dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神社・仏閣でご朱印を書いていらっしゃる方はどの様な方なのでしょうか。どうしたらなれるのでしょうか。教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

こんにちは



有名なところでしか頂いた事はありませんが

お坊さん
お寺の職員さんの2種類の方がいらっしゃると思います

ただ、習字の腕がいいだけではなく
お寺さんなどの縁のある言葉
梵字などの理解が必要だと思います

頂く方にすると、そればお札ですから
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます(^^)

お礼日時:2005/11/15 19:36

神社では頂いた事ないので、お寺だけですが、私の経験では(御朱印帳5冊目程度です)


ほとんどがお坊さんです。観光寺院では受け付けにバイトさんがいたりしますが、御朱印はお坊さんが書いてます。バイトさんが書いているのは見た事がありません
珍しいケースは・・・
いかにも中学生くらいの息子さん。(自宅兼お寺の寺院で)
おばあちゃん「今いないのよ~ 私でいいかしら?」と書いてくれた。
ベトナムからの留学僧
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました(_)残念ですが夢かないそうもないですね。。

お礼日時:2005/11/15 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!