dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別居中、旦那に子育ての義務はないのか?

離婚が決まって旦那を家から追い出しました
生活費も1円も入れない家事育児もしない
だから出ていってもらいました
でも車も寝床もない旦那はリュック一つで出て行ったため結局週末には
必要なものをとりにいきたい
と帰ってきて泊まっていきます

2歳の娘は私がみています
私は2人目の臨月です
体調を崩してワンオペが辛く旦那にSOSを出しました
結局旦那がしてくれたことは娘と遊んでお風呂に入れただけ
家事を手伝ってくれるわけでもなく
しまいには
ありがとうもないんか?
わざわざ手伝いに来てやったのに
とキレられました

いやいや
なぜ自分の子どもの面倒を見てありがとうを言う必要がある?
むしろ私が大きいお腹で一人で娘みてることにありがとうじゃないんか?
お金も入れてないのに風呂入って洗濯してごはんまで食べてベッドで寝て
そっちがありがとうでは?

私間違ってますか?
別居中の子どもの養育義務は双方にあるのでは?

A 回答 (1件)

双方に養育義務はありますが


強制力が無いです
また犯罪でも無いので警察も何もできません

家庭裁判所で調停の申し込みをして
養育費を決めましょう
早く離婚して母子家庭手当を受け取りましょう

旦那さんはサラリーマン?
可能であれば、給料の一部を受け取れるようにした方が良いですね
確か数千円で調停の申し込みが可能です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A