No.3ベストアンサー
- 回答日時:
刀がどのように使われていたかとうご質問ですが、そもそも戦争(戦闘)において刀を使った白兵戦そのものがほとんど行われていません。
時代にもよりますが、分かりやすい戦国時代に限って言いますと、刀は専ら敵の首を取る(首を胴体から切り離す)ために用いられていたもので、戦闘用としてはほとんど使用されていません。当時の負傷者リストの原因を参照してみると、8割以上が鉄砲か弓による負傷で、10%ほどが槍による負傷です。刀による負傷はわずか2、3%に過ぎません。日本では戦の勝ち負けよりも首級を如何に取るかということの方が重視されていた風潮があります。弓や槍では首を取れませんから、相手の首を切断するために刀が用いられていたようです。江戸時代に入ると、刀が信仰され、武士の主要武器になりましたが、これは平和な世の中の成せる技であり、鉄砲や弓などの実用的な武器を使う機会がなくなったことと無関係ではありません。実際、幕末になると幕府側の平和ボケした日本刀崇拝者が薩摩・長州等の洋式による遠戦武装者にあっさり殲滅させられた場面が数多くあります。
日本の戦争(戦闘)において、刀が武器として使われた場面はほとんどないでしょう。常識的に考えても、刀で槍に勝つのは困難ですし、刀や槍で鉄砲・弓に勝つことは不可能であると思われます。武器としてよりも、首取りや祭事等の目的で使われる事が刀の本来の使用方法だったように思います。
8割以上が鉄砲や弓で1割が槍による負傷だったとは・・・
私達が時代劇などで見る戦のイメージとは、そんなにも間違っているものだったなんて・・・
薩摩・長州と幕府の話はとてもおもしろかったです
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
日本ばかりのようですので、西洋の方の回答も。
青銅器時代の刀剣は確かに、斬るというよりも
むしろ相手の骨を砕くことがメインでした。
しかしそのうち、「鉄」が登場するようになってから始めて、
剣を斬る用途に使えるようになりました。
そこからが武器と防具との競争です。
「斬る」に耐えることができるように、
鎧は革製から金属のリングメイルやチェインメイルに、
すると今度は攻撃側はその鎧の隙間を斬れるように
メイルピアッシングソードなどの斬るから刺すの攻撃に変わり、
次は「斬る」から変わって「刺す」攻撃から身を守るために
プレートメイルといった全身を覆った鎧に変わっていきました。
このころの刀剣はすでに、フランベルジュやハルバードのように、
斬ることよりも刺すことを重点に置いた形に変化してきています。
プレートメイルにまでなるともはや自分では馬に乗ることもできず、
何人かで釣り上げて馬に乗せていたそうです。
また、リング・チェインメイルまでは何とか使えた弓も、
プレートメイルまでくるともはや全く歯が立たなくなってました。
ところが、銃火器の登場で鎧の意味は全く意味を成さなくなりました。
弾丸は簡単にプレートメイルを貫通してしまうため、
この銃の登場から鎧は防御力よりも俊敏性を重視し、
分厚い鎧はなくなっていきました。
というわけで、回答としては、
刀は昔は殴る用途、ちょっと昔なら斬る用途、さらに現代に近づけば刺す、
そして現在では飾るという用途に変わってきています、
っていうことでよろしいでしょうか。
武器と鎧の話、とてもおもしろいですね
しかし、武器と鎧が進化して、鎧なんてものはなくなり、
最近では爆弾ひとつで数百、数千人の命を奪えるほどになってしまったのですね
No.4
- 回答日時:
>昔の戦争は鎧を着ていたわけで、鎧を着た敵に刀で切りつけても意味がないと思うのです。
確かに刀で斬りつけても意味がありません。
日本の鎧は鉄砲伝来後は鉄板を多用するようになりましたが、それ以前は布や皮をメインにしていました
それでも刀で切れることはありません。
ただ、突き刺すと容易に刀が通ったようです。
>刀は切るというより殴りつける武器だったのではないかと思うのですが・・・
刀で殴るというのもあまりなかったようです。
一つには刀の性能上、殴ると刀が曲がったり折れたりするからで、曲がったり折れたら戦争になりません。
もう一つには、武士は刀を戦闘の武器としては軽んじていたからです。
元々、もののふ(武士)は「弓馬の家」と呼ばれるように、戦闘での最高の武器は弓とされていました。
frankさんがイメージする鎧は乗馬の認められた武士の鎧だと思われます。そのような武士は戦場には乗馬にて参加し馬上の高い位置から弓を放つのが効果的です。
また歩兵となる徒歩(かち)だちは、主に槍を主力兵器とします。
徒歩だちのうち槍も揃えるお金のない者は、刃物でも切れない堅い材木を持って戦闘に参加します。へたに刀などで殴るより効果的で長持ちするからです。
戦争がなくなった江戸時代になって武士の主力兵器が刀になり、刀を神聖視するようになりました。
その江戸時代を知っている現代の人間が大河ドラマなどで武士の戦争を描くために、鎧武者が馬に乗らずに地面に立って刀で戦うという不自然な描写があるのでしょう。
No.2
- 回答日時:
甲冑を着た場合、確かに刀で斬りつけても斬ることはできません。
甲冑武者を相手にした場合、刀では斬り合いのような物ではなく、おっしゃる通り殴り合いのようになり、組み伏せて頸をかききる。のが一般的でした。つまり、鎧相手の剣術がありそれは江戸時代に入って、発達した鎧を着ない剣法「素肌剣法」とは全く違った物でした。槍は鎖の間を貫けるため効果的でした。
刀はサイドアーム的な物で、メインウェポンは槍だったようです。日本ではあまり見られませんが、鎧相手には斧が一番効果的です。
日本刀は切れ味が売り物ですが、それは鎧を着なくなってからのことで、それ以前は、斬れなくても折れない、曲がらない、が重要視されたはずです。
参考URL:http://member.nifty.ne.jp/bintaro/index.htm
No.1
- 回答日時:
刀は西洋の剣に比べて切れ味が良いと言われていますが、ご指摘の通り鎧を着た相手には効果があまりありません。
で、どうするかというと、鎧を着ていても斬りつけられた衝撃までは無くせないので、何度も殴っていると骨折や打撲で戦闘不能(?)に陥ります。
そうなったら、相手の鎧をめくりあげて脇差しでトドメを刺す、という方法だったそうです。(以上、高校の歴史の授業での知識です)
だので、「鎧を着た相手を刀だけでばっさばっさと」というのは無理と思われます。しかし、平時や鎧を着ていない相手には「斬る」ことはできたんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 鎧兜の効果を教えてください。 戦国時代の侍が鎧や兜を身に付けていますが、槍で刺されたり、刀で斬られる 7 2023/02/17 08:02
- 武道・柔道・剣道 なぜ日本には盾が無かったのでしょうか。西洋では矛と盾を持って、盾で防御しています。もし盾があれば日本 3 2022/04/29 02:16
- ノンジャンルトーク 漫画やアニメの戦闘シーンで刀を扱うキャラが出てくることがありますが、銃を真っ二つに切ったり、鎧を装備 2 2023/04/10 14:49
- マンガ・コミック 僕の考えた漫画の設定を批評してください。 題名「摩訶不思議アドベンチャー土偶」 ジャンル・オカルト考 4 2023/08/13 03:22
- 歴史学 元寇について質問です。 元軍は南宋人や高麗人などか大量に混じっていたそうですが、鎧は国同士で違ったの 2 2022/07/04 22:59
- 歴史学 なぜ戦国武将や幕末志士等の名刀や鎧などが保存されているんでしょうか? そもそも、そんなの保存したとこ 8 2023/06/06 19:20
- 超常現象・オカルト 鎧に霊が憑くのか? 10 2023/08/09 10:58
- Photoshop(フォトショップ) pngファイル内の複数の画像を1個1個取り出す 5 2023/08/27 02:56
- 武道・柔道・剣道 リーチが長めの一刀流とリーチ短めの二刀流どちらが有利ですか? リーチと手数 4 2023/01/24 15:09
- ノンジャンルトーク 夏場の戦(いくさ)、熱中症にはならなかったの? 1 2022/07/05 17:10
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「戦術兵器」と「戦略兵器」
-
今の方が断然生きやすくて良い...
-
第二次世界大戦で多くの犠牲者...
-
第2次世界大戦後、戦争が起こ...
-
勲八等白色桐葉章って何?
-
現在、戦争をしている国の数。
-
英雄と戦犯 戦国時代の武将は...
-
戦争は(なぜ)いけないのかと問...
-
戦争ビジネス禁止法
-
現在、戦争や紛争、内戦が起き...
-
津田沼に昔あったデパート
-
戦前にも不良少年は存在してい...
-
低学歴貧乏人は子沢山で高学歴...
-
エジプトは岩、ギリシアは石。...
-
法律や規則、条例の読み方がわ...
-
戦争に召集されたら、どうしま...
-
皇族の性行為
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
巨乳の女性が多い国
-
日本はつまらない国になったと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「戦術兵器」と「戦略兵器」
-
今の方が断然生きやすくて良い...
-
現在、戦争をしている国の数。
-
勲八等白色桐葉章って何?
-
戦争をして得られるもの
-
法律や規則、条例の読み方がわ...
-
戦争が話し合いで解決したこと...
-
津田沼に昔あったデパート
-
戦争は(なぜ)いけないのかと問...
-
昭和21年生まれが超少ない件...
-
戦前にも不良少年は存在してい...
-
女って喋りすぎ
-
戦場で衛生兵を撃っては行けな...
-
第2次世界大戦後、戦争が起こ...
-
「帰る」の反対語
-
世界の人や国の人が平和で 暮ら...
-
龍山寺[台湾]のおみくじの日...
-
エジプトは岩、ギリシアは石。...
-
意味がわかりません
-
低学歴貧乏人は子沢山で高学歴...
おすすめ情報