
入居時は条件をすべてクリアしてましたが、入居して数年(2年)経った今、所得がオーバーしてしまいました。市営に住んだからには「お金を貯めて家を買う」と言う信念があり、ずっと家を買うつもりで頑張ってきました。「所得オーバーするまでには頭金が貯まるだろう」と安易に考えていましたが、こんなに早くリミットが来るとは思ってもおらず、貯金も始めたばかりなので、家が買えなくて困ってます。家を買うため、浮いた家賃を積立くんに払い込んで確実に貯めようとしてたし、賃貸に住むとなると、積立くん+家賃になってしまうので、とても払えません。住宅に困ってる人のための住宅とは言え、矛盾してる気もしてきます。この先、市営に居座るか、無理して家賃払うか、どうしていいか分かりません。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
各市の状況にもよりますが、私の住んでいる市は、市営住宅が不足しており、空きがでると競争率が数十倍になります。
本当に生活に困り、市営住宅を待ってられる方がたくさんいるはずです。
できればそういう方にお譲りして頂きたいと思います。
No.3
- 回答日時:
市営住宅は、基本的に低所得者のために公共として整備しているものですから、入居時に所得の基準があり、高所得者は市営住宅に入居基準からはずれ、民間の賃貸住宅を選択しなければならなくなります。
所得基準は、扶養者の数や、障害者、寡婦などの条件により変ってきます。
さて、入居時は所得基準内であったが、現在はオーバーしているというケースですが、当然、ベースアップや昇進、昇給がありますので、入居後に所得オーバーになるケースは多くあります。市役所としては、他に住宅に困窮していて入居の順番待ちをしている人がいるため、数年毎に源泉徴収票などの提出をさせ、所得を確認し、高所得者には転居の勧告をしていると思います。
とはいえ、それぞれの事情もありますから所得基準をオーバーしたからすぐに転居しろとはいえないので、所得に応じて家賃の割増を行うことになります。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
早速ですが、市営住宅の場合はその市の条例で入居条件が決められていますので、ホームページで捜してください。
ちなみに、横浜市の場合ですが、よそも大体同じ(住宅の建設には国の補助も入るので、似たような条件で揃えているようです)だと思います。
http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/g202 …
収入がオーバーしたからと言ってすぐには退去の要請は来ません、2~3年収入がオーバーして、尚且つ5年ぐらい居住していると退去勧告が出る見たいです、その時は市長宛に陳情する事も出来ます。
退去勧告を拒否出来るのは、身障者や近々定年などで収入が減ることが確実であるとか高齢者の看護が必要などです、要は収入が減るか特別に費用が掛かるとかですが、住宅建設の費用を貯めるではちょっと辛いでしょ。
退去勧告が出ると、まずは退去期限が切られて(約6ヶ月ぐらい)その間は家賃が高くなります(周りの相場程度)、その期間を過ぎるとさらに家賃が高くなります(相場の2倍まで)、これは退去するまで続きます。
あなたの場合はまだオーバーしたばかり見たいなので、今しばらくは時間が有ると思いますので、今後の事をよく考えて置かれた方がいいと思います。
市営住宅は、低所得者や高齢者、身障者などが優先されますので、やむ終えない所も有りますので、あなたのご不満は分かりますが、杓子定規な面が出るのは仕方有りませんので、あなたより収入が低い人達に入居の権利を譲ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
入居の反対は退居?退去?
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
性交による振動の伝わり方
-
※ペット不可のアパートでペット...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
【退去費について】コンロ台の...
-
空き部屋の電気が一日中ついて...
-
大東建託一括借り上げ契約解除...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
私の住んでいる都内のURのマン...
-
UR賃貸団地居住者です。JCOM共...
-
未入居期間の電気代は誰が払う?
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移住に関して
-
教えて下さい
-
入居の反対は退居?退去?
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
性交による振動の伝わり方
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
男の人に聞きたいです 元カノを...
-
市営住宅に住んでいます。 バツ...
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
住居手当の二重取りは可能なの...
-
昔は家族の前で性生活をしてい...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
隣家との距離この度新築する予...
おすすめ情報