dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取引先会社の社長から、架空会社名の銀行口座を新設して、その口座を利用させてほしいと、求められました。(例:「○○会社 私の名前」という口座名。)
口座の新設理由として、
 1.その社長の口座の残高が多くなった
 2.税金対策になる
と言われました。
新設した場合、お礼としていくらかの謝礼をいただけるとも、言われました。

何か、犯罪行為になるような気がするのですが、お得意様でもあり、断りにくい状況です。
もし、犯罪行為であれば、きっぱりお断りしたいと思います。

この件に関し詳しい方のご意見お待ちしております。

A 回答 (6件)

No,5 です、言葉足らずでした。


口座開設が出来ないことを理由に断ったら如何ですか。
架空口座が出来ない事は間違いないと思いますが、質問者さん自身で再確認して下さい。
    • good
    • 0

今は金融機関でも本人確認がかなり厳密に行われております。

質問者さんが個人営業しているのなら、「○○商店」等の屋号的な名称にする事は出来そうですが、「○○株式会社」・「○○有限会社」などの法人名の口座開設は、登記簿謄本など会社が実在する証明をしないと口座開設は出来ないので、架空口座を開設することは不可能です。(まともな ?方法では)
    • good
    • 0

ちょっと訂正です。


>倒産時の資産差し押さえを狙う意図がありありかと。
は、

倒産時の資産差し押さえ回避を狙う意図がありありかと。
です。失礼しました。
    • good
    • 0

えーと、隠し口座を作ろうとすること自体、その会社はもうかなり危なくなっているとしか見えません。


倒産時の資産差し押さえを狙う意図がありありかと。

早急に取引代金なども回収の上で撤退を考えるのが安全でしょう。
    • good
    • 0

キッパリ断りましょう。

    • good
    • 0

存在もしない会社名義で銀行に申請出せば「私文書偽造」または「詐欺」に該当するものと思われます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!