プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の通っている教習所は基本的に同じ担当の方に技能教習を受けます。
入校する際に、担当を代えることは出来るが、うちはいい教官ばかりなのでそういうことはあまりないと言われました。
しかし、私は担当の教官と合いません。都合により今まで担当以外に3人の教官に教えてもらうことがありましたが、3人とも明るくて優しい人ばかりでした。
担当以外の教官は、うまく出来たら褒めてくれたり、今の感じだとアドバイスしてくれたりします。
しかし担当には今まで一度も褒められたことがなく、どれがうまくいったのかも分からないし自信もつきません。注意の仕方もくどいし、怒ってるようなので私も担当のとき、他の教官のときはできてたことができない、凡ミス連発、教習前は気持ちが悪くなってしまいます。
人間同士ですから、相性がありますが我慢できない私も悪いですよね。親には少々厳しい人に教えてもらった方がいいと言われています。私も免許を取った後のことや社会勉強のためにもそうした方がいいのかなと思ってます。

このような場合、みなさんなら代えてもらいますか?また、実際に代えてもらった事のある人はいますか?
あともう一つ、担当のときに気を遣うのは、私が他の人より運転の上達が遅いのではないかと思うからです。AT限定ですが補習しないといけないかもしれません。MTで倍くらい補習受けたというのは聞いたことありますがAT限定で補習受ける人はいるんでしょうか?

A 回答 (5件)

 教習所がそういうスタイルを取っている以上、指導員を変えるのもいいと思います。



 ただ、全て当てはまるとは言いませんが、私の場合を紹介します。
 今から約19年前、普通免許を取りに教習所に通いました。
 その頃は、指導員の指名や担当というものはなく、ほぼ日替わり状態でした。
 その中で、年配の方が今の質問者さんに近い指導員で、当たったときには憂鬱になっていました。
 しかし、免許を取り、約3年後に仕事の関係で大型免許を取りに行ったとき、その指導員は態度が一変しており、「普通教習の時は悪かったな。やっぱりオレが教えた生徒には事故を起こしてもらいたくなくて、どうしても厳しくなってな~」と笑いながら話しかけられてしまいました。
 もちろん、その指導員の笑顔を見たのは、その時が初めてです。

 あなたの指導員が全く同じとは言いませんが、今になって思えば、ニコニコしながら教えてくれる指導員よりも、こんな指導員の方が「やってやる!」「黙らせてやる!」と思いながら教習を受けられました。
 その後は、仕事、プライベートあわせて年間約4万km乗っているにもかかわらず、大きな事故は今のところありませんし、私の責任の大きい事故は一度もありません。

 もし、気持ちがまだ限界まで来ていないのであれば、私のように、「こいつを見返してやる!」位の気持ちで教習を受けてみてはどうでしょう?指導員の変更はそれからでも遅くないと思うのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も担当の笑顔は見たことありません。担当の教習で自分自身が笑ったこともありません。
でも今厳しくしてもらった方がいいのかもしれませんね。

お礼日時:2005/11/07 15:28

こんにちは、自動車学校で教官をしている者です。



私の所では担当制をとっていないので、毎回違う教官がランダムで乗車します。担当制の場合、利点も多いのですが、以下の様な弊害が有ります。

担当制の場合、当該教習生の検定合格率や補修時限数もその担当指導員の成績となってしまいます。したがって質問者様の担当教官も、自然と厳しくなってしまうのではないでしょうか。

時々担当以外の方が乗られた時は優しく感じたとの事ですが、これは当然です。悪い言い方をすれば、その場限りの教習なので、教える方も波風を立てず、その1時間だけ面白おかしく過ごせば良いわけですから。逆に厳しく指導して質問者様が上達されても、臨時教官の成績にはならず、担当教官の成績ですからね。

つまり、質問者様が担当教官を変えられたとしても、事態はあまり変わらないのではないでしょうか?優しかった臨時教官も、担当となれば話は違います。まるで別人のようにビシビシ指導すると思いますよ。

AT限定でも、補修や補習を受ける方は大勢います。ですから、あまり気になさらない方が良いですよ。

余談ですが、正規の教習がオーバーした場合に乗るのは『補修』、もし検定に不合格となると1時間乗る必要が有るのですが、それは『補習』と言います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり成績に関わってくるんですね。でも重要なのは教習生の合格率や補修の数より、卒業してから無事故無違反だってことですよね。
担当の指導員ことを感謝できる日が来るかもしれません。

みなさん親切に答えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 15:34

担当教官の変更は、その学校の指導方針に沿いますのでその学校の方針で、内容に適合した自分のための指導内容を洗濯されたほうがいいと思われます。



まず教習内容よりも指導員の指導法方法で悩んでおられるみたいですので、そちらを優先して述べてみたいと思います。

参考までに。
自分の父親などが指導員の先生で、その娘が学生だったとします。

親は娘に対して、優しく指導するでしょうか、事故を起こさないように又、思いやりのあるドライバーに育成するために、特に自分の子供に対しては厳しく指導するのではないでしょうか。

娘や子供は、親父に向かってそのくらい分かっていると反発したがり、言うことを聞かないわがままが出ます。グチグチ言わんで上手くなる方法だけ教えてとたのむのではないでしょうか。

だから先生等は身内等を教習しません感情に走り安いからなのです。

結論として、教える身、習う身での相合のコミニケーションですが、教習は楽しい方がいいですが、指導員の教官も他の人より早く免許を取得するために少し厳しく指導しておられると思いますよ、自分に責任がない指導でしたら、指導にもおろそかになりがちになることもあるのではないでしょうか。

アドバイスにはなってないかも分かりませんが、教官を信じ自分自身の運転操作を自信持って操作走行してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に生徒のことを考えると、甘い指導より厳しい指導になりますよね。
もう少し、今の担当で頑張ろうと思います。

お礼日時:2005/11/07 15:30

代えてもらっても良いと思います。


他の教官に担当してもらって、楽しく教習所に通える方が良いと私は思います。
それに、教習中に嫌な思いをたくさんするよりも、
「教習楽しかったな~!」と思って卒業したほうが
免許を取った後も車の運転を好きでいられるのではないでしょうか。

補習についてですが、私の友達はAT限定で3,4時間補習を受けていました。
補習を受ける人って結構いると思いますよ。
気を遣いながら教習を受けて、本来持っている力を出し切れないなんてもったいないです。
他の人のことは気にせず運転に集中できれば、きっとすぐに上達しますよ!
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AT限定でも補修受ける人いるんですね。安心しました。
頑張ります。

お礼日時:2005/11/07 15:25

変えることができると言われているなら、変えてもらってみてはいかがですか?


教えてもらう立場ではありますが、金を払っているのも事実ですから、こちらから要望を言うのは悪いことではないと思います。人には合う合わないがどうしてもありますから、仕方ないと思います。
一度変えてみて、それでも補修を免れないようでしたら、諦めもつきますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。こっちは一応金を払ってる客なんですよね。
とりあえず、もう少しで仮免試験なので仮免を取るまでは今の担当で頑張りたいと思っています。

お礼日時:2005/11/07 15:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています