アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンション8Fのベランダで
レモンバームとスペアミントの鉢を
育てています。
9月末に種植えし、そこそこ順調に成長してると
思うのですが、先月下旬くらいから
体長さ1ミリ~2ミリくらいのちっちゃなハエ(羽虫?)が、出てきました。
 
葉につくわけではなく、土の表面にたかっている
ようで、水をやろうとするとパッと飛び回り
あんまり気分のいいものではないです。

主にワサワサと茂っているレモンバームの鉢の方に
たかってるようにみえます。
 
過去の回答を検索していたら
<水をやり過ぎると小さなハエが出てくる場合があり ますのでご注意を>というコメントをみかけました。
 
鉢の大きさは直径25センチくらいで、水やりは、表面の土が乾いてきた都度、500CC弱やっています。
(ほぼ毎朝1回、雨の日など表面が乾いてない時はやってません)
 
コレでも水のやりすぎなのでしょうか?
また、出てしまった小バエの退治&防止方法は
あるのでしょうか?
  
どうぞよろしくお願いします。
  

A 回答 (2件)

まず 疑わしいのは 有機系の肥料を使うと 発酵臭に誘われて ハエなどが発生しやすいです。



あと 気になるのは 水遣りの量が少ないことと 間隔が短いということです。

土を洗い流すぐらいの量の水遣りにして もうすこし メリハリをつけたほうがいいです。

しっかり乾いてから どっさり水遣りしたほうが 不純物が底から抜けるので 虫は湧きにくいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
午前中にお礼を書いたはずが...
反映されてないようなのでもう一度。
  
確かにハーブ用の粒状肥料を培養土に混ぜてます。
と、いうことは肥料が切れたら解消することも
考えられますね。
  
水やりの量と間隔、なるほどです。
ただ、苗がまだちっちゃく、ドバッと水を
かけると倒れそうになるのがこわくて
そーっと少しずつやってました。
考えたら、まだ鉢の受け皿に水が流れ出したこと
ないです。

お礼日時:2005/11/09 15:25

あまりにも気になる様でしたら、横に食虫植物を置くといいと思います。

日が照って暖かい時に虫が飛びまわりますので、その時に横に置くのです。 ネバネバ系の食虫植物には、小ハエはバッチリくっ付きますよ。でも今後寒くなりますから、食虫植物は夜間は部屋の中にいれてあげましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハエトリソウみたいなやつのことですよね?
自分で育てられるものなんですね。
興味あるので調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/09 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!