dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジタルビデオカメラで撮影した動画をPCに取り込みたいのですが、どういった接続機器を買ったらいいのかわかりません。

デジタルビデオカメラは
パナソニックのNV-DB1

PCは
SONYのVAIO(PCG-TR-2B)

以上になります。
見たところ、デジビデにはUSBなどは接続できないようです。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

どうもっ。

mkです。
パナソニックのNV-DB1の情報をみる限りでは、再生用のソフトが付属していないような感じを受けますが、購入された時にソフトは付属してこなかったのでしょうか?NV-DB1の取り扱い説明書がネット上では見つけられないので、細かいデータの取り扱いについては分からないです。読み取りできるソフトや保存形式の詳細については、メーカーに問い合わせされる方が確実だと思われます。ビデオ側で設定する必要があるのかもしれませんし・・。パソコンがテレビチューナー搭載ならば、テレビに繋げる感じでパソコンに入力する方法があるのですが、残念ながらお持ちのバイオはテレビチューナーはないですね。i-linkは搭載されているので、他の方が解答されている方法での接続も可能なはずなのですが、NV-DB1との相性が良いか悪いかは分からないです。ソニーのデジビデでさえバイオと相性が悪い場合もあるようですので・・・。それを思ってMMCの利用をお薦めしたのですけど、保存形式が特殊ならば、専用のソフトが必要になると思います。どちらにせよ、パナソニックに聞いてみられるのが一番確実だと思われますね。早く使えるようになると良いですね。

パナソニックカスタマーサポートのURLを貼っておきます。

参考URL:http://www.panasonic.co.jp/cs/japan/call/freetel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はまだうまくいってないんです。
もう殆ど諦め気味で・・・。
パナソニックに問い合わせてみますね。

お礼日時:2005/11/23 23:49

NV-DB1ですが、スペック表



http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&h …

を見ますと、DV入/出力端子があります。
カメラのゴムの蓋を捲ると、小さな台形の穴があり、それがIEEE1394(SONYはi-Link)と呼ばれる端子になります。
これでVAIOのi-Link端子と繋いでカメラのスイッチを入れれば自動で認識します。
このときソフトを訊いてくるので、特に無ければWindowsムービーメーカーなどでよいと思います。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q …

こいつを使ってもよいかな。

尚、このパソコンはDVD書き込みは出来ないタイプだったと思いますから、DVDに焼く時は外付けのドライブなどが必要です。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゴムの蓋をめくってもDV端子の場所が見つからなかったのですが、別の目立たない場所にやっと見つけました。
ちょっと試してみます。

お礼日時:2005/11/12 01:15

MMC(マルチメディアカード)対応のようですので、パソコンショップか電気屋さんで購入してください。


ついでに、MMCのデータを流し込む為のカードリーダライタを購入してください。店員さんに確認しながら、同時に購入した方が良いと思いますよ。MMCも色んな容量のものがありますが、動画をされるとの事なので、1G位のものが良いかもしれません。1万円位ですかねぇ。快適なパソコン生活が送れると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MMCカードを購入してみましたが、PCで認識するのですが、3つのフォルダ(IM01CDPF、MISC、TITLE)に別れ、MISCフォルダに見たことのない拡張子MRKというものが出ています(他のフォルダの中身は表示されません)。
再生しようと色々試みるのですが、対応するソフトがないのか全くダメです。
どうしたらいいでしょうか?

お礼日時:2005/11/12 01:20

デジビデにはDV端子がついていると思いますが、そこからパソコンのIEEE1394端子(FireWire)端子につなぎます。


デジビデの方に添付品としてコードが付いてないようであれば、購入してつないでください。
あと、ビデオ編集ソフトが必要になります。(VAIOにソフトが付いているかも・・。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コードを購入してみますね。

お礼日時:2005/11/12 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!