dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ここ数年、ずっと基礎体温を測っています。
ず~っと生理初日には体温が下がり、排卵がおわったころ体温が上がり、をくりかえしてきました。

数日前、あ、すこし下がったなと思ってきっと生理がくると思い、ちゃんと来ました。

今までと量などもかわらない生理ですが、3日目にまた少し体温があがり、4日目の今日も低温とは言えません。(36.75度ありました。この体温はいつもの私の高温層です)
生理は普通ですが低温にならないことってありますか?
痛いところはありません。

A 回答 (3件)

お布団の枚数も日によって増やしたり減らしたりと難しい時期ですよね。


あったか~いお布団の影響で体温が上がっているとは考えられませんか?

上記の理由ではないにしろ、たまたま何か体温が上昇する原因があったのでは?
そんなに気にすることではないと思いますよ。^^

次回の生理も同じような症状であればちょっと心配したほうが良いかもしれませんが・・・

きっとたまたまですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

部屋の中は毎日同じ温度くらいで、お布団も変えてないので・・・
今日も高温層でした。
しばらく様子を見てみます。

たまたまですよ~っと言ってもらえてすこしホッとしました。

お礼日時:2005/11/03 13:23

#1です



体に異変があって発熱していれば婦人体温計でも普通の体温計でも「同じ」ように測定値は上がります。一定の時間に同じ条件で計り続けた体温の変化が「基礎体温」であって、婦人体温計で特殊な体温を測定しているわけではありません。

風邪を引いたと自覚していなくても体温計が語っているのかもしれませんし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日も今日も基礎体温が高かったので平常時もはかったらまったく熱がなかったもので。

とにかくどうもありがとうございました。
もう少し回答をまってみます

お礼日時:2005/11/02 16:05

カゼをひいたとか、花粉症などで炎症を起こしているとか… 

この回答への補足

風邪はひいておりませんし、花粉症もありません~。

通常時の今熱もないと思いますが、たとえば熱が出た時基礎体温もあがりますか?
風邪をひいたときは基礎体温どころじゃなくてそう言う時ははかっていなかったもので。

補足日時:2005/11/02 14:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!