dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、妻のジャズダンス発表会のために、ビデオカメラを買い換えようと思いますが、FV M200 KITとFVM20 KITを考えてます。
会場が薄暗いので画質が明るいほうはどちらでしょうか。
動画画素数の123万画素と69万画素、インターレスCCDの1/4.5型と1/3.4型、最低被写体照度の違いについて教えて下さい。

A 回答 (3件)

最低被写体照度で比較してみますと、


FVM200:約 6.5ルクス(オートモード)
FVM20 :約 17ルクス(オートモード)
となっています。
どちらもオートスローシャッターONでシャッタースピードは1/30秒
と思われますので、FVM200の方が断然明るく撮れることになります。
この違いは、おそらくFVM200が光学的損失の少ない補色フィルター
を採用しているためと思われます。
また、ビデオカメラとしての有効画素数は69万画素有れば十分です。

結論から言うと、FVM20は屋外の運動会専用DVカメラ、FVM200は室内
でも使える万能DVカメラと言ったところでしょうか?

室内使用が前提なら、FVM200をお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>室内使用が前提なら、FVM200をお奨めします。
有難うございました。
FVM200を本日、注文しました。

お礼日時:2005/10/30 18:54

どちらを選ばれても動画の画質には大きな違いは無いように思います。


静止画の画質を重視されないのであれば、ズーム倍率が大きく、暗いところにもやや強いFV M200を選ばれてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

会場が薄暗くてもステージ上は照明で明るいと思います。



三脚を使用して落ち着いて撮ればどちらでも同じようなものです。

一般的にCCD基盤は大きい方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!