^))
でも、普段のお泊りは控えることにします。両親に彼のこと悪く思って欲しくないですから。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、ご希望の回答者にぴったり当てはまる、
22才女性です!
私は、遠距離ということもあり、
社会人になって3年目になるので、
彼の家に行っても最近は特に何も言われません。
(遠距離なので、最低でも1泊します。)
仕事も残業が多く、帰宅時間が非常に遅いため、
親も時間に関して、慣れてきてしまったようです。
始めの頃は、少し小言のようなことを
言われていましたが、今は自分に責任を持ってるぞ!と、
アピールしているので、これはなかなか良い効果です。
アピールのオススメは、一人旅です!
あとは、彼がどういう人なのか隠さず、
楽しい会話として話すと良いと思いますよ!
そうすることで、彼の事を少しでも知り、
ご両親も、安心できるのではないかと思いますよ!
ご回答ありがとうございます。
自分に責任を持っていることをアピールするのは、とてもいいことですね!重要だと思います。でも思い返してみると、私はそれができていない気がします。それがなおさら両親を心配させてしまうんですね。反省・・・。
彼のことは、家族には話しています。特に母と姉。父にも少し。
彼が優しくて誠実だということも、ちゃんと話しているつもりです。なので、付き合うことに関しては反対されていません。

No.1
- 回答日時:
初めまして。
「実家暮らしの社会人女性」です。junpayさんと同じく20代後半です。
うちも同じく「彼氏との外泊はだめ」と言われてました。でも、例えば会社や友達との外泊はあっさり認めてくれてました。
私は親に内緒で彼氏との外泊をしたことはありません。それは、きれいごとを言っているのではなく、親ともめたり言い争いになったり、彼氏を巻き込んだりと面倒なことになるのが嫌だからです。
さて、そんな我が家ですが、なんと先日私は彼と旅行にいってきました。もちろん、親公認です。何が良かったのかと今考えてみると、あらかじめ彼がどういう人なのかをよく話しておいたことと、挨拶とまではいきませんが偶然会って少し会話をしたことが要因かなと思います。
ほんの5分立ち話をしただけでもこうも変わるのかと思いました。
今回のケースがjunpayさんにも当てはまるかどうかはわかりませんが、彼氏さんがどういう人なのか、等をご両親にお話されたことはありますか?
少しでも話しておいて、さらに可能であればほんの少し本人と話させるだけでも違うと思います。
この回答への補足
お礼に対する補足です。
私は私は10代の頃に付き合った彼氏のことで、親にすごく心配させて迷惑かけたので、もうそんなことをしたくない・親が安心できるような人と付き合いたい・親に彼氏を紹介したいと思っていました。
今の彼に対しても、付き合い初めから何度か家に来ないかと打診していました。プレッシャーになるとかわいそうだから、「遊びにおいでヨ」と軽い雰囲気で。ちょっと話をするだけでも良かったんです。
でも、彼はなかなかウンとは言ってくれませんでした・・・。
最近、また家族で外泊についてモメて、終いには父に「外泊までしてるのに家に挨拶にも来ないで、(彼は)非常識だ。」とまで言わせてしまいました。姉も私も、彼氏を両親に紹介したいので、そうすることになりました。
姉は彼に今まで家に来るよう言ったことはなかったのですが、彼は「それはありがたい。是非行くよ。」とあっさりOKしたそうです。私の彼は今回も「まだ早い」と言うので、泣きながら「親が心配してて会いたがってる」と頼んだら、やっとOKしてくれました。
姉カップルは3年、私たちはまだ1年未満ですが、この差はなんだろうと悲しくなります。私は前から言ってたのに。本当は彼から言って欲しいくらいだったのに。彼は「挨拶=結婚する時と思っていて、遊びに行くような気軽な気持ちじゃ行けないから、時期を見ていた。そんなに深刻なら言ってくれれば良かったのに。」と言うのですが、なんだか調子がいいなと思ってしまって…。
とにかく、今月末に姉と私の彼と、いっぺんに顔合わせすることになったので、和やかムードになるよう頑張ります。
これで両親も安心してくれればいいんですが、なんだか腑に落ちないんですよね。
ご回答ありがとうございます。
私の家も、彼とはダメだけど、友人等との外泊は事前に断れば問題ありません。でも、姉と2人で反発して「彼と旅行だから!」と言って、彼とも外泊しちゃってます(^_^;)。
私も、彼のことをよく母親に話します。母とは昔から恋愛話もしていたので抵抗はありません。彼と喧嘩した時には相談もしました(滅多に喧嘩しないんですが)。
付き合い始めた時も、3日目には家族に報告し、「よかったね(^_^)」と言ってもらいました。
父は、ほんの少しですが彼に会っています。
デート中に貧血を起こして父に駅まで迎えにきてもらい、彼がそこまで連れて行った時にほんのちょっと。
でも私は具合が悪くて紹介するどころじゃなくて・・・。こんなんじゃ会った内に入らないですね(^_^;)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 彼氏のことを両親に話せていません。 21歳大学生実家暮らし、彼氏も21歳大学生一人暮らしです。 彼氏 5 2023/02/01 12:29
- その他(恋愛相談) 母が彼氏とのお泊まりを許してくれません。 付き合って半年、大学生22歳です。 これまで一度も彼氏とお 22 2023/06/22 11:01
- プロポーズ・婚約・結納 これで同棲の説得ができるでしょうか 4 2023/04/18 12:19
- カップル・彼氏・彼女 親に彼氏の家に泊まることを反対されました。 私はどうしたらいいのでしょうか? こんにちは。私は大学4 19 2022/05/12 10:19
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏との今後について 4 2022/05/27 13:56
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼との今後 1 2022/05/26 20:48
- その他(結婚) 義両親との同居の断り方について。どのように自分の思いを伝えるべきか迷っています。 結婚を見据えて同棲 10 2022/06/08 14:21
- 大人・中高年 精神疾患になり大学を辞めた20歳、女です。 実家から離れたいです。 現在無職でアルバイトを探していま 4 2023/04/08 01:55
- カップル・彼氏・彼女 このまま付き合い続けるかどうか 5 2022/05/28 22:44
- その他(住宅・住まい) 子育てするとき親の近所に住みたいですか? 4 2022/05/10 11:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
23歳社会人です。 23歳で初めて恋人ができ、半年たちお泊まりしようとした所親からの猛反対でできませ
カップル・彼氏・彼女
-
娘が30代でも、実家暮らしなら「入籍するまで彼氏とのお泊まり旅行・外泊は一切禁止」「彼氏と外泊や旅行
父親・母親
-
彼氏と外泊することを親に禁止されました(社会人20代女)
片思い・告白
-
-
4
結婚前に恋人と旅行行くのって親からしたらどう思いますか 30代前半お互い実家暮らしのカップルです 付
父親・母親
-
5
親に彼氏の家に泊まることを反対されました。 私はどうしたらいいのでしょうか? こんにちは。私は大学4
カップル・彼氏・彼女
-
6
実家暮しですが彼氏とお泊まりしたいです。どうすればいいのかアドバイスお願いします。 はじめて彼氏が出
父親・母親
-
7
彼氏とお泊まりするのですが、みなさんだったら親になんと言うか教えてください。 あまり早いと誰の家に行
カップル・彼氏・彼女
-
8
社会人実家暮らしの彼氏とのお泊まりについて
カップル・彼氏・彼女
-
9
母が彼氏とのお泊まりを許してくれません。 付き合って半年、大学生22歳です。 これまで一度も彼氏とお
その他(恋愛相談)
-
10
お互い実家暮らしです。大体週1か2日彼女と会うのですが、だいたい夜ラブホに行って泊まってから次の日1
カップル・彼氏・彼女
-
11
お泊りが出来ない彼女(ちょっと長いかもです。。)
カップル・彼氏・彼女
-
12
28歳で夜遅くの帰宅。みなさんは親に怒られていますか?私は1時すぎぐら
兄弟・姉妹
-
13
23歳実家暮らしの彼氏の外泊について
カップル・彼氏・彼女
-
14
20歳になる娘が無断外泊をします。 帰宅するかしないかだけ伝えてとルールは決めましたが、無視です。セ
子供
-
15
無断外泊する娘について
その他(教育・科学・学問)
-
16
娘を一人暮らしさせたい 社会人3年目の23の娘です。 彼氏と毎週外泊していて、(これはお互い話し合っ
その他(家族・家庭)
-
17
親に彼氏の紹介、旅行。
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼氏ができたことを親に報告したいけど、どう切り出せばいいか分からない
カップル・彼氏・彼女
-
19
実家暮らしで、彼氏を家に呼べない…。
カップル・彼氏・彼女
-
20
社会人で門限があることについて
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
高校生です。 今度彼女の家に泊...
-
彼氏の両親と姉夫婦のBBQに...
-
彼女との泊まりでの旅行に際し...
-
緊急です。 今日彼氏のご両親に...
-
別れた彼女の親に対して(長文)
-
両親がいない人の性格と恋愛観。
-
30代男性、両親と買い物に行き...
-
週1くらい彼の実家にお邪魔し...
-
肉体関係を断ち切るには・・・
-
12歳差の女性との恋愛について
-
彼氏と別れた事を彼の親に報告
-
彼女の存在を両親に言えない彼3...
-
彼女の家へ泊まりに行きます ...
-
彼の両親と二度目の食事。おみ...
-
彼女の両親に謝罪の手紙を出し...
-
助けてください。危篤を知らせ...
-
マスオさん状態について
-
親と気まずいんです・・・
-
先生の家に泊まりにいったら、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 今度彼女の家に泊...
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
彼女との泊まりでの旅行に際し...
-
12歳差の女性との恋愛について
-
肉体関係を断ち切るには・・・
-
助けてください。危篤を知らせ...
-
別れた彼女の親に対して(長文)
-
正月に彼女に実家に泊まりに来...
-
緊急です。 今日彼氏のご両親に...
-
彼の実家に泊まりました。 私は...
-
妊娠中の別れ
-
血のつながらない弟に好きだと...
-
集中治療室に入院している婚約...
-
週1くらい彼の実家にお邪魔し...
-
彼氏と別れた事を彼の親に報告
-
別れた彼の両親に電話をしても...
-
両親がいない人の性格と恋愛観。
-
家庭教師先の女子中学生から好...
-
彼女に家くる?て誘われました...
-
親と気まずいんです・・・
おすすめ情報