アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

それぞれ宇宙誕生後何億年後になるのでしょう?
ブラックホールとか出なく普通の星です。

A 回答 (2件)

現在観測されている最も古い銀河は、ビッグバンから7億5千万年後のものです。

しかし、これも宇宙が輝き始める前の暗黒時代の末期にできたもので、最初の星はビッグバン後5億年以内に形成されたと考えられています。

http://www.planetary.or.jp/HotTopics/topics04022 …

間接的な証明ですが、最初の星はビッグバン後2億年以内にできていたという証拠もあります。ビッグバン後10億5千万年前にできたクェーサーからは、多量の鉄が見つかっています。鉄は水素とヘリウムから作られた初代の星が超新星爆発を起こす過程で作られるので、それに必要な時間5~8億年+クエーサーが作られるのに必要な時間、を差し引くと、最初の星ができたのはビッグバン後2億年以内ということにになってしまうのです。

http://www.astroarts.co.jp/news/2003/05/01first_ …

最後の星が消滅するのがいつかについては、まだわかっていません。宇宙の総質量が十分大きければ、宇宙全体がビッククランチで一点に凝集して終わります。

宇宙にそれほどの質量がなければ、次第に宇宙の物質密度は低下し、宇宙はゆっくり冷えていくことになります。

いずれにしても、最後の星が消えるにはおそらく数兆年、もしくはそれ以上の時間がかかるでしょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初の星の誕生の根拠も、最後の星の消滅もよくわかりました。積年の疑問が解けてうれしいです。

お礼日時:2005/11/01 09:49

そのあたりはまだわかっていないというしかありません。


宇宙の誕生、消滅についてはわからないことだらけで、いまはビッグバン理論が有力ですが、それが本当に正しいのかどうかもわかってはいません。

参考URL:http://spaceinfo.jaxa.jp/note/shikumi/j/shi03_j. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご紹介のURLで宇宙の晴れ上がりについてなどはわかるのですが、「星」と「銀河」が現在のような関係なのかが問題です。

お礼日時:2005/10/29 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!