
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も最初こんなのいるんかいなと思ったのですが、いました。
日系サイエンス - ホシバナモグラの脅威の鼻
http://www.nikkei-bookdirect.com/science/page/ma …
#最初「ハナモゲラ」かと思ってしまった……
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/27 16:28
すごい!!!本当にいるんですね。
しかも写真ちょっとグロテスクです(笑)
びっくりしましました。どうもありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
人間は、飲まず食わずで、何日...
-
5
フルーチェを原液で飲むとどう...
-
6
科学と物理学の違い
-
7
incubationについて
-
8
なんでもスピリチュアルにつな...
-
9
医学は科学でしょうか?
-
10
不老不死
-
11
山芋の味
-
12
乾電池の重さについて
-
13
空が落ちるってあり得るの?
-
14
アウフヘーベンの意についての説明
-
15
「ダウジング」は科学的に説明...
-
16
アインシュタインが仏教を絶賛...
-
17
CREBの読み方(呼び方)
-
18
凡人がどんなに努力しても天才...
-
19
アルミのエッチング
-
20
数学と科学
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter