
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足に対して
はい、歯科医で作ってもらったり、手配してもらったりします。歯軋りの原因のひとつとして、噛み合せの悪い場合というのが知られています。その噛み合せの不具合がストレスとなって、歯軋りを起こす指令が出ているということもあるそうなのです(一部で判明、多くは原因不明)そこで、かみ合わせをよくするときに使う(顎関節症でも使うね)マウスピースを治療に転用したところ効果があったという報告が出ているのです。
ボクシングやスポーツ選手一般が使っているマウスピースもかみ合わせを改善して力を出しやすくするという意味では同じですが、保護のために素材がちがっていた(ボクシング用)ように記憶しています(記憶があいまいなので…同じかどうかはわかりません)。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/25 11:05
へ~!!
とっても勉強になりました!
マウスピースってかみ合わせをよくするためのものなんですね。
回答ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
マウスピース、使ったことがあります。
私の場合は顎関節症だったんですが、
歯医者さんで作ってもらいました。
透明なビニールのようなものでできていて、
寝るときに使いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顎の左側にしこりのようなもの...
-
右下顎の角を押すと痛い
-
顎の痛みが日々酷くなっています
-
顎関節症の人が出来る、二重ア...
-
歯科の全身麻酔
-
若い時からですが、頬の内側を...
-
舌に小さいのですがイボのよう...
-
口を開けたら耳から下のとこが...
-
口の頬粘膜にできた白いイボみ...
-
親知らず ドライソケット?
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
首に触っても痛くないしこりみ...
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
抜歯後の痛み ・ 痛み止めの...
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
肩に石ができてます。
-
親知らずの手術の腫れはかなり...
-
首のしこり(リンパ腫れ後、何年...
-
なんか変な形?というか模様と...
-
横向き親知らずを抜歯した方、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯の矯正、歯の噛み合わせの手...
-
電車で下向いて寝るときいつも...
-
顎のあたりを押すと痛い
-
口腔外科の医師は医学部出身そ...
-
甘い物を食べながら笑うとアゴ...
-
面長で出っ歯です。今日口紅買...
-
癖を治したいです。 私は歯ぎし...
-
顎関節症
-
若い時からですが、頬の内側を...
-
口ひげ、顎ひげは気持ちいいで...
-
アゴの付け根が何か変…(T□T)
-
顎関節症を治すには?
-
中学1年の頃から、あくびや大...
-
唾液腺の腫れ
-
顎の左側にしこりのようなもの...
-
顎に埋まった親知らず、抜くべ...
-
歯科矯正をすると顔の形は変わ...
-
顎関節症!?歯科か整体か・・・
-
顎の下のしこり
-
親知らずが頬に当たる・・
おすすめ情報