
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
“キュルキュル”というのはテープを早送りしている感じでしょうか?それであれば、再生装置(カセットデッキorラジカセ?)の走行系(黒いゴムの筒と銀色の鉄の棒で挟んでテープを送り出すところ)の汚れによりテープが滑っていることが考えられます。
この場合、綿棒などで清掃すると改善する場合があります。汚れがひどい場合(黒いゴムがテープと同じ幅で茶色く変色)綿棒にアルコールなどを含ませると綺麗になります。これでも改善しない場合、以下のような原因が考えられます。1.再生装置の走行系の調整不良
この場合、別のデッキなどでは正常に再生できると思います。
2.カセットテープの(テープの)厚みが極端に薄い(120分や90分テープ)
同様に別のデッキなどで正常に再生できる場合があります。
また、“キュルキュル”が“早送り”の感じではなく“ウニョウニョ”と波打つような感じであれば、テープそのものに損傷がある(クシャクシャになっている)ことが考えられます。おかしな音になった瞬間に停止して、テープを取り出してみてください。テープの表面が綺麗な平面になっていなければ(折れていたりよれていたり・・・)もう一度正常に再生することは難しいかもしれません。
貴重な録音が生き返ることをお祈りしています。
最近はカセットテープも希少なものとなり、“別のデッキ”を用意することもなかなか難しいかもしれませんね・・・
丁寧なご説明、ありがとうございます。
テープは60分テープです。綿棒で掃除したり、クリーニングテープで掃除したりしたのですが、直りませんでした…。
カセットデッキを3台持っていたので、全てのデッキで再生してみたのですが、どれも同じ場所でおかしくなってしまいます。
もう15年もたっているし、テープが壊れてしまっているのかもしれません。残念ですが…。
色々とありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 戦前はSP盤しか 8 2023/06/17 06:47
- 洋楽 ツェッペリンのライブの海賊盤 8 2023/04/10 16:41
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 私はぽっちゃりでいびきが凄いです。 睡眠アプリで寝る時の音を録音して起きたら確認してます。 父親にも 5 2022/12/28 21:43
- アプリ 音声文字変換アプリ 2 2022/04/21 14:37
- その他(悩み相談・人生相談) テープ起こしの優秀ソフトを探しています 3 2023/03/21 09:03
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 昔のマイクロカセット テープレコーダーのハウリング? 1 2022/04/08 12:05
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- その他(生活家電) カセットテープの中国語音源を日本語テキストに変換する方法についてご教示ください 3 2023/04/27 06:10
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDラジカセ<カセットテープ...
-
カセットテープの直し方
-
CDラジカセのカセットデッキが...
-
SONYの旧ミニコンポCMT-J300の...
-
ネームランド(カシオ)が印刷...
-
カセットぶたが開かない!
-
カセットテープの音が聞こえな...
-
ポータブルCD,カセットラジカセ...
-
120分の講話をCDに焼くには?
-
カセットの蓋が開かない
-
このFMトランスミッターの寿命...
-
オープンリールテープの表面と...
-
MDが普及している国は日本以外...
-
懐かしのカセットテープをCDに...
-
20年前のCDラジカセについて
-
トラックアットワンスからディ...
-
32年前のカセットデッキと10年...
-
カセットテープからCDに焼く方...
-
電話にでるといきなり音楽が・・
-
カセットテープからCDへダビン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カセットテープレコーダーで再...
-
カセットデッキが再生途中でス...
-
カセットテープがずるずる出て...
-
カセットテープが取り出せない
-
テープデッキの消磁器 TEAC E-...
-
カセットテープの修理方法
-
昔の8ビットPC時代のカセット...
-
カセットデッキに入れたテープ...
-
カセットテープが動きません!
-
古いカセットテープの再生
-
磁気テープの弱点ってないです...
-
違うメーカーのカセットは使用...
-
カセットテープのカビ取り機(...
-
音声を録音した昔のテープが音...
-
CDラジカセのオートリバース不良
-
レコードやカセットテープが復...
-
hi8テープの補修について
-
切れてしまったカセットテープ...
-
1年後VHSとDVDどちらが主流に...
-
カセットテープを修理するには
おすすめ情報