dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半まで公務員浪人をして、
夢破れてリクルートをするときに、
普通のフリーターと同じ扱いを受けると思います。

民間企業の中にも新卒既卒は指定しない企業もあります。
私が先日合同説明会で話を伺った企業は、
客観的に見てかなり優良安定な専門商社でした。
条件もよく、魅力的だったんですが,
こういう企業は既卒者の場合、
やはり民間経験者を指すのであって、
フリーターを指しているのではないと思うのですが,
そんな雲の上の企業でも足しげく説明会とかに参加するべきでしょうか?

それとも自分の手の届きそうな企業を中心に受験するべきでしょうか?

A 回答 (2件)

こういうところで聞くより、個人サイトでもいいのでそういう方が集うところで聞く方が良いと思います。



20代の転職~第2新卒~
http://www.asahi-net.or.jp/~ac5i-smzt/
既卒・第2新卒の就職・アルバイトリンク集
http://shuushoku.main.jp/

*探せば他にもHPがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さんこうになりました。

お礼日時:2005/11/25 12:17

良いと思った会社、入りたいと思った会社、軒並みアプローチしてください。


どうせダメなんじゃないか?などと考えても意味ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
とにかくうごかないとはじまりませんよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/25 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!