dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すぐ謝る旦那。私が怒っていると思うようです。
例えば水をこぼしたとき。
必要以上に謝られ「謝るより先に拭いた方がいいよ」と伝えると
「えらそうに!」と返してきます。

また、財布を無くしたとき。
探せば出てくると分かっているので、私は黙っています。
あえて何も言いません。
すると、見つかるまで「ごめんごめんごめん、ごめんなさい!!」とずーっと私に謝罪。

他には、旦那が昼寝した後。
起きた瞬間から「ごめんなさい!」

私はムスッとしているわけでもありませんし、怒ってもいません。

どういう心理なんでしょうか?
最近は怒ってもないのに怒っていると言われて疲れてきました。
何をしていても怒っていると思われるので、正直もう会話するのすら疲れます。
結婚記念日ですが、泣いてしまいました。
私が悪いんでしょうか?

A 回答 (7件)

怒って無くても言い方とか態度とかで怒っている・不機嫌に感じる人ってよくいます。

あなたもきっとそうなのでしょう。
文章では「きっと言い方がきついんだろうな…」と容易に想像できます…

「謝るより先に拭いた方がいいよ」は怒っているようにしか聞こえません…
私だったら「大丈夫だよ~ 早く拭いちゃおうね」と言ってタオルを渡します。

でもきっと、「最近は怒ってもないのに怒っていると言われて疲れてきました。何をしていても怒っていると思われるので、正直もう会話するのすら疲れます。」とあるので、あなたが彼と居るの疲れるから、そういう態度が出てしまって悪循環になっていると思います。
すぐ謝るのは、確かにあなたに謝っているかもしれませんが、どちらかというと自分に謝っていると思います。気持ちの問題なので上手く説明できないのですが…

「謝っている」というよりは「あわてている」というほうが、近い解釈かもしれません。
「また何か言われてしまうかも!」「嫌われてしまう!」「自分はまたダメだった!」という風に考えてしまう…のではないでしょうか。
あわてている・不安になっているので、まずは落ち着かせてあげるのが良いです。そういう意味での「大丈夫だよ~」です。
そして、早く拭いて欲しいので「早く拭いちゃおうね」と優しく声をかけます。


>私はムスッとしているわけでもありませんし、怒ってもいません。
笑顔で居るわけでもないですよね。
笑顔で居ない限り、怒った顔に見える人も居ます。
嫌なら笑顔まではいかなくても、そういう風に見える努力をするべきです。
他人は変えられません。自分は変えられます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あまりにも的確なコメントに驚いてしまいました。
私の言葉は怒っていなくともトゲがあるものなのですね。
恥ずかしながら、言われるまで気付きませんでした。
落ち着かせてあげる、というのも本当に納得しました。
たしかに旦那はいつも謝る時バタバタ落ち着きがありません。

これからはまず大丈夫だよ、と言ってあげるようにします。

いい歳して人前でムスッとしたおばさんにならないように気をつけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/24 21:02

質問者様が知らない顔が旦那にあるのかも?


旦那さんはドMなのかもしれません
1度縛って言葉責めとかしてみたら喜ぶかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
エス、エムのような性癖の話で済めば良いのですがね…

お礼日時:2017/10/24 20:58

例えば豊田議員のコメントで「私はあの時はどうかしていて怒鳴ってしまった」「何時もはあんなことは無い」と言っていますが、あの怒鳴り声からしてみて、何度もやっているのは確実と言えます。



この様に男性も女性も「怒ったり、怒鳴ったり」する側は自覚症状がなくDVを行っている事は良く有ります。

貴女が必ずとは思いませんが、怒ってない、怒鳴ってないは旦那の怯え具合から言っても有り得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

豊田議員の罵声の件は私もひどいと思いました。
でも私も公の場でないだけで、同じところなのかもしれませんね。

私も気づかぬうちに圧力で押さえつけてしまっているのでしょうね。
もう少し自分を客観的に見れるように努力します。

お礼日時:2017/10/24 20:57

あーはいはい。


回答者のコメントにも半ギレですね。
あなたは分かりやすいオコリンボですね。
理屈の上に更に理屈つけてでも反論したいのですね。
そんな日常で、自然と謝ってばっかの旦那に育て上げてしまったのに、ケチをつけたいのですね。
あなたが変わらないと何も変わらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
半ギレですか…そんなつもりはないのですが、そのようにみえましたらごめんなさい。
私が今すぐ変えるべき箇所があれば教えていただけると助かります。
自分ではわからないくらいなのです。

お礼日時:2017/10/24 18:34

旦那が良いとは思いませんが、貴女に優しさは余り感じません。



貴女が怒りまくっているから防御反応で謝っているのでしょう。

貴女が性格が細かい厳しい男性と結婚し毎日細かいことで起こられていれば旦那の気持ちもわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに私には優しさがないと思います。
普段からどうしようもない旦那だと決めつけ、自分を棚に上げてしまっているところがあります。
しかし怒ってはいません。
彼の母親は何をしても怒らない人だったので私は合わないのかもしれません。

お礼日時:2017/10/24 18:19

少なくとも


「謝るより先に拭いた方がいいよ」
コレはない。言い方の問題ではなく感じ悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
もし回答者様ならなんと仰いますか?
いつも謝られるのです。

お礼日時:2017/10/24 18:12

>私が悪いんでしょうか?


さぁ、普段や今までのあなたがどんな感じなのか分からないので
何もいえませんが

それだけ謝るってことはよっぽどあなたが怒りっぽいのか
怒ったら怖いのかなのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

怖い…と思っているようですね
彼の母親は箸の持ち方やトイレのスリッパの揃え方など基本的なことを教えてこなかったようで
それを教えているうちに怖くなったようです。

お礼日時:2017/10/24 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A