dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

20代半ばの女性がひとりで入っておかしくないバーや居酒屋を教えてください。なお、地域は渋谷区、新宿区、品川区、目黒区でお願いします!

先日、上司につれていってもらった新橋のアイリッシュバーがあるのですが、フランクな雰囲気でカジュアルな格好でも気軽に入れてよかったです。


それと、バーに行く際に知っておくと良いマナーなどがあれば教えてください。チェックの方法や頼み方など・・・


正直なところ、ひとりで和民とかいってもいいのですが、最近まわりの目が気になってしまって・・・出来れば女の子ひとりで行っても、まわりの客が気にしないお店でひっそり飲みたいと思っています。

よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

>20代半ばの女性がひとりで入っておかしくないバーや居酒屋


>を教えてください。

コレヒオ
http://www.shibuya109.jp/shops/colegio/main.html
このみち40年のベテランオーナーバーテンダー大泉氏の店
若い男の子のバーテンダーが気さくで、とにかく女性一人でも退屈せず酒の話
世間話でゆっくりできる。
場所は、渋谷109 8階

AW
http://gourmet.livedoor.com/item/500/i20419928/? …

渋谷ブックファーストの隣のビルB2で長く営業していて今年5月に移転
女性オーナーバーテンダーは、カクテルコンテストでも優勝したほどの腕
オリジナルカクテル、パールリップスは一度おためしあれ
東京都渋谷区道玄坂2-25-5 3階


黒い月
http://www.townnet.com/tokyo-hit/hit/bmoon.html
http://www.tokyobookmark.jp/guide/252
渋谷の名店にして老舗
喧騒の渋谷における唯一無比の別世界
東京都渋谷区宇田川町33-10 J&RビルサイドJ3F 
TEL 03-3476-5497
20:00-4:00
日曜休み

幾度か変わったスタッフでもいまだに、Nさん(女性ソムリエ)は
顕在。Mさんがヨーロッパにソムリエマスターの資格を取りにいく
といって姿をくらましたあと、どこにいったのだろう
優雅で神秘的な夜を、ひとりでバカラのワイングラスに注ぐ
カクテルライトの作り出す炎のゆらめきににた輝きを眺め
将来の夢をひとりで育む・・・そういう場所にいいのかも。

ルザンク
http://www.h3.dion.ne.jp/~bar_com/compass/lezinc …
神泉商店街の中心部にあり、看板は目につきにくい(ほとんどわからない)が、
ガイドブックなどで紹介されることも多い一流店 18:00-3:00
円山町22-15 ミドリエンビル1F 3461-5623

かつて松涛の入り口あたりにあって頃Penなどの雑誌で紹介され、男ばかり
でなく女性の客も多かったのはオーナーバーテンダーH氏の端正な容姿ゆえかも
しれない。
円山町の商店街・・・女性の1人歩きは地元の人なら容易だろうが世ふけては
ちょっと物騒な気もするが、とにかく探し当てていく価値は充分にある


>なお、地域は渋谷区、新宿区、品川区、目黒区でお願いします!
一応渋谷駅杜甫15分以内で書いてみました。

>先日、上司につれていってもらった新橋のアイリッシュバーがあるのですが、
>フランクな雰囲気でカジュアルな格好でも気軽に入れてよかったです。
アイリッシュバーの雰囲気に一番似ているのは上記でいえばコレヒオでしょうか


>それと、バーに行く際に知っておくと良いマナーなどがあれば教えてください。
1人で行くときは、なるべく奥の方の席に座る。ただし常連さんの指定席という場合
もあるので、それより少し手前の出っ張ったあたりを選ぶとか
カクテルで名前がわからないときは、遠慮せずに「ラムベースの フルーツの甘みが
少ない感じのショートカクテル」とか「ジンベースでライムの入ったロングカクテル」
などと希望をいいましょう。
特にマナーなど気にすることはないですが、胡桃の殻をテーブルにちらかさないように
しましょう とか
ワインバーではタバコを控えましょうとか
バーテンダーを独占しないとか
知ったかぶりをしない
とか
泥酔するまで飲まないとか

>チェックの方法や頼み方など・・・
チェックは
バーテンダーが空いたグラスを見て
「何かおつくりいたしましょうか?」
といってきたときに
「うーん、そうだね。そろそろチェックにしよう」
とか言えばいいです

オーダーは
何になさいます?
と聞いたときに、おもむろに
「ドライ・マティーニ」とか好きなカクテルをオーダーします。
最初の店で最初の客がオーダーするものはむこうも緊張して
います。
ここは自分が一番飲みたい酒をオーダーして様子を見るのです。
客と、バーテンダーの自己紹介みたいなもの
バーテンダーさんは、客にあわせます
客が話しかけてくるまでは、あまり話しかけません。
1人で黙って飲みたいのだろうと思い放置してくれます。
適当に話をふれば、結構むこうもたいくつですから
いろいろ話を出してきます。
人好き話し好きだからバーテンダーをしています。
構えずに、ぜひ居酒屋でなく本格的なBarをお楽しみください。


>正直なところ、ひとりで和民とかいってもいいのですが、
大衆店や居酒屋は、周りが奇異な目でみます
カウンターバーなら、おなじみさんか待ち合わせ客と思われます
バーテンダーが気をつかって距離をとってくれますし、他の客を
じろじろ眺めるような不躾な客はバーにはふさわしくない
見てみぬふりがマナー

>最近まわりの目が気になってしまって・・・出来れば女の子
>ひとりで行っても、まわりの客が気にしないお店でひっそり
>飲みたいと思っています。
静かな店がいいです。上記4店、粋な1人の女性の似合う店です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

粋な一人の女性、とは程遠いですが・・・
渋谷にも静かでいいお店はたくさんあるんですね。ちょっと驚きです。

マナーについても詳しく教えてくださりありがとうございました。バーの似合う大人の女性を目指して頑張ります。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/03 21:16

こんばんは。



恵比寿の『ノスタルジー』はいかがでしょうか?
一人でしか行ったことがありませんし、他にも一人の女性を見かけますよ。食事も出来るのでお勧めです。ただ、早い時間帯の方が落ち着くと思います。

http://r.gnavi.co.jp/a048600/

それから、私が一人でお酒を飲みたいな~と思うときには、アルコールが豊富なカフェに行きます。
渋谷の『カフェ・アプレミディ』や恵比寿の『ura』とか。
ご自分のテリトリー内で使えるカフェを見つけておくといいですよ。

http://www.tokuso.com/cgi-bin/magazine.cgi?mode= …

参考URL:http://homepage3.nifty.com/cafemania/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ノスタルジーよさそうですね。
でも私なんかが行ってもよいの?というくらい大人でおしゃれっぽくて恐縮してしまいます。

カフェだと入りやすいかもしれません。
お酒もありますしね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/03 21:14

以外かもしれませんが、バーの場合だいたいどこでもOKなはずですよ。


むしろ警戒されるのは"女性のみ複数の客"です。
理由は周りの客のことを考えずにキャーキャー騒ぐから。
飲み方は質問者さんがアルコールにどれくらい強いかにもよりますが、最初はバーテンダーさんが「何になさいますか?」と聞いてくれますから、ジントニックなどのロングカクテルで、飲み終わってもう一杯欲しくなったら、グラスを少しカウンターの奥側にずらします。するとバーテンダーさんが「何かお作りしましょうか?」と聞いてくれますから、お店のオススメ(その季節のフレッシュフルーツを使ったものとか、お店のオリジナルなど)をオーダーすれば良いと思います。

ドラマとかでありがちな、男性がちょっかいを出してきたりすることは普通はありませんからご心配なく。
お店は参考URLで、「一人でもOK」のお店を探していただければ良いと思います。

参考URL:http://www.asku.com/rgj/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性のみ複数のグループがバーだなんてちょっと意外です。

だいたいカップルやサラリーマン同士、おじさんひとり・・・だと思っていました。

>ドラマとかでありがちな、男性がちょっかいを出してきたりすることは普通はありませんからご心配なく。

よくバーテンが女性一人のお客さんに「あちらの男性からの・・・」と言ってカクテルをだすシーンですね?やられたくはないですが、見てみたいです。

参考URL拝見しましたが、いっぱいありました。ちょっと今週末寄ってみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/03 21:09

ビールがメインですが、「キリンシティ」はいかがでしょうか。


女性が1人で呑んでいても違和感はありませんし、カウンター席に座れば、店員とも会話できます。
↓キリンシティ
http://www.kirincity.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ございません。

キリンシティは飲み会のあとで少人数でいったりしますが、一人で飲んでいる人を見たことがありません。場所にもよるのでしょうか。

でも確かに違和感はなさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/03 21:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!