dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日ワックス掛けをしたところふき取ってもとれないところがボディとワイパーの黒い部分(?)にあります。
ボディはなんとか取れそうなんですが、強くこすってもだいじょうぶですか?
またワイパーの黒い部分はこすっても全くとれまん。
どうすればいいでしょうか?

A 回答 (3件)

半年ですか!?


すっかり水分や油分が抜けてしまって、カスが残っている感じですね。
さすがにそれだけ放置すると取れにくくなりますよ。

洗剤をかけてふやかしておいてから目の細かいブラシ(歯ブラシ等)などでこすってみてください。
それでもダメなら、先に紹介したつや出し剤を使ってみるのもありだと思います。つや出し剤の成分で古くなったワックスが浮いてくるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
早速試してみようと思います。

お礼日時:2005/10/24 18:13

バンパーのシボについたワックスカスを落とすのなら、


ホルツの「バンパークリーン」がオススメです。
少々乱暴ですが、灯油をウエスにつけて拭くというテもありますけど(自己責任でお願いします)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「バンパークリーナー」買ってみようと思います。

お礼日時:2005/10/24 18:18

ワックスがボディーと部品の角に入ってしまった場合は爪楊枝で書き出してあげると良いです。



ワイパーの黒い部分というと、つや消しになっている部分ですよね?
つや消し部分は細かくざらざらになっているので、少々こすっても取れません。タオルなどに薄めた洗剤をしみこませて、拭いてみてください。
そういう部分には液体ワックスや液体のつや出し剤(クレポリメイト、アーマーオールなど)が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございました。
早速やってみたんですが、つや消しになっている部分は拭いてもとれませんでした。
固形ワックスを使っているのですが、時間が経つにつれ取りにくくなりますか?
ワックスをかけたのは半年前くらいです。

お礼日時:2005/10/23 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!