
液晶AQUOS45型を最近購入し、マンションの共有アンテナでBSデジタルを視聴していましたが、あまり感度がよくないのでアンテナを買って取り付ける事にしましたが、うまく接続出来ません。ポイントを書きますので間違っている場合等コメントをお願いします。
1.BSアンテナとTVの接続線はBSアンテナ購入時に付属していたものでTVのBSデジタル端子に直接接続している。(約15m)
2.BSアンテナはデジタル対応である。
3.AQUOS側の設定にて電源供給の設定を「電源連動」にしている。
4.受信レベルを確認するも0を示したままで、アンテナを動かしても0以上にあがらない。
5.BSアンテナの接続方法は間違ってないと思う。
6.BSアンテナの向きは南西115度をちゃんと向いている。
7.チャンネル設定は間違っていないと思う。(共用アンテナにて画像は悪いが映像が映る)
【疑問】
1.方向が多少違っていても接続さえ間違ってなければ
電波レベルに反応があるはず。
2.アクオス側から電源供給はきちんとしている
【質問】
1.BSアンテナはトルクを計って締めていませんが、
トルクを計って締めないと駄目でしょうか?
以上ぱらぱらと書いてしまいましたが、
お詳しい方のコメントをお願いします。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アンテナが壊れていないとすれば,方向があっていないと思います。
民生用の一般的なBSアンテナの半値幅は2度~5度程度です。これは(アジマス)方向が2度ずれると受信レベルが半分になるということです。取り付けポールの直系が25mmとすると,1度は約0.2mmに相当します。
「方向が多少違っていても」とおっしゃっていますが,「多少」の範囲がここで述べた範囲に入っている自信があるなら,アンテナの故障と思いますので販売店に相談してください。
No.4
- 回答日時:
残念ながら方向が多少間違っているとさっぱり電波レベルに反応がありません。
No.3
- 回答日時:
BSアンテナの取り付けは先ず機器の無い素人には無理です.向きはそんな単純なものではありません.私も1回目は偶然映りましたがその後何
度やっても駄目で,専用の測定器が必要です.1つ手があるのはNHKに電話して映らないとクレーム付ければ来て調べてくれます.インターネットでBS取り付けの業者さん探すのがいいでしょう.1万~1.5万かな.ベランダで受けられないとするともう少し掛かります.レベルは勿論場所によって違いますが,50以上が必要です.40以下では天気悪い時等乱れやすいです.測定器の存在を知って、個人では難しいのかな?と感じています。再度チャレンジして難しい時は依頼しようと思いました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
#1さんのかかれているように、方向が間違えていないセットが
できているなら、お住まいのマンションの場所が受信感度が低い
(受信妨害がある)可能性ありませんか。
元々マンションの共有アンテナで視聴していて感度が悪いわけ
ですよね。マンションの共有アンテナですから、業者がその立地
条件でBESTの設置をしていると考えるのが妥当です。
その条件で受信感度が悪いわけで、何かの理由でお住まいのマン
ションで受信感度が低いかもしれません。
アンテナを購入した電気店で相談されてみてはいかがでしょうか。
それで解決しなければ、電気店のプロに設置依頼(有償ですよね)
となるかと思います。
プロがきちんと設置して、それでも映像が悪ければTV本体の初期
不良の可能性もあります。その場合1年以内なら無償修理ですから
それを意識してアンテナ確認されるのが良いかと思います。
親身なるアドバイスありがとうございました。
初期不良も疑いましたが、設置ミスの可能性もあるような気がしてきました。
もう一度チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブラウザの閲覧制限?解除の方法教えて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
携帯の「他社接続サービス通信料」
iPhone(アイフォーン)
-
タイトルバーしか表示されない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
5
メールアドレスから電番や住所を知る方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
メモリキャッシュとディスクキャッシュの違い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
Media Playerのオフライン接続はできるんでしょうか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
友達にパソコンを貸すことについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
通知不可能の不信電話
SoftBank(ソフトバンク)
-
10
素朴な疑問。なぜ,純日本産のOSは開発されないのですか。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
フォルダを開くときにパチッと音がするのはなぜ??
ノートパソコン
-
12
カラオケをダウンロードしてCD-Rを作る方法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
HUBって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
real playerとmedia playerとQuick timeの違い
ビデオカメラ
-
15
プログラムをCドライブからDドライブへ移したい
デスクトップパソコン
-
16
1ページしか印刷しないのですが
プリンタ・スキャナー
-
17
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
18
富士通FMVについていらない機能
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
19
jpegを開く為のアプリケーション
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
IHクッキングヒーターでアルミ鍋を使う方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
地デジが録画できない
-
アンテナ自作、長さ
-
家の近くの鉄塔のせいで家のTV...
-
フェライトコアについて
-
カーテンレールをテレビアンテ...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
BSアンテナなしでBSを見る方法...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
TVアンテナの電波は逆にも流れ...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
自分の住んでいる地域はFMラジ...
-
引越しして東京MXが見られなく...
-
地デジのアンテナレベルが時間...
-
中古の戸建に引っ越してきまし...
-
マンション外壁工事の際のCSア...
-
[地デジ]フジテレビが映らない
-
テレビが突然映らなくなり、信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
隣がマンションで地デジがほと...
-
フィーダー線から同軸ケーブル...
-
ケーブルテレビを契約してます...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
ポータブル D V Dプレーヤーて...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
ワンセグテレビのアンテナ感度...
-
大阪市内在住でサンテレビが映...
-
TVアンテナの電波は逆にも流れ...
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
車でBS放送を見る方法はありま...
おすすめ情報