
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今の時期で異常に明るい赤系の星というと火星だと思います。
時間帯によって位置が違いますので、LINK先のような天文シミュレーションで確認してはどうでしょう。参考URL:http://www.stellatheater.com/
No.2
- 回答日時:
火星じゃないですか? 時間によって方角は変わるので、星座盤などを参考にしてみてください。
これも参考にしてみてください。
参考URL:http://www.susono.com/~ohara/star/planet.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
今、8:53、東の空にあるオレン...
-
5
「流星」という名前はキラキラ...
-
6
月面から星は見えますか?
-
7
残差平方和を関数電卓のみを使...
-
8
地動説になぜ気付いたのか?
-
9
昔の天体観測の方法について
-
10
流れ星に遭遇する確率。
-
11
来週に昼間の月の観察をしたい...
-
12
天文用語を教えて下さい。
-
13
宇宙に終わりが来るまでの150億...
-
14
流星群が毎年同じ時期に見るこ...
-
15
星を好んで描いた画家、絵画の...
-
16
太古の人々は月とか星を何だと...
-
17
流星が流れた瞬間?夜空全体が...
-
18
都会での星の見え方からの地球環境
-
19
宇宙関連の仕事をする公務員っ...
-
20
ヒトが火星に着いたとして、地...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter