プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

購入検討中の中古住宅についての質問です。
高台が気に入ったのですが南側に2mくらいの古い擁壁があってこちらが高くなっています。この擁壁売主さんは自分のものと言っていますがどうも隣の敷地内にありそうな感じです。不動産会社にはどちらの敷地にあるのかはっきりさせてほしいとお願いしましたが、境界の決定は契約後に…の一点張りです。もし隣の敷地に越境しているとなると、購入後に自分で作り直さなければいけないのでしょうか?その場合の費用負担は?また、他人の土地にあるものを勝手に直してよいのでしょうか?不動産会社からは早く決断してくれと言われ困っています。。。
アドバイスお願いします!

A 回答 (5件)

#2です



>境界の確定は全額を支払うまでにすることになっています

変です

お肉を買う時、切る前にお金を払いますか?
切り分けたブロックなら重さを量らないで買ってもいいでしょう

>売主さんが手付金をもらうまで無駄なお金を・・

理由になりません

広さを確定しないで取引することは有ります
隣地境界を確定しないで取引する事は有りません

>余計な費用負担やトラブルが・・・

必ず有るでしょう。
    • good
    • 0

>境界の決定は契約後に…の一点張りです



境界線は契約前に確定するのが常識です。
multiplaさんが田舎の土地を購入して、「あの杉の木のあたりからこの小川のあたりまで」などとアバウトな買い物をするのならいいでしょうが。

どこからどこまでか、解らないのに買うのは変です。

購入前に境界線が確定してなければ、購入後に隣地の方が「お宅は、もっと狭いはずだから境界はそっちの方です」と言われても解りませんよね?

>不動産会社からは早く決断してくれと言われ困っています。。。

とっても「胡散臭い」です。

隣地との「境界の査定」をしてもらいましょう(測量士と双方(隣地所有者と今の地主)立会いで境界(境界石が合っているか、無ければ石を入れる)を確認し図面にして署名押印をする)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!
私の説明不足でした。境界の確定は全額を支払うまでにすることになっています。面積の増減も清算することになっています。ただ、売主さんが手付金をもらうまで無駄なお金を使いたくないらしく契約後の測量になっています。私としては擁壁がどちらのものかはっきりした際に余計な費用負担やトラブルがないようにと質問した次第です。やっぱり変なんでしょうか?

補足日時:2005/12/02 23:17
    • good
    • 0

境界が未確定の不動最を買ってはいけないし、信用できない不動産業者です。

取引を中止して、もっと信頼出来る業者を探しましょう!
    • good
    • 0

土地に限らず物を買う場合に、うやむやの物を買うなんて論外です。

    • good
    • 0

端的に思いますが、敷地境界も分からない土地を仲介するとか、購入するとかなんて、今の時代で有りなのでしょうか?



その点をはっきりさせる前に購入するのは得策ではないと思います。
不動産屋は、所詮仲介ですから、契約が終了(売買の成立)したら、あとは、当事者(売主・買主)で勝手にやって下さいというようなものですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!