
No.4
- 回答日時:
民法では次のようになっています。
これが適用される場面では,曜日の巡りや休日に取引をする慣習があるか否かなどによってビミョーってことになりそうですね。
(期間の起算)
第百三十九条 時間によって期間を定めたときは、その期間は、即時から起算する。
第百四十条 日、週、月又は年によって期間を定めたときは、期間の初日は、算入しない。ただし、その期間が午前零時から始まるときは、この限りでない。
(期間の満了)
第百四十一条 前条の場合には、期間は、その末日の終了をもって満了する。
第百四十二条 期間の末日が日曜日、国民の祝日に関する法律 (昭和二十三年法律第百七十八号)に規定する休日その他の休日に当たるときは、その日に取引をしない慣習がある場合に限り、期間は、その翌日に満了する。
(暦による期間の計算)
第百四十三条 週、月又は年によって期間を定めたときは、その期間は、暦に従って計算する。
2 週、月又は年の初めから期間を起算しないときは、その期間は、最後の週、月又は年においてその起算日に応当する日の前日に満了する。ただし、月又は年によって期間を定めた場合において、最後の月に応当する日がないときは、その月の末日に満了する。
参考URL:http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
返答が遅れてしまい申し訳ありません。
一年未満って数学的な考えだけじゃなくて民法でもけっこう微妙なものになっているんですね。詳しい説明ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 年末調整 アルバイト先から年末調整の案内が来ました。私は大学生で、扶養範囲内でバイトをしているため、今年の所得 3 2022/11/11 06:50
- 厚生年金 旦那の社会保険加入について 2 2022/09/07 07:49
- クリスマス クリスマスの雰囲気って良いな。そう思いませんか?そう思う人だけ回答してください笑笑。 正確にはクリス 3 2022/12/14 13:20
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 何も考えずにルームシェアするとダメですね 2年前に私が一人暮らししていたアパートに 姉が引っ越してき 6 2022/12/09 13:46
- 国民年金・基礎年金 約、20年後の老後生活を考えると、不安で仕方ありません。 7 2022/06/02 09:32
- 兄弟・姉妹 2011年3月から一人暮らしをするため、マンションに引っ越しました。 それで使わなくなった ゲームボ 2 2023/02/21 00:00
- アニメ ドラえもんで 初代 富田耕生(1936年2月4日生まれ) 1973年4月1日〜1973年6月24日 2 2023/02/21 18:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
契約書における 1年間とは
その他(法律)
-
一年以内と一年内
借金・自己破産・債務整理
-
過去2年以内の意味
その他(保険)
-
-
4
以内とは
その他(法律)
-
5
過去3ヶ月以内って 例えば4月3日ならいつですか?
生命保険
-
6
「1年以上」の定義について
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
○年○月○日から起算して1年を経過した日
その他(法律)
-
8
一般的な「1ヶ月前」とは
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
エクセルで日数から年月への変換
Excel(エクセル)
-
10
含まない言い方ってどうしたらいいんでしょうか
日本語
-
11
アルファベットの会社名のふりがなの書き方を教えてください。
日本語
-
12
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
~時間を超えるの定義
日本語
-
14
漢字説明
日本語
-
15
架電、切電、終話・・・??
日本語
-
16
○○様ほか3名は合計何名?
日本語
-
17
契約書の中の文言で、「次の各号の一に該当するものはこの限りとしない」について教えてください
その他(法律)
-
18
落ちている鳥の羽を食べてしまいました
犬
-
19
雇用保険の1年以上とは
退職・失業・リストラ
-
20
この文字の変換方法を教えて
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1年以内って・・
-
離職票1「喪失原因が2番」
-
失業保険についてですが派遣社...
-
この場合失業保険の給付制限期...
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
教えて下さい
-
昇給が6000円上がるのは昇給と...
-
一ヶ月単位の変形労働時間制で...
-
失業保険をさかのぼって、もら...
-
離職票の作成について
-
Wワーク(共にパート)をしてい...
-
離職票2について 2C・2Dとチェ...
-
本「代行返上」のこの部分の意...
-
この状態で失業保険はもらえる??
-
一時帰休後の退職による失業手...
-
失業保険受給時の決まる離職時...
-
失業保険と扶養内パートについて
-
失業給付をもらうのに月の途中...
-
メーカーでは、技術職より営業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年以内って・・
-
離職票1「喪失原因が2番」
-
契約社員 契約期間満了は自己...
-
嘱託職員の失業保険について。...
-
契約期間満了の場合の失業保険...
-
離職区分2Dについて
-
3年以上勤務している契約社員...
-
失業保険についてですが派遣社...
-
失業保険の申し込み日について
-
失業給付(派遣の離職理由)
-
契約満了で退社する場合。失業...
-
派遣で契機満了は会社都合?
-
契約社員契約満了の際の離職理...
-
私の場合、どうなるか教えて下...
-
契約途中で派遣会社が吸収合併...
-
離職票(具体的事情記載欄の追...
-
自己都合退職にされそうです。...
-
離職区分 2D 24について
-
この場合失業保険の給付制限期...
-
この場合、離職理由の離職コー...
おすすめ情報