プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫が3年前から単身赴任しています。毎週末帰ってきます。
現在本社に配属されていますが、本社になると長くなるため、この先も単身赴任生活は続きそうです。

私には5歳の息子がいますが、赴任地に行かない理由は、仕事をしていたのと、そのマチが寂れていて嫌いなのと、会社のルールでその土地に持ち家を持っていなければ、住宅手当を全額拒否しても、自分で選んだ賃貸アパートへの入居は許されず、強制的に社宅に押し込められてしまうからです。
しかし、私自身子育てに悩んでいたのと、3月に仕事を辞めて金銭的にきつくなったため、仕方なく今のマンションを人に貸し、ダンナの赴任地についていくことに決めました。
息子も家の向かいの小学校に入れなくなることを納得しました。
しかし、先日、息子の就学時検診でその小学校に行くと「パパと一緒に住めなくてもいいから、あの小学校にいきたい」と言い出しました。
時を同じくして、私も新しい仕事が見つかりました。

「やっぱりついて行かずに今のマンションに住み続けたい」と夫に告げると「こないだと全然言っていることが違う!俺はお前に振り回されっぱなしだ!」とブチ切れました。

私としては小学校や中学校は変えたくないし、今の街に住み続けたいので、あとこの先9年単身赴任が続くことになると思います。
そうなると、いつか夫に離婚を言い渡されるのではないかという不安があります。
なお、夫には浮気や借金、ギャンブル狂など、離婚に不利になるような材料はありません。
そうなると私が「夫に尽くしていない」ということで、慰謝料を請求されるでしょうか?

A 回答 (8件)

お子様の気持ちを考えるのも大事なのはわかりますが、子供の(一時的な)意見ですのでそれだけで決めるのはどうか?と思います。



というのは、私の父は転勤族で、私が小学校低学年の時に群馬の田舎からアメリカへ転勤になりました。もちろん私は英語も出来なかったし、日本の友達とも会えなくなるし、全く知らない国へ行くのが怖かったので「行きたくない!!!」と何度も大泣きして両親を困らせていました。ですが実際に行ってみると、確かに最初の数ヶ月は苦労しましたが、わりとすぐに馴染めて、6年後に帰国する際は「帰りたくない!」と両親に抗議するほどになっていました。今思えば、転勤についていって本当に良かったです。その後帰国後も、質問者様のおっしゃるように持ち家が無く社宅住まいで多少不便な暮らしでしたが、それでも家族一緒にいられて良かったと思っています。狭い社宅で育ったせいか、家族4人とても仲良しです(笑)。

誰だって知らない場所に行くのは抵抗があります。大人だったら他のことも考えてどちらが良いか冷静に判断できますが、子供はその他のことをあまり考えずにそのときの感情で話していますから(私の経験談)。

これから9年も…というと、単身赴任が終わるころにはお子様はもう高校生。小中学時代をずっと父親と離れて育つのも可愛そうだと思います。お子様もこれから小学校なので転校もしなくてすむのなら、引っ越すにはタイミング的には良いのではないでしょうか。

余談ですが、住めば都といいますから、もし引っ越すのであれば「きっといい所だ!」と信じて挑んだほうが、最初からマイナス思考で行くより上手くいくと思います。お子様にも「新しい学校、きっと楽しいよ~」みたいに言い聞かせておいたほうが良いでしょう。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

No.8の方のレスをお借りして失礼します。

私の質問は「慰謝料を請求されるかどうか」ということを伺いたかったのですが、「ついていくか行かないか」ということが回答のテーマになってしまっているようなので、一旦ここで切らせていただきます。

私のために貴重な時間を割いて、たくさんのご意見ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/18 23:38

あなたは息子さんに家族と言うものを教えなければいけません。


パパと住めなくていいなんて言われて
あなたは何も思わないんですか?
そしてあなたも家族というものをよく考えるべき。
9年も離れて暮らしていてそんなの夫婦の意味なしですよ。
わがままばかり言ってないで付いていくべき!!
旦那の毎日のご飯は誰が作ってるの?
出来合いやほか弁?
病気になるよ。もっと妻として考えるべきです。
夫婦なのに奥さんの手料理も食べれない旦那さんなんてありえない!!
    • good
    • 6

皆さん、ご主人よりのコメントが多いので、それはそれでごもっともですが、転勤族の家族の辛さも理解はしてほしいかなとも思います。



うちの子は小学校を3回転校しました。もう何があっても転校だけはしたくないと言っています。毎回、泣きながら荷物を詰める姿には、仕方が無いとわかっていても親としてやり切れませんでした。

社宅の件も強制することはできないから裁判をすれば・・・とのコメントもありましたが、法的にはそうでしょうが、その前に会社を辞めているでしょう。会社を相手に裁判までして、いられませんよね。
大体そういう会社は、転勤したら家族は着いてきて当たり前としか思っていません。受験だって色々困ることもでてきます。

結局、転勤て本人は求められていくのですから、まだいいですが、家族はそれまでの人間関係もすべて切られて新しいところに飛び込まなくてはならないわけです。

でも、ここは思い切って着いていってみてはどうかと思います。また、数年であちこち移動になるならまだしも、本社で長くなるとわかっているでしたら。
これから小学校ですから、小学校に入るときに引っ越すとか。受験のことなど考えて、中学になるときにはどこにいてもマンションに戻るとか、お子さんの学校の事情はご主人にも考えていただかないと困りますが。

転勤には東京以外は着いていかないと結婚前からいっていたという言葉を軽く考えていたご主人も、安易だったと思います。でも、やはり、単身生活が長くなるとご主人も辛いのでしょうし、例えば、とりあえずは週末にはお子さんと一緒にご主人のところに行くようにするとか、歩み寄る余地はあると思います。
    • good
    • 7

仕事から疲れて帰ってきて子供さんの顔が見れない・誰も迎えてくれる家族が居ないのは淋しいですね。



あと9年ですよね、それは長い・・。

賃貸がいい、赴任先の町がいや、社宅がいやなど言ってる場合じゃないと思いますよ。

旦那さんの仰る言葉から察するに、これまでも何かと目をつぶってもらってたりしてるわけですよね。

単身3年頑張ってきてやっと家族一緒に生活できると喜んでいる所に、質問者さんの裏切りの言葉はあまりに酷いと思いますよ。

お子さんが嫌がっている、あなたも仕事が見つかったという事もあり、これまで暮らし慣れている街から新たな土地に移り住む事に対してかなりの抵抗はあるでしょうが、やはり旦那さんがかわいそ過ぎます。

今回も奥さんの意見を優先されたとして、距離感関係がどれ程か分かりませんが、これまでどおりに毎週末帰ってこられると思いますか(ちょっと日本語変ですね・・)? 旦那さんの心の内を察するとそんな気力は無いだろうと思います。

あなたは自分の事ばかりを優先させてばかりのようですから、そりゃ離婚を請求されても当然の事のように思いますよ。 家族で居る理由が無いんですもん。 

まぁよく話しあう、これしかないですよね。
    • good
    • 2

私は男の立場としてお答えします。



貴女はただその町に住みたくないと言う事と、社宅に住みたくないとわがままばかり言っていますね。
旦那から始めは単身赴任をしていたけど長くなるので、一緒に住んでくれといずれ言われるのは解かっていましたよね。毎週末にかえってくるのは、大変だと思わないんですか。

子供も行きたい小学校があるので、一緒に住めなくてもいいと言っていますが、それを旦那の仕事の都合のためしょうがないと説得するのは妻である貴女の役目だと思います。旦那の仕事の都合で転校する子供は、珍しくないのです。

なのに、子供と一緒に住みたくないといっています。
旦那さんが怒るのは、当たり前だと思います。
浮気も借金もしないで妻や子供の為に一生懸命仕事をしているのに、妻と子供はわがままばかり言っていたら怒るのは当たり前です。

離婚をしようといわれてもしょうがないと思います。
貴女が今考えないといけないのは、慰謝料の事ではなく貴女と子供の態度です。
わがままばかり言ってないで、旦那さんの事も考えましょう。

貴女と子供が態度や考え方を変えるつもりが無いなら、離婚して二人で生活をする事を考えましょう。
旦那さんもその方が精神的に楽になるかもしれません。
    • good
    • 4

法的なことはわかりませんが、


慰謝料請求するようなお相手ならば、
どんな理由でもみつけて請求してくるかと思います。
その請求が通るかどうかは、
今後のあなたの心配り次第でもあるのではないでしょうか。

ってゆーか、いくら長期とはいえ、単身赴任決定したとたんに
離婚されるかもって考えてしまうのって、どうなんでしょう。(^^;
もう少し相手の気持ちに寄り添いつつ話し合いをしてみるとか、
そういうことはできないんですかね?

子どもの気持ちは移り気です。
なので、子どもが家の目の前の小学校に行きたいといったことを、
単身赴任させる理由にはあげないで欲しいです。
一番は、ご自身の仕事が見つかり、
ご自身の価値観の中で住みたくない土地に行きたくないからなのでしょう?
子どものせいにしちゃだめですよ。
もし、裁判になったときは、子どもを引き合いに出さないと
痛い出費になることもあるかもしれませんが、
現段階で子どものせいにするのは、子どもが可愛そうです。
万が一離婚しても、子どもにあなたがこの小学校がいいっていったから、
パパとママは、もう一緒に暮らせないのよ…なんて言わないでくださいね。

ご主人は、家族との生活を守るためという理由もあって、
仕事をしているのだと思います。
もちろん、質問者さんも家族との生活を守るために、
日々がんばってらっしゃるとは思いますが、
もう少しだけ、ご主人の気持ちも受け止めてあげられたらなと思いました。

ブチ切れられたことに関しては、謝りましょうね。
ころころ話を変えてしまったのは事実なのですから。
転勤って、多分、当人にも大きなストレスだと思うんです。
そこで家族と離れるというストレスが加わると…。
普段大人しい方でもキレるかもしれませんね。

もうご主人に対して愛情はないのでしょうか。
ご主人は、家族と一緒にいたいような感じがするのですが…。

質問者さんの収入だけで、しばらくの間生活できそうですか?
質問者さんがどうしても今の家を離れられず、
ご主人が家族と暮らしたいと思うならば、
ご主人に転職を勧めてみてはいかがでしょうか。
それとも、ご主人は今の仕事にとても満足していて、
現在の会社から離れるなら家族と離れる方がマシなのでしょうか。

単身赴任を長く続けても、
そこそこの家族関係を築いている家もあると思います。
とりあえずは、現状維持をするにあたっても、
もう少し互いに冷静に相手の言い分に聞く耳を持って、
話し合いをしてみてはいかがでしょうか。
息子さんであれば、いずれ男親が必要なときがくるかと思います。
もしまだ愛情が残っているならば、よくよく話し合ってみてくださいね。

この回答への補足

レスありがとうございます。
こちらの説明不足で、誤解されている点があるので補足させてください。
単身赴任は3年前からです(1行目に記載しました)
それと、子供のせいにしているわけではありません。
子供が目の前の小学校に行きたいといったので心がかなり強く動きました。

夫に対して愛情はあります。でも、それは「家族」という意味での愛情で、「男と女」としてではないような気がします。
ここだけの話ですが、1年以上肉体関係はありません。
私も浮気しているわけではありませんが、元々ソッチの方にあまり興味がないからです。
夫も現段階では離婚する気はまったくないそうです。
でも将来的に気持ちが変わるのかな、という感じもします。

経済的に新しい仕事での自立は無理なので、離婚したら新規に仕事を探すことになります。
夫は転職する気はまったくないようです。
現在単身赴任している理由も、私があとで「こんなところに住みたくなかった。アンタのせいでこんなところに来たんだから」と文句を言われたくないからだそうです。

なお、結婚する際に「転勤になったら東京以外なら絶対について行かない」とはあらかじめ言ってありました(私は東京に数年間住んでいたことがあります)が、私がキカない性格だとは、結婚前に気づかなかった、といっていました。

補足日時:2005/11/18 20:25
    • good
    • 0

>会社のルールでその土地に持ち家を持っていなければ、住宅手当を全額拒否しても、自分で選んだ賃貸アパートへの入居は許されず、強制的に社宅に押し込められてしまう



そこまで会社が強制することはできないので、裁判を起こせばラクラク勝てるはずです。

と言う余談は置いといて。

そうすると夫婦でいる意味自体ないようなきがします。
息子さんはあなたの収入だけで育てているのですか?
あと、距離的に結構離れてる場合は・・・無理でしょうね。
お子さんが学校を変わりたくないと強く望むのでしたら、父親と二人で話をさせてはどうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レスありがとうございます
経済的には私が自立できる額ではありません。
距離的には特急で2時間程度の距離です。
通おうと思えば、今住んでいるマンションから通える距離なのですが、営業職で「お客さんに急に呼ばれたら対応できない」とのことなので、会社に許されていません。

会社は単身赴任を良しと思っていないらしく、結構しつこく「奥さんいつ来るんだ」と迫られているそうです。

お礼日時:2005/11/18 20:32

ブチ切れるのも当然だと思います。


旦那の気持ちを考えたことがありますか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています