
タイトルにある板を手に入れました。
ロッカーは弱めで、ノーズは丸みを帯びてる板です。
ブランドはローカルモーションです。
自分の体格は、178センチ、71キロです。
自分にはこの板は小さいのは分かるのですが、あえてこの板で
乗るとしたら、
どんな波で、どんな乗り方で遊べますでしょうか?
自分のレベルは、うねりからテイクオフして、横に行き、ボトムターンや軽いトップターン、プラスαくらいです。
この板は部分的にクラッシュしてるので、使い道があるならば
なおしてたまに乗ろうと思っています。
どなたかアドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
板のサイズを見る限りだと、小波用の板みたいですね。
jfsdlijswさんの普段使っているアベレージボードのサイズは
どの位なのでしょう?このボードを使用するのであれば波が比較的
小さくパワーが無いような波で使用するのがベターかと思います。
ボードが小さくても浮力があるのでテイクオフも早く、おそらく
テール幅もありそうですから踏んだだけ加速しそうな気がします。
回転性もあるのでターン・板の切り替えしの練習にはなると思います。
小波用として持っていても損はないと思いますよ。
ご返信ありがとうございました。
すごくよく分かりました。この板は小波用だったんですね。
ところで、なぜquestsurfさんはこの板を小波用だとご判断した
んですか?小波用の板の定義みたいな物があるんでしょうか?
板の知識がないため、今後の参考に教えて頂けたらと思います。
No.3
- 回答日時:
#1のQUESTです。
小波用の定義ですかぁ~・・・難しいですねw
いや、ボードのサイズ・ノーズの丸みを帯びていると言う表現から
推測したのですが、一般的に小波用の板というのは5’10”~6’00”の長さで厚みが5.7~位からの物を言うのかなと。
ノーズロッカーがあまり無いのも特徴だと思います。得てして全体的なアウトラインが丸みを帯びているのも特徴ですね。
そのローカルモーションの板ですがテール部分はスカッシュですか?それともフィッシュテールですかね?フィッシュなら更に回転性は増すと思います。なんにせよ、ある程度のサーフスキルを身につけていらっしゃるようなのでサーフィンがもっと楽しくなるはずですよ!お互い切磋琢磨して頑張りましょうね!
ご親切にありがとうございます。
よーく分かりました。小波用って言うのはそういう特徴があるんですね。
余り板を乗り換えたことがないので、板の知識がホント無くて・・
とにかく、アドバイス頂いたとおり、小波でターンの練習なんかに
使ってみます。さっそく直してきます。ちなみにスカッシュテールです。
お互い頑張りましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキー・スノーボード スキー板と雪質の関係 1 2022/12/28 22:36
- その他(悩み相談・人生相談) 私の行為は価値がある? 10 2023/06/07 14:41
- DIY・エクステリア DIYで鼻隠しと破風板をガルバで包みたいのですが・・、 3 2022/12/01 05:06
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- その他(法律) 一軒家の新築で通行止めの場合道路使用許可とか看板て必須ですよね? 今の仕事は警備員で現在入ってる現場 3 2023/01/07 13:16
- 水泳 海プールの持ち物 僕は今度一人で海かレジャープールに行こうかと考えています!海もプールも最後行ったの 4 2022/07/13 12:22
- スキー・スノーボード 1994年付近でのスノーボード(板の端に丸みがない)について 2 2023/03/12 12:54
- リフォーム・リノベーション 軽天材で壁を作る場合の厚さ、引き戸の小壁の下地 2 2022/06/06 08:01
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- リフォーム・リノベーション 片流れの鼻隠しをガルバリウムで巻いてほしいのですが、換気棟との取り合いの部分について 3 2023/06/24 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6'0"*18 3/4*2 3/14の板の使い道
-
165cm・52kgの女性に...
-
剥離したサーフボードの修理方法
-
LEDが目障り
-
有孔ボードの強度/購入について
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
こたつヒーター上部のハードボード
-
LaVie LZ550JSのWifi
-
USBメモリを差したらパチッと音...
-
演技のことで悩んでいます
-
スチレンボードの紙をきれいに...
-
ニコ生・PSPでのゲーム実況につ...
-
サーフボードの車積載について。
-
ボディーボードのフィン(足ひ...
-
デッキをきれいにするアイテム
-
サーフィンと地形【湘南】
-
カーポートの波板をポリカの平...
-
ロングボード フィン
-
サーフボードの運び方⇒ワゴンR...
-
ラジオの話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人のサーフボードを傷つけて...
-
ディーイ・ウェーバー パフォ...
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
システムボードとマザーボード
-
こたつヒーター上部のハードボード
-
有孔ボードの強度/購入について
-
壁のプラスターボードは一度水...
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
-
壁の補修(GL工法)について...
-
ロングボードのフィンの選び方
-
波トタンを切る道具
-
カーポートの波板をポリカの平...
-
hang ten (ハングテン)の意味...
-
ボードの雪の付着を防ぐ方法
-
LDHのライブでよく見る、ネーム...
-
ワックスリムーバーの代用品っ...
-
サーフィンを始めてどのくらい...
-
やくらコタツの熱でハードボー...
-
エアコンの室内化粧カバーの取...
-
スチレンボードの紙をきれいに...
おすすめ情報