dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語では何とよむのですか。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

http://www.hatena.ne.jp/1092226844
こちらでも「こうせん」ですね。
個人的には何で「ゴウ」じゃないんだ、ですが。^^;)

ところで、中国語では「cang」じゃなくて「gang」が正しいので、
ガンチュエンとかカンチュエン(チュワン)とかの音になりますね。

参考URL:http://www.hatena.ne.jp/1092226844
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 参考URLも行ってきました。とても参考になりましたm(_ _)m。

お礼日時:2005/10/21 15:22

ソウコウセンですかね。


剛は呉音がゴウで漢音がコウですが、漢文の読み下しや人名・地名は基本的に漢音で読むそうなのでコウとなるようです。
なぜか孔頴達(クヨウダツ)(唐初の学者)なんかは呉音ですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>剛は呉音がゴウで漢音がコウです
わかりました。呉音と漢音で読み方が違うわけですね。勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/21 15:24

そう こうせん、じゃないでしょうか。


ちなみに、中国語では
caogangchuan サオガンチュアン(?)らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国語読みまで教えていただいてありがとうございます!

お礼日時:2005/10/21 15:19

「そう・こうせん」です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/10/21 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!