

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もっとも考えられるのは胃腸の荒れです。
ロキソニンは非常に胃腸を荒らします。重症化すると胃潰瘍など消化性潰瘍、胃穿孔で下血・吐血に到る事もあり、最悪の場合内容物が腹腔に流れ出して一刻を争う腹膜炎をひきおこします。
また発疹ができたり、喘息発作を起こすおそれもありますし、腎臓や肝臓の働きが悪くなることがあります。
○腎臓=発熱、発疹、だるい、吐き気、むくみ、尿の濁り、血尿、頻尿、尿が少ない・出ない、側腹部痛、腰痛。
○肝臓=だるさ、食欲不振、吐き気、発熱、発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色。
○血液成分の異常=発熱、喉の痛み、だるい、青あざや歯肉からの出血。
○皮膚症状=高熱、ひどい発疹・発赤、唇や口内のただれ、のどが痛い、水ぶくれ、皮がむける、強い痛み、目の充血。
○心不全=息苦しい、胸が苦しい、疲れやすい、むくみ、体重増加。
○ショック、アナフィラキシー症状=気持ちが悪い、冷汗、顔面蒼白、手足の冷え・しびれ、じんま疹、全身発赤、顔や喉の腫れ、息苦しい、めまい、血圧低下、目の前が暗くなり意識が薄れる。
○無菌性髄膜炎=頭痛、吐き気、吐く、首の硬直、意識がうすれる
とにかく胃痛・腹痛、吐き気が来ます。
自覚症状がなくても、それは痛み止めですから痛覚が鈍くなっているだけです。
元力士の小錦も、足の故障の療養中、痛み止めをこういうペースで飲んだ際に、感覚がないのにトイレが血で溢れるほどの下血が止まらなくなり、血液の40%を失って命が危なくなった事があります。
回答ありがとうございます。
>もっとも考えられるのは胃腸の荒れです。
そうですよね。。。
あと心配なのが肝臓への影響です。。。
>自覚症状がなくても、それは痛み止めですから痛覚が鈍くなっているだけです。
なるほど。。。
明日歯科には行くつもりですがなんらかの症状があった場合にはかかりつけの内科医にでも相談するようにいいます。
No.4
- 回答日時:
薬剤師さんから薬の説明受けなかったですか?
【用法】
(1)1回60mg、1日3回経口投与。頓用1回60~120mg、経口投与(2)1回60mg、頓用。原則として1日2回まで、1日最大180mg(3錠)
3倍以上飲んでしまってます.よく何の症状もでなかったですね.3倍以上のんでしまってます.
病院も何故そんなに出したのか不思議です.普通鎮痛剤は1~3日分位しか出しません.病院は変えた方がいいかもしれませんね.
回答ありがとうございます。
鎮痛剤は私が持っていたものを渡したのです。
そんなにたくさん飲む前に相談してもらえると思っていました。
3錠多くても4錠ほどと思っていた自分が甘かったです。
病院では鎮痛剤を出してもらえず。
夜も痛みで眠れない日々が続いています。
病院は明日他へ行きます。

No.2
- 回答日時:
こんにちは^^
ロキソニンは対症療法薬ですので、熱や痛みの原因そのものを治すことはできませんよ。
また胃への副作用があるので胃腸薬などもいっしょに出されることが多いです。ですので、
10錠のんだとなると
胃のほうに何らかの形であらわれると思います。
どちらにしろ
かかりつけのお医者さんに
聞いてみるのがいいとおもいます。
(やはり、あなたの体のことをよくしっていると思いますので。。。)
回答ありがとうございます。
>ロキソニンは対症療法薬ですので、熱や痛みの原因そのものを治すことはできませんよ。
この事は重々承知です。
今現在通院中の歯科医院にこのことをつげても次回まで(今度の土曜日)診察できないの一点張りなのです。
よって明日他の歯科医院に行く予定です。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 至急。親知らず抜歯後に膿。 17日に左下の親知らずを抜歯しました。 埋没で横に生えており1時間かかっ 3 2022/07/22 13:08
- 病院・検査 頭痛外来に通院しており、セレコキシブやロキソニンをここ2週間飲んでいたのですが、本日違う持病で採血し 3 2022/11/10 16:47
- 婦人科の病気・生理 低容量ピルを飲み始めて1週間程度なのですが、今朝から体がだるいです。熱はありません。 土曜日にお酒を 2 2022/06/13 10:46
- 歯の病気 右下の親知らずの抜歯で先生に痛み止めでロキソニンを処方してもらったのですが、今までバファリンAを痛み 3 2023/03/31 13:55
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 親知らずを先週の金曜日に1本抜きました。 骨を削るっていうのは無しです。 次の日の土曜日は痛みもあっ 2 2022/11/09 22:14
- 歯の病気 抜歯後の痛みが長引く 1 2022/12/30 16:51
- 歯の病気 今日1時間ぐらい前に、虫歯の治療で神経を抜きました。 麻酔したので唇の痺れあるのはわかるのですが、神 2 2023/02/22 21:45
- 歯の病気 MSE急速拡大装置、(上顎にアンカースクリュー?を4つ)をつけて3日目 まだ上顎に鈍痛がありロキソニ 1 2023/06/22 09:07
- 風邪・熱 コロナ陽性者です。咽頭炎改善まで時間が掛かりますか? 2 2023/01/01 08:49
- その他(病気・怪我・症状) 痛み止めの服用期間は? 3 2023/02/20 13:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メガネフレームとメガネレンズ...
-
●”老眼鏡“の選び方をお聞かせ下...
-
コンタクトレンズが目の中でど...
-
スマホの長時間使用で目がかす...
-
以前、網膜裂孔を患い眼へのダ...
-
ICLの目の手術の検査で5/10土曜...
-
視力が落ちてました いつも裸眼...
-
写真のメガネは 隠キャというか...
-
深視力について
-
質問失礼します! ピンホールメ...
-
大人になってから視力が良い人...
-
4mくらい先に置いてある本棚の...
-
メガネの度数について 最近メガ...
-
-1.25のコンタクトをつけるのっ...
-
視力2.0って何人に1人くらいです?
-
スマホブルーライトカットフィ...
-
自身視力の数値で知りたいので...
-
やっぱりコンタクトって少なか...
-
コンタクトって付けたら目に酸...
-
コンタクトってやっぱり目に悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんに質問です。 メガネの...
-
メガネを付けてる所を見られる...
-
眼科で、最初は眼鏡を掛けたま...
-
老眼鏡について
-
-1.25のコンタクトをつけるのっ...
-
老眼鏡について
-
大人になってから視力が良い人...
-
コンタクトってやっぱり目に悪...
-
4mくらい先に置いてある本棚の...
-
コンタクトを初めて買うか悩ん...
-
質問失礼します! ピンホールメ...
-
眼科で視力検査して、これが一...
-
度数がきつい眼鏡をかけている...
-
写真のメガネは 隠キャというか...
-
硝子体手術をして失敗したのか...
-
自分、コンタクトレンズ販売会...
-
コンタクトって付けたら目に酸...
-
深視力について
-
メガネの度数について -3.25と-...
-
遠近両用メガネを使用したこと...
おすすめ情報