

火災保険を検討中です。
銀行では、基本的にどこのに入っても良いが提携の保険だと、全額一括払いにはなるが団体割引できるので将来的に考えるとお得だといわれました。共済などの1年更新の保険料と比べても一括で割引があったほうがお得なのでしょうか。
契約年数も自由なのですが、一般的にはどのくらい(何年)契約するものですか。
普通、保険に加入する時は説明を聞くために保険やさんに来てもらったりして決めると思いますが、銀行のロ-ン担当の方からの簡単な説明だけで契約するのは少し心配です。火災保険の場合は皆さんはどうしていますか。
あと、地震保険は一般的に加入するものですか。
地震のは、1年更新になっていて1年の金額がとても高くビックリしました。
周りに戸建の人があまりいないので皆さんどうしてるのかわからず悩んでいます、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
火災保険は建物の場合は長期契約にするほど保険料が安いので20年とか25年とかが多いのではないでしょうか。
家財保険の場合は、新価特約(償却価格ではなく新品が買える価格が保障される)をつけると5年が最高ですから5年が多いのではないでしょうか。
地震保険は半分しか補償されませんので保険料と保険金の対比と、地震のリスクで判断するしかないでしょう。
回答ありがとうございます。
長期契約にするほど安くなるのですね、知りませんでした。地震保険はほんとに高くて入るかすごく悩んでおります。
No.4
- 回答日時:
>家財保険って通常入るのですか?
家具や電化製品など、そんな高価なものはたいして無いので保証かける必要はないかと思っていましたが。
では質問です。
火事・風水害などで建物・持ち物すべてが使えなくなったとき、建物は火災保険で建て直しますね。家だけあっても、家具・家電がなくては生活に困ると思われますが、その費用は貯蓄ですべてまかなえますか?
YES なら、家財保険はいらないでしょうね。
No.3
- 回答日時:
>共済などの1年更新の保険料と比べても一括で割引があったほうがお得なのでしょうか。
年間保険料の形だと極端に安い共済ですが、20年以上であればそんなに差が出ないですね。
会社や内容によっても変わると思いますが。
>契約年数も自由なのですが、一般的にはどのくらい(何年)契約するものですか。
通常ローン設定に伴っての加入ですと、ローン年数以上とします。
まああまり長くてもなんなので、最低ローン年数ですね。
年数が満たないと意味がないですよ。万一の時にローンは残るけど家はないとなると、ローンと賃貸家賃の二重負担で大変ですから。そういう意味で重要なのですよ。
回答ありがとうございます。
ロ-ンの期間は20年以上ですので、きっと大差ないくらいなのかもしれません。
万一の時にロ-ンだけ残る事等を考えると銀行に決められていなくてもロ-ンの年数は掛けたほうが懸命ですね。
No.2
- 回答日時:
建物部分はローン期間を通してかけないとダメ、といわれる可能性があります。
ただ長期でかけたほうが、圧倒的にお徳です。その分、支払う保険料が莫大になりますが、お金に余裕があるなら、まとめて払ってしまったほうが楽だと思います。
単なる火災保険だと、火事による損害を補償しますが、住宅総合保険という保険だと、盗難や風水害もカバーできます。
ご自宅の地域の状態で、高台なら水害の可能性は低いでしょうし、そういった点も考慮してお決めになるといいでしょう。
もし余裕が無い場合、建物だけ長期でかけて、家財は毎年更新にするという手もあります。自動車保険などをお願いしている代理店さんがあれば、聞いてみてください。損害賠償責任保険もセットで入っておくといいと思います。
回答ありがとうございます。
建物に関してもロ-ン期間、加入する決まりは特に無いとのことです、銀行によって違うんですね。
でも、ロ-ンの期間は入ったほうが良さそうですね、長めに設定してあるので。
住宅総合保険というやつで検討してみたいと思います。それで、家財保険って通常入るのですか?
家具や電化製品など、そんな高価なものはたいして無いので保証かける必要はないかと思っていましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 よろしくお願い致します。 新築一軒家に引越します。 火災保険と地震保険をセットで入る予定です。 主人 2 2022/09/30 16:25
- 損害保険 よろしくお願いします。 新築一軒家に引越します。 火災保険と地震保険をセットで入る予定です。 火災保 4 2022/09/30 16:31
- その他(住宅・住まい) 一戸建て住宅の保険について 5 2023/07/21 05:24
- 損害保険 【火災保険について】 ※写真を添付しておきます。 父親が家の火災保険に 加入しており、 契約内容のハ 1 2022/10/19 20:24
- その他(暮らし・生活・行事) 退去時の火災保険について 2 2023/02/10 16:43
- 損害保険 築30年の火災保険5年一括払い 3 2023/04/07 15:32
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険(ノンフリート)の契約について 4 2022/05/09 10:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の保険に詳しい方。教えてください。 新規でダイレクトの保険に加入予定になります。 車は新車購入から 7 2022/05/14 21:23
- その他(保険) 火災保険は自分で保険会社を選べるのか?変えたらトラブルになるのか? 4 2023/02/01 16:08
- 損害保険 火災保険、建物の評価額について 3 2022/09/11 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン実行前の解雇
-
親が私の名義でマンションを購...
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
急! 住宅ローン審査を落ちたい!
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
2箇所で働いている場合の住宅ロ...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
すみません、銀行関係の方お願...
-
金消契約後のカードローン
-
住宅建築中の懲戒解雇
-
主人に秘密にしている借金
-
借金返済するために積み立てNIS...
-
ノンバンク系の住宅ローン
-
フラット35で否決(CICでAが3つ...
-
先日、三菱東京UFJ銀行で事前審...
-
ローン審査(中小企業の会社役...
-
任意整理し残金を完済後、信用...
-
事実婚です。この度、新築一戸...
-
ブラックリストの旦那。嫁もク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン事前審査OK後に会社...
-
住宅ローン実行前の解雇
-
【至急】賃貸借契約を結んだ後...
-
ろうきん住宅ローンを利用した...
-
鬱による休職経験がある場合ロ...
-
住宅メーカーのいう大丈夫?とは
-
仲介業者はどこまで個人情報見...
-
【至急お願いします!】住宅ロ...
-
火災&地震保険 損保ジャパン...
-
HMで提携ローンを勧められた...
-
ソニー損保の火災保険について
-
新築木造一戸建の火災保険など...
-
マンション契約の白紙撤回について
-
担当営業がなにを言いたいのか...
-
「仮審査」と「本審査」を英語...
-
CIC異動情報があるのにローンが...
-
労金の住宅ローン審査に落ちて...
-
住宅ローンの在籍確認で不備が...
-
金消契約後のカードローン
-
住宅ローン本審査後、在籍確認...
おすすめ情報