dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。昨日終了のオークションで、入札したのですが他の方が高値をつけて落札できなかった商品について、出品者の方から今日メールが来ていました。
内容は、落札者の方が都合によりキャンセルされたので私が入札した値段で商品を購入していただけませんか、というものでした。私の前にもう一人(落札者の次に)高値をつけた人がいたのですが、その方はお断りしたそうで私のところにメールが来ました。
最初はラッキーと思ったのですが、よく考えると普通はオークションの会社の方からこういう連絡が来るものなのでしょうか?これは信用せずに断ったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

いわゆる『次点詐欺』ですね


落札権利のない次点入札者宛に直取引きを持ちかけるという手口です
次点入札者のID@yahoo.co.jpを宛先に入力して適当に送信しているだけです
返信してはいけません
無視してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりりっぱな詐欺なのですね。
運よくまだ返信していないので、このまま無視します。
インターネットで簡単にオークションに参加できるようになった分、詐欺などの犯罪もぐっと身近に迫っているのですね。今回の件で痛感させられました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 21:56

有る意味もっとやばいかも知れませんよ


 だれにそのことを知られたかはわかりかねますが、
このまま放置すればそのアドレスが(今回来た所にアドレス)勝手に一人歩きするかも・・・ 不正な請求や違法なサイトの勧誘など おきをつけください。
 オークションの メールアドレスは念のため変えておくことをおすすめします。当然パスワードも同じです 
 備えあれば憂い無しです。
 お気を付けを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。よく考えれば違うアドレスに来るほうがやばいですね…
簡単に信じかけた自分が恥ずかしいです。
備えあれば憂い無し、その通りですね!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/24 21:51

そういったときは オークション再度より連絡が来ましたら手続きに入らせてもらいます と答えておきましょう


 たぶんヤフーのアドレスに来たのだと思いますが 
 オークション登録アドレスですと 問題がありますので すぐに新しい物に交換しておきましょう。
 何悪用されるかわかりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応返信はした方がよいのですね。
アドレスはオークション登録アドレスではないのですが(その時点でおかしいですね、よく考えれば…)それでも変えたほうがいいでしょうか…
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/23 22:55

他の方も回答しているように、詐欺です。


最近はオークションのシステムからのMAILを偽造しているものもあるようです。
オークションのサイトにアクセスして、、その出品物にあなたがくりあげ落札になっていない限りは応じてはいけません。

わたしなら、相手をからかいますが。
「すぐに取りに行きますから、住所氏名を教えてください」と。

この回答への補足

補足というかまた質問になってしまいますが、この場合メールには断りの返信をするべきでしょうか?

補足日時:2005/10/23 18:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークションのサイトでも落札者に変更はないので、やはり詐欺のようです。
オークションシステムからのメールの偽造まであるんですね!?簡単に信用しないように気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/23 18:43

yahooなどでは yahooオークションのシステムから 「繰り上げ落札の案内」がまず 届きます。


その案内に、出品者の連絡先が記載されています。

もし、そういうものが届いてなければ、うさん臭いものであると考えたほうがいいです。(キッパリ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オークション会社からは何の連絡もないので、やはり詐欺のようです。あまり易々と信用してはいけないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/23 18:40

以前、そういったメールが届いたことがあります。


本当ならオークション会社から「あなたが落札者になりました」等のメールが来ると思いますし、そのオークションページでも落札者がアナタになっているはずです。
私はそのメールが来た際に、その出品者に連絡し(他にも数点出品していらっしゃったので、まだ終了していないオークションの質問欄から、連絡をくれるように頼みました)出品者の方から「そういったメールは送っていません」と返信を頂き、オークション会社に連絡しました。
なので、出品者の方に何らかの形で連絡が取れれば、ハッキリした詐欺メールの証拠になるのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出品者の方が他の商品を出品されてなかったので連絡をとることは出来ませんでしたが、とても参考になりました。
出品者に直接確かめるのが確実ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/23 18:38

メールできたのでしたら信用しては駄目です。



そういう詐欺は多発しています。

もし@本当にあなたに権利が移ったのであれば

オークションサイトに反映されているはずです。

またオークション会社からも連絡が来るはずなので

連絡を待ったほうがいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり信用してはいけないのですね。
こういう事は初めてだったので助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/23 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!