dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年7月から雇っているバイトから11月中に源泉徴収書を出して欲しいといわれました。会社を初めて3年目ですが、一人でやっていたので今まで出したことがありません。バイトの給料は1ヶ月9万円程度〈手取り)で、月によって給料額は変わります。会計士にお願いする必要がありますか?
私が自力でなんとかできるものでしょうか?
また会計士に頼むといくらくらいなのでしょうか?
すみませんが教えてください。

A 回答 (3件)

源泉徴収は出してあげましょう。

出してあげないと、バイトの方が税金を納められずに大変困ることになります。

会計士に頼むほど難しいことではありません。
源泉徴収表はありますか?

バイトの人に出した現在までのバイト料の総額と、社会保険料や源泉(所得税の額)、つまり給料から差し引いた諸々を記入して、会社のハンを押してあげればいいのです。
(給与から何も差し引かず支給していた場合は、その通り書けばいいのです)
    • good
    • 0

>会計士にお願いする必要がありますか…



国税庁のサイトからPDFファイルを開き、自分で印刷して、必要事項を書き込んだのち、手渡せばよいです。

http://www.nta.go.jp/category/yousiki/kensaku/yo …

給与からの源泉徴収方法については、やはり国税庁の『タックスアンサー』をご覧ください。

http://www.taxanser.nta.go.jp/index2.htm
    • good
    • 0

こちらのサイトでいろいろ調べられますよ。


バイトで複数箇所から収入があるのでしょうね。
自分で確定申告する予定なのでしょう。
12月は忙しいですよね。

参考URL:http://www.nta.go.jp/index.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!