
1ヶ月前位から、開脚前屈ストレッチ(足をできるだけ開いて床に座り、体を前に倒すやつです)を毎日続けていましたが、
1週間ほど前に普段ならできる程度に足を広げ、体を倒したところ左足のモモの付け根の辺りにブチッという感覚(音もしたかも)と共に激痛が走りました。
その時から急に開脚前屈はおろか、左足を伸ばす伸脚をするとき及び腰を左側にひねるときにも、
左ももの付け根に体が硬いのとは違う、何か関節痛のような痛みがするようになりました。
日常生活には何の支障も無いのでそのときはすぐ治るだろうと思い放置していましたが、
1週間たった今でも同じ動作をすると痛みがします。ちなみにまだ病院には行っていません。
この症状をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
処置法、完治までにかかる期間など、教えてくださると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
No1の回答の方が筋肉について説明されていますが、開脚した状態で体を前傾させたとのことですので、関節の運動方向と筋肉の関係について考えると……
(1)体を前に倒すことによって股関節は外旋していきます。つまり伸ばされて伸張される筋は『股関節の内旋筋』となりますが、股関節の内旋筋は、股関節の外転と同様の筋で、中殿筋、大腿筋膜張筋であり、これらの筋は股関節の外側、つまりズボンの横ポケットに当たる部分にあり、内股の痛みとの関連は少ないと思います。
(2)また、体を前に倒すことにより、股関節は屈曲していき、伸ばされて伸張され損傷する可能性のある筋は股関節伸展筋であり、それらには大殿筋などがあります。これは、ズボンの後ろポケットにあたる部分にあり、質問にある痛みとは異なるのではないかと思います。
筋で単純に損傷される可能性があるのは上記の筋ですが、No1の方が述べられているよう股関節外転筋という6つの筋は股関節のインナーマッスルとして大腿骨骨頭部にへばりついているため、あらゆる方向に動かしたときに損傷(伸ばされたり、関節周辺にはさまれたり)が考えられます。
また、股関節は筋以外でも靭帯による補強も行われています。
以上より、単純に痛みの原因を絞ることは出来ません。病院受診をお勧めします。
また、痛みの悪化の可能性があるので、痛みが出る動きはわかっておられるようなので、その動きは極力しないようにしておく必要があります。
No.4
- 回答日時:
ストレッチをされて痛みが出現したと言う事ですがまずは関節周囲の筋肉分の一部が断裂したような筋損傷はまず考えられると思います。
ただ場合によっては関節唇といって股関節の周りにある人体の一部が断裂したりすることもあります。やはり整形外科にて股関節の状態が問題ないか診察いただき必要であればMRI検査などをお勧めいたします。No.2
- 回答日時:
病院受診をおすすめしますが、基本的には患部の安静が第一ですので、痛みを生じる運動は控えてください。
肉離れか、腱の部分断裂が疑わしいと思います。それよりも、です、何のためにそのような負担の大きいストレッチをしていたのでしょうか。小さい時からしていてその維持というならともかく、成人してからするストレッチではないですね。腰にも悪いですよ。なにか目的があったのですか?(もしかして成人してない?)
この回答への補足
成人してからではするストレッチではない、腰に悪いということですが正直そちらの意見のほうがはじめて聞きました。
逆に腰痛予防になり継続して習慣にするべきという話を(ネットで調べる限り)良く耳にします。
というか勿論背中に人が乗って強引に行ったわけでもありませんし、
その前日まではぺったりと地面についていたのでそれほど負担が大きいとは思わないのですが・・・。
前日までは比較的楽な運動だったはずなのに何故怪我につながったのかは良くわからないのです。
No.1
- 回答日時:
股関節を囲む筋肉は、
屈筋(大腰筋、腸骨筋、縫工筋、大腿直筋、恥骨筋)、伸筋(大殿筋 下殿神経 半腱様筋、半膜様筋、大腿二頭筋)、
内転筋(大内転筋、短内転筋、長内転筋、薄筋、外閉鎖筋)、
外転筋(中殿筋、小殿筋、大腿筋膜張筋)、
内旋筋、
外旋筋(梨状筋、内閉鎖筋、上双子筋、下双子筋、大腿方形筋)
と非常に多く、神経も多くの種類が走っています。
自然治癒もあるかとは思いますが、損傷が癖になると困ります。
今からでも大きな整形外科病院で画像診断等を受けられた方が良いです。
そんなに色々な筋肉があるとは・・・軽く見ていた自分に反省です。
何とか時間を作って病院に行きたいと思います。ありがとうございました。
具体的に似たような症状になった方のお話も伺ってみたいので、締め切りはもうちょっと待ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
股割り(誰に依頼すれば良いか...
-
私は、ここ一ヶ月筋トレをして...
-
おしりらへんから歩く度に骨が鳴る
-
深刻です。30分以上座ってると...
-
人工股関節術を受けると、障害...
-
ラットプルマシンを使うと股関...
-
親戚についてです。 親戚は今お...
-
人工股関節を入れたら足の長さ...
-
股関節を痛めない車の乗り降り...
-
このように膝を内側に倒そうと...
-
ランジとスクワットの違い
-
乳がんの手術を予定しています...
-
前立腺全摘手術をした後の激し...
-
お腹にメスを入れる大手術をす...
-
硬膜外血腫は手術終わってから...
-
卵巣膿腫 腹腔鏡手術後 仕事復...
-
2日後に入院、翌日開腹手術なの...
-
高1男子で包茎ってやばいですか...
-
1週間前に卵巣の手術をして3日...
-
前立腺肥大から閉尿、今バルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報