
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方の回答と同じく…
ラップで包んで冷凍しています。
他のモノのニオイが移るのが心配なので、更にジップロックなどの袋に入れています。
解凍は自然解凍でなるべく、その日のうちに食べるようにしてます。
保存期間は1ヶ月程度だとおもいます。
思っていた以上に沢山出来てしまった時は、ご近所や友達、兄弟などに配ったりしていますが、あくまで手作りなので、早めに食べきれる量だけ配ってます。
それでもちょっと残っちゃったなって言う時だけ冷凍していますが、作った当日か翌日に冷凍するようにしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 むね肉を冷凍保存する場合、一個ずつラップに包みますか? 冷凍保存の期間はどのくらいでしょうか? 2 2022/09/12 15:48
- 食べ物・食材 今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包 9 2023/04/08 19:09
- 食べ物・食材 フードプロセッサーで大量にミンチにした皮無し鶏胸肉は、焼いてから小分けにして冷蔵or冷凍保存、焼く前 1 2023/03/31 13:56
- 食べ物・食材 おにぎりについて 朝は時間が無く、前日の夜におにぎりを握っています 1度ラップで握ってから少し冷まし 3 2022/06/27 20:22
- 食べ物・食材 今日、餅店でお正月のお餅買ってきました。 今は涼しい場所に置いてますが、今から一個ずつラップに包んで 6 2022/12/30 19:28
- お菓子・スイーツ 彼岸団子はおはぎと同じように、ラップに一個ずつ包んで冷凍保存でいいでしょうか? 2 2022/09/26 15:54
- 電子レンジ・オーブン・トースター 蒸して凍らせたさつま芋、電子レンジで解凍 1 2022/10/20 19:21
- 食べ物・食材 炊飯器でご飯を炊いた後、一回で食べ切らなかったぶんを、 8 2022/05/21 19:45
- その他(料理・グルメ) 油揚げってどう保管してますか。 うちは味噌汁にいれるくらいなので全部最初に湯で油抜きをして、しっかり 5 2023/02/18 23:00
- 食べ物・食材 麺つゆの冷凍保存 よろしくおねがいします。 一人暮らしで麺つゆを持て余してしまいます。 製氷皿やジッ 5 2022/08/17 10:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レーズンウィッチは冷凍できますか
-
クレープの生地(焼く前)を4日...
-
シフォンケーキ...油を忘れてた
-
冷凍可能? イタリアンメレン...
-
グラサージュショコラをうわが...
-
ローソンのもち食感ロール、開...
-
ジャンボモナカ 開封したら1人...
-
六花亭のマルセイバターサンド...
-
無印良品で生チョコケーキを購...
-
手作りパンをプレゼントするには
-
常温保存のお菓子について質問です
-
お饅頭 冷凍できますか?
-
スポンジの保存について教えて...
-
母の日に作ったマシュマロムー...
-
冷凍したスポンジケーキをその...
-
洋酒漬け果実は冷凍するとアル...
-
粉糖で飾り付けしたケーキを冷...
-
日持ちする手作りケーキ
-
ジャムパイを作ろうと思って冷...
-
大量に作りすぎたメレンゲクッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーズンウィッチは冷凍できますか
-
クレープの生地(焼く前)を4日...
-
冷凍可能? イタリアンメレン...
-
冷凍保存 ~温泉饅頭~
-
グラサージュショコラをうわが...
-
ロールケーキの再冷凍は大丈夫...
-
堂島ロール購入後・・・
-
大量に作りすぎたメレンゲクッ...
-
ジャンボモナカ 開封したら1人...
-
林檎のフィリングが余っちゃい...
-
六花亭のマルセイバターサンド...
-
解凍後のスイーツの再解凍は可...
-
スポンジの保存について教えて...
-
イチゴの解凍法
-
業務用冷凍大福をもらったので...
-
手作りケーキは冷凍できますか?
-
ジャムパイを作ろうと思って冷...
-
ぺこちゃんほっぺをたくさん買...
-
シフォンケーキ...油を忘れてた
-
綿菓子・綿あめのふわふわを長...
おすすめ情報